« 2005年10月 | メイン | 2005年12月 »

2005年11月30日

悪意を持ったマスコミの餌食になる良い例

ヒューザーの小島社長も何を考えているのか、国会での参考人質疑なのに不規則発言をしてしまい、悪意を持ったマスコミの格好の餌食となってしまった。
今回の国会での発言は今後この問題が落ち着くまでテレビで使われ続けることになるだろう。

良い時は持ち上げるが、悪くなると徹底的に攻撃する低俗なマスコミ対策の面で、今回の報道はいろいろと勉強になる。
こんな時こそ法的な事しかしない役に立たない弁護士なんかより、PR会社が活動して、悪い面をなるべく出さないようにするべきだが、(よく知らないけど)PR産業が発達していない日本ではそれも無理だったようだ。

先日のSONY Walkman Aシリーズの個人を装いながら明らかに不自然な内容から閉鎖に陥ったブログも、PR作戦が失敗した良い例だ。
どんな組織があのBlogを作っていたのかは不明だが、SONY内部かマーケティング会社、広告会社のどれかに間違いはないだろう。
ネット上では悪い噂が広がるのはかなり早いので、慎重な対応が必要だ。

何かあってからでは遅いので、常にマーケティングやPRについて調べておくと、今回のような自体に、近くの人が陥った場合に手助けが出来るだろう。決して自分が当事者にならないようにするのは当然のことだ。

2005年11月29日

20Q っての

Technorati で 20Q って検索語が1位だったので、調べたところ、質問を20個すると考えていることがわかるという物だった。
おもちゃとして2000円くらいで売っている物らしいが、Webでもあるのでやってみた。(英語版)

試しに「イカ」を思いながら質問に答えたら、確かに「squid」と出てきた。
次に「電卓」を思いながら質問に答えたら、「アンドロイド」とか「コンピュータ」とかだんだん近くなったが、最終的にはAIが負けたらしい。言葉の問題もあるのだろう。
次に「トランプ」を思いながら質問に答えたら「Deck of Card 」でほとんど正解なので良しとした。

質問の答えから何らかの計算をして考えている物を当てるというおもちゃだ。
日本語版のおもちゃがどれだけ面白いかは知らないが、英語版だと知らない単語が出てくるので、それを調べることで英語の勉強になるだろう。英語の勉強は iTMS でも人気らしいので、必要のない文法なんかを学習するより、こんなゲームをした方がよっぼど勉強になるだろう。

ということで、Amazonのアフリエイトを張りたいところだが、あえて張らない。

20Q.net

20Q 日本での販売元らしい
「ソレハ イキモノ?」――ブログが鍛えた人工知能「20Q」 ITmedia

英語、中国語、韓国語にボタン一発翻訳で30億人に対応?

とりあえず言語バー?を表示して他国語もボタン1つで表示出来るようにした。
本当は Babel Fish Translation を使いたかったんだけど、日本語ベースのサイトだとうまくできないのと、訳文の品質も上みたいなので、エキサイトの方を使った。

翻訳ページをみてまた、別の言語に移るとおかしくなったりするけど、まあいいや。

Blog画面キャプチャ

藪医者とどっかの大企業

藪医者   SONY
最近噂されている新しい病気も、薬をもらい飲んでいたので大丈夫だと思っていた。よく調べると、その病気はかなり深刻で、気づいた時には手遅れの状態になっていた。 Apple の iPod と iTunes もあまり気にせず、MD と使いづらい Sonic Stage で、あぐらをかいていたら、売上げにかなり差がついてしまい、気づいたら大変なことになっていた。
見つかった時には大変な状態だったが、地道な治療の結果、とりあえず退院して社会復帰出来るめどまで経った。 Sonic Stage のバージョンも地道に積み上げ、とりあえず使用するに耐えるまでの使い勝手は確保した。
社会復帰出来ても、しばらく休養してもいられないので、一線ですぐに働けるように、新しい先生のもと新しい術式を試してみる事にした。その計画中に隣の病院では画期的な治療方法を開始していた。 Apple が、新 iPod を発表するというので、それに合わせて新Walkman AシリーズとConnect Player を発表したが、Apple は発表と同時に新製品を発売していた。
手術を決めてから入念に準備をしていたが、直前に不都合が見つかったりのトラブルがありながらも、行った手術は失敗し、とりあえずそれをごまかすために応急処置をして、かなり重傷ながらとりあえず退院させた。 発売直前に値下げやバージョンアップのゴタゴタがありながら、発売してみたが、購入者からは批判が相次ぐ。
病院はその後も何もなかったように営業中。 ネット上での評判は最悪だが、TV CM もそのまま流すなど、表面上は何事もなかったように営業中。
   

ビデオカメラはMPEG2からMPEG4AVCへ移行希望

ボロDVカメラをやっぱり買い換えたくなり、いろいろ調べると、やっぱり悩ましい。
DVカメラを捨ててしまうとテープ資産が使えなくなるので、今のうちにDVDとかへ避難しておくというのも良さそうだが、それも面倒。
それが出来れば、DV方式にこだわる必要はなくなるが、HDを考えるとまだまだテープというのもありだろう。
これがHDDになっても不思議ではないが、そのあたりはメーカーがどう考えているかによる。素人レベルでは全くわからない。

DV方式にこだわらなくても良いとは言っても、他の方式でめぼしいのはまだまだ、HDDやメモリカードで記録するのに現役なのはMPEG2だ。今更 MPEG2 なんか使うのもどうかという気がするので、MPEG4 AVC (H.264,VC-1) あたり対応版が出てくるまで待つという方法もありそうだ。

とりあえず現時点で購入候補になるのは

メモリカード式
松下 SDカードムービー SDR-S100
49.9×96.7×80.4mm
282 g
バッテリ1時間20分駆動

HDD式
ビクター ハードディスクムービー Everio GZ-MG70
67×70×109mm
380g
バッテリ50分駆動

HD対応
SONY デジタルHDビデオカメラレコーダー HDR-HC1
71×94×188mm
780g
バッテリ1時間20分駆動

DV方式
SONY デジタルHDビデオカメラレコーダー DCR-PC55
45×99×72mm
360g
バッテリ1時間35分駆動

バッテリ駆動時間は標準品

あたりだが、SONYの DCR-PC55 はもう終わる製品なのか、オンライン上では在庫不足の模様だ。新製品が発表されるとすると来年なので、今から在庫調整をするというのは早すぎるような気がする。このジャンルの製品が無くなってしまうのか、新製品が出るかで動き方も変わってくるので、どんな動きをするのか注目しておこう。

無難なのは HDR-HC1 だろう。テープ資産も問題ないが、重量などの関係で、気軽には持ち歩けない。

気軽に持ち歩くということなら、一番小さい SDR-S100 でさえそこそこのサイズで、気軽に持ち歩くという事はないだろうから、キッチリ撮ろうと思っていない時は、デジタルカメラのムービー機能でも十分かも。


とりあえず今は、何時終わっても問題ないようにDVテープをDVD等にメディア変換するのが無難だろう。
HD方式は素人レベルで早急に手を出すとDVテープ問題が出てくるので、HDD版が出るまで待ってみるのも良さそうだ。
メモリカードやHDD記録方式も、MPEG4AVC対応版が出るまで待ってみよう。

結局何時になっても新しいのは買えない。

2005年11月28日

○○バトンの源流探し

財布バトンとかいうのが流行ってるらしいので、誰が始めたのか調べてみた。
適当に検索して見つかった取り立てて情報のない無意味日記ブログを仕方なく読んで、遡っていくと最終的に「○○ちゃんから云々」で止まってしまい、結局の所、誰が始めたのかはわからない。

そもそも日本語でバトンって。日本人が作ったのならタスキにして欲しいんだけど。多分日本語が不自由な人が、日本人の生体を調べるために始めたのだろうと勝手に思いこんでおく。

こんなのの一番始めと思われる音楽バトンについては以下に詳しい

Musical Baton とは

http://www.tripleee.net/archives/00000177.html
が一番始めらしい。

SkyPerfecTVの番組視聴最短契約期間は実質2ヶ月

AXNでやってるLOST日本版は、日曜夜10時からだが、この時間は見逃す率が高いらしく、2回連続見るの忘れてたので、AXNを止めようと思ってスカイパーフェクTVのWebで止めようと思ったけ、止められなくて、電話サービスに5分間かけて電話してわかったことは、番組視聴申し込み1ヶ月以内だと止められないと言うことだ。

視聴申し込みしたときにそんなことが書いてあったような気もしたが、WebサイトのFAQに書いてないので、時間と電話代を無駄にした。
こうなったら12月末までみっちり見てやる。(何を?)

視聴候補
ALIAS
nash bridges
・・・

見たいっぽいのがあまりない。

ALIASがおもしろかったら、LOSTと同じくDVD購入という技を使えばいつでも見れるし、録画が便利だったら片っ端から録画するかもしれないけど、録画しても見ないという・・・

資格一覧

sikaku.png

こうして書いてみると、ロクなのがなかった。
もっと有用な資格も持っていたような気がしたが、それらの資格は難しくて落ちたんだろう。

追記
船もあったことに気づいた。

そのうち画像も直しておこう。

2005年11月27日

HDDを交換する時のデータ以降が面倒くさすぎる

使ってるPCの一台がHDDやファイルの問題か、まともに起動するのは10回に1回程度となってしまった。
どうにかする必要があるが、Windowsのシステムに関係するファイル関係に問題があると思われるので、丸ごとコピーすると同じ問題が発生するだろう。

OSを新規インストールする必要があるが、これはこれで問題だ。
このPCは Windows 2000 がプリインストールされた物をどうやったか忘れたが、XP にしたので、インストールCDがどこにあるのか解らない。
アプリケーションソフトのインストールが面倒くさい。主な必要アプリ PhotoShop、メーラー、ブラウザ、Macromediaのソフト、Acrobat、その他細かなソフト。これだけならいいが、各アプリケーションソフトが使っていた設定データなどはどうやって移行するのか?
ソフトによってはわかりづらい物も多く、いちいち解析するのも面倒くさい。
ダウンロードして購入したソフトも多くあり、何台ものPCにそれぞれ購入した物もあり、ライセンスはどうなっているのかよくわからない。

まあ、これをやらないとそのうち使えなくなるのでやる必要はあるので絶対にやる必要がある。
バックアップソフトで丸ごとバックアップしたとしても、細かなデータの取り出しは面倒だし。この辺のスマートな解決策が欲しいところだ。おそらく、当分無いだろう。自分でキッチリ管理するしかない。

とりあえず買う必要のあるのはHDDだが、何を選べばいいか。
5400rpm 100GB あたりを1万5千円から2万円で買うのが経済的に合理的かも。そろそろこのPCも引退なので、現状と同じ80GBでもいいかも。なかなか難しいところだ。

2005年11月26日

外国為替証拠金取引で損する人

普通に取引して損する人はまあしょうがないと思うんだけど、それが被害者かどうかは微妙。損した人はリスクを解ってやっているはずで、それで損しても当たり前のことではある。
最近のニュースでそもそも取引業者が破綻するという裏技で損する人がいるようだ。そもそも破綻するような業者を選ぶのも悪いと言うことで。

しかしFX(Foreign eXchange)は凄いね。レバレッジ200倍とかの、一昔前の商品先物とは比較にならない金額で取引出来る。まあ、為替は動きが小さかったりするので、なるべく大きなレバレッジでないと利益を出せないと言うのもあるが。
ちなみに、欲張る人の多くは損をするのは当たり前なんで。

警告 外国為替証拠金取引に注意!
外国為替証拠金取引てな~に?
外国為替証拠金取引協会
外国為替取引入門

XBOX 360 の日本価格は非常に安い 問題はソフト

米国価格 $399.99 (税抜き) 税抜き参考日本円 48,000円
日本価格 39,795円 (税込み)
ユーロ 399.99(税抜き) 税抜き参考日本円 56,000円
ポンド 279.99(税抜き) 税抜き参考日本円 58,000円

日本では少しでも売りたいのか非常に安い価格設定になっている。
米国でのVAT 5%、レートが120円として、米国より約1万円も安く購入出来る。ヨーロッパと比較すると約2万円も安く買える。
米国で発売されそれなりに売れているというニュースが流れても、日本では発売2週間前になっても、まだまだ通販業者では発注可能だし、取り立てて盛り上がっている様子もない。
日本より1週間早く販売されるヨーロッパでも同じような状況なのか、Amazon.co.ukでは普通に販売しているようだ。

米国では品不足を演出して(るかどうかは不明)オークションなどで価格が暴騰と、うまいこと出荷数を調整(真偽不明)しているが、日本では発売しても売り切れは無さそうな状況なので、別のマーケティングが必要になってくるだろう。

日本の価格設定から考えると、XBOX 360 がこれ以上値引きされることは当面無いので、安くなってから買おうと思っている人は2年くらいは待つ必要があると思われる。PS3が爆発的に売れて XBOX 360 が売れなくなれば、1年後に価格改定もあり得るが。

ソフトウェアも発売当初としては、米国ではまあまあな物が揃っているし、キラータイトルと言える物は Perfect Dark Zero 位しかないけど、それ以外のソフトの評価もそれなりな物が多く、ソフトは多いが、ほとんど糞という PS2 なんかと比べて悪くは無さそうだ。
しかしながら、今後のラインナップに光った物もほとんど無く、今後が心配されるのは一年前の DS や PSP と同じ状況ではある。

ファイナルファンタジーやドラゴンクエストが出ないと売れないというような状況だけは、どこかのメーカーに何とかしてもらいたい物だ。

そろそろスパム業者も頭を使え

スパムメールがあまりにも程度が低すぎて困る。
私にスパムメールを送るならもっと高度な物を送って欲しい物だ。本当に来ると困るけど

内容の低俗さもそうだが、人を騙すならもっと頭を使ったらどうなんだろうね。From と Date、Subject だけでそれとわかる物はすぐに止めた方が良い。

止めないのはこんな低俗のでも、それなりに効果があるから何だろうけど。

FromもSubjectもまとも風だが、よくみるとおかしい例

Date: Fri, 25 Nov 2005 23:36:34 +0900 (JST)
From: 佳子 <v_vsunshine@yahoo.co.jp>
Subject: この間はありがとうございました!写真アップ出来たので送りますね


Dateフィールドに (JST)なんか入れるのはどんなメーラーだと思ったら DoCoMo の携帯から送ってもこれはつくのね。一般的にはつけないらしいけど
From に名字なし名前だけというのは典型である。名前とメールアドレスが違うのもおかしいが、それは今回の場合あまり追求しないでおく。
Subject には、以前会った誰かかなと思わせるような文書が書かれているが「写真アップ出来たので送る」という意味のわからない文章な所からして怪しい臭いがプンプンする。

内容の前半3行

>約束の写真できたので送りますね。遅れちゃってゴメンなさい!
>久しぶりのセックスだったので自分でも信じれられない位、
>大胆になっちゃって・・今思い出しても恥ずかしいです!

明らかにスパムであり、誰も返送しないと思うんですが。


Fromが怪しい例

Date: Fri, 25 Nov 2005 13:28:49 +0100
From: " コヤマ マナ " <MNDXMFWGAC@yahoo.com>
Subject: 昨日電話したが ...

From のカタカナ名前というのだけで怪しい臭いがあり、メールアドレスが MNDXMFWGAC ということで、スパムは確定である。
Subject では電話に出れなかった誰かかと思わせるもので、これはこれで良しとする。

内容はHTMLでスパム丸出しなので、ビーコンが仕込まれているのかもしれないが、Webアクセスを切っていれば問題ない。


スパム風まともな商売? という例

Date: Fri, 25 Nov 2005 18:33:09 +0900
From: "alicee" <info@alicee.com>
Subject: はじめまして!

最近多い info@*.com でそれだけでスパムだが、alicee というのからして気になるので調べてみた
Subject 「はじめまして」でははメールを読む気にもなれないが、とりあえず開いてみる。

HTMLでシルバーアクセサリー販売風に見せかけた、わいせつサイト誘導かと思わせながら、本当にシルバーアクセサリー販売サイトからのスパムメール。
運営統括責任者名:白 明実(はく めいじつ)と書かれており、店長は「あけみ」なので、中国人の人が日本で商売をしている雰囲気。
おそらくメールアドレスを業者から買ってスパムメールを送っているのだろうが、まっとうな商売だとしても、スパムメールを送りつける手法では誰も買わないだろう。


FromもSubjectももっとまともに書いたらどうだという例

Date: Fri, 25 Nov 2005 15:51:01 +0900
Sender: "miki_love_xxxjp @yahoo.co.jp" <miki_love_xxxjp@yahoo.co.jp>
From: "miki_love_xxxjp @yahoo.co.jp" <miki_love_xxxjp@yahoo.co.jp>
Subject: 美紀です。

From や Sender がスパム丸出しなので、誰もみないと思うが、Subject もバカ丸出しである。

内容も

>すみません、主人の動向が少し怪しくなってきています。
>もしかしたら、悟られてるのかも知れません。不安です。
>せっかく巡り合えたのですし、貴方とはセフレ関係を本気で築きたいので、
>一時的に別の場所でやり取りできるように考えました。

というつまらない物


Fromもそうだが、Subjectも怪しい例

Date: 25 Nov 2005 09:28:25 +0900
From: info@32mon-rocket.com
Subject: 前払いしてもいいです。

最近多いわけのわからない物。
From が怪しいし、Subject も飽きたのでもっと工夫した方がよい。

内容もスパム丸出しだ

>はじめまして、硝子といいます。来月30才になります。サイトの
>地域別掲示板を見たところ楽しくお付き合いできそうなので、メー
>ルで依頼をだしてみました。正直に自己紹介をさせて頂きますと自


Subjectが怪しい例

Date: Fri, 25 Nov 2005 04:49:14 +0900 (JST)
From: "松井" <nao-matu@yahoo.co.jp>
Subject: ご馳走様でした。       8

Date も From もそれほど怪しくないが、Subject に 無意味な空白と 8 という数字があることから判断してスパムであることは確実。

内容はスパム丸出しだ。

>だいぶ遅くなってしまったけど!
>この前は、ご馳走様でした。
>以前に話したサイトを送るね!
>
>なお
>
>
>
>   [◆◇◆ 超優良 & 完全永久無料 ◆◇◆]


メールの返事かと思わせる例

Date: Wed, 23 Nov 2005 05:07:50 +0900
From: "kiss_pretty_gold@libra.livedoor.com" <kiss_pretty_gold@libra.livedoor.com>
Subject: Re:移行について

Subject だけみると何かのメールの返信かなと思わせながら、Fromはスパム丸出し。

内容もスパム
> この度、貴方のアカウント(配信されたアドレス)は当会員制クラブの
>〔ゴールド会員〕と認定されましたので、メールでお知らせさせて頂きました。
>     □簡単な無料登録と同時に特別会員へ移行□
>         ↓     ↓    ↓


From が怪しい度満点な例

Date: Thu, 24 Nov 2005 00:18:51 +0800
From: rylkdcebrp9 <frtj4@changqing8.vicp.net>
Subject: 例のページが見つかりました

Subject で騙したいのだろうが、From がスパム丸出しなので、どうしようもない。


Fromの怪しい度が低い例

Date: Wed, 23 Nov 2005 22:52:50 +0900 (JST)
From: u_u_oist@yahoo.co.jp
Subject: 皆様にお知らせ

何のお知らせなのかなと思わせながらも、Fromはおそらくスパムだろうと想像させる物。

内容もスパム

>┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
>☆ 完全無料 素人専科 Girls-MIX     ☆彡
>┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>料金が発生する事は一切ございません。
>全て完全無料で安心してお楽しみ頂けます!

2005年11月25日

ミニディスクの販売量

共同通信の記事によればミニディスク(MD)の需要が前年比25%減という。
2004年は微減だったが、今年は1億4400万枚で25%減。来年の予測では26%減の1億700万枚という。

国内だけで8割今日が販売されているというが、そもそも2割弱はどこの国で販売されているんだ?

今年も1億枚以上が売れてるのね。どんな人が買ってるんだろう?
国民の10%が買っていたとして、一人あたり10枚も買わないといけないというのはまだあるのだろうか?
来年の予想も楽観的すぎる気がする。

貧乏の人はPC買わずに、携帯電話で何でもやり、PC購入代金とネット接続費をはるかに上回る通話料を支払っている(勝手な妄想)のでミニディスクを使っている可能性もあるが、実際のところ、そんな人は着うたフルでも使ってるんだろう。

それでは誰がミニディスクなんかを使っているのか?全く不明である。未だにカセットテープ式のウォークマンを使っている人も意外に多いしね。

その他雑酒2

サッポロビールのドラフトワンがヒットし、キリンとアサヒもあわてて(あわてたのかどうかは不明)開発したその他雑酒2だが、キリンはそれなりに成功。アサヒはどういうわけか失敗。
失敗したアサヒはそれを挽回するために「新生3」という新製品を出したが、その評価は?


その他の雑酒(2)関連リンク

DraftOne
原材料:ホップ・糖類・エンドウたんぱく・カラメル色素

新生3
原材料:ホップ・糖類・酵母エキス・大豆ペプチド・カラメル色素

のどごし<生>
原材料:ホップ・糖類・酵母エキス・大豆たんぱく


ブログ(Technorati)で飲んだ人の感想を読んでみると、どれもそれほど1から一気に3になったような高評価はなく、そこそこ、もしくは不評の模様。

個人的には新生1の不味さからすれば、3はまあまともになったが、日本人の舌には合わないだろうという事だ。
とりあえず、売れないかもしれないが、それほど不味くはないので、その他雑種2でも特に安いセール品ということなら、売れるのかもしれないレベルにあるかもしれない。
酒税は根本的に変更する必要があるから、その他雑酒のような中途半端な物が生き残れるのも今だけだろう。ドラフトワンは味が若干違うので、生き残る可能性もある。

飲み物会社に限らず、物が売れるかどうかは、関連会社にも波及してくる問題なのでなかなか大変だね。

Blogにテレビのキャプチャ画像なんかを掲載している人

画面に表示されたテレビ放送の画像やキャプチャ画像をBlogなんかに堂々と乗せている人というのはなんなんだろうか?

権利の関係で問題があると言うことをよくわかっていない人もいるのだろうが、その辺の権利関係を解っていながらやっている人も多いとは思う。
実際の所、テレビのキャプチャ画像程度なら特にそれで悪さをするわけでもないので、権利を持っている側が黙認しているという例が多いようだが、やらない方が無難だ。

自分も間違えて掲載しちゃってるかも知れないが、問題ないようにしなくては。
一応書いておくと、ビデオの貸し借りをネットでやるのは違法行為である。

テレビのキャプチャや録画したものをアップロードしてもいいのですか? Seesaa BLOG
著作権Q&A
肖像権Q&A

Logitech Qcam Fusion をインストールしたら再生音にノイズが入った件

Logitech Qcam Fusion をインストールしてから再生音に変なノイズが入るようになった。
原因は不明だが、Qcamのインストールによりこの問題が発生したことは間違いない。

原因が Qcam のドライバにあるのか、オーディオデバイスのドライバにあるのかはよくわからないが、とりあえず、QcamをインストールしたPCを組み立てたときからアップデートしていない、オーディオデバイス用のドライバの更新を Windows のコントロールパネルからやったところ

Microsoft UAA ファンクション ドライバ (High Definition Auido 用) - Realtek 880

というドライバに入れ替わった。

その前は High Definition Auido とかのシンプルな表示だったと思うが、自動で入れ替わったドライバにしたところノイズは無くなったので良しとする。

Realtekのサイトにはもっと最新版のドライバもあるが、これでまた問題になっては面倒なのでこれ以上は止めておこう。

2005年11月24日

PCでの音声・動画コンテンツとかがかったるい件

最近は一番作りやすい動画コンテンツのインタビュー動画とかをみる機会が多いけど、まあ、10分以上はみてられないね。つまらなくて。
PCだと他のことやりたくなるというのもある。
動画は長くても5分。まあ3分が良いところかな。

音声コンテンツも2分くらいのCNNとかのは聞いてられるけど、ESPNとかの20分以上は聞いてられない。
音が流れていても、全く聞いていない状態になってしまう。
iPodで聞いている場合は、始まって2分くらいで飽きてきて、どんどん早送りというかくるくる回転したくなる。

i-morleyはなんか喋っている時はまだ良いんだけど、音楽が流れているだけの時は眠くなるので、飛ばす。なんでこれがそこそこ人気があるのか不思議。他に聞ける物が無いからなんだと思うんだけど。

好みの問題もあるのかも知れないが、基本的に日本語のコンテンツは、速度が遅いのではないかと思う。
あと、芸人でもない人が無駄話をしていても基本的には面白くない。
そもそもラジオというのは何かをしながら聞く物だと思うけど、何かをしていると全く頭の中に入ってこないという自分の問題もある。

映画とかドラマとかでキッチリ作っているのは大抵はテレビでみるので、PCを使うのを我慢していればみていられるというか、面白いのでみてしまうことが多い。B級映画やアジアのつまらないドラマを除く

結局は面白い物なら何時間でもみれるし聞けると言うことで。

Qcam Fusion QVX-13

B000BWYKQMQVX-13 Qcam Fusion


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


これはなかなか凄いね。
モニタに取り付ける部分はグリグリと自由に角度を調整出来るので、どんなディスプレイの上にもキッチリ設置可能。
ノートパソコンには少々でかいけど、デスクトップPCには丁度良いのではないかと思う。
マイクも搭載しているので、ヘッドホン出力とマイク端子につけるような昔ながらのヘッドセットを使う必要もなくテレビ電話が可能。(マイク内蔵のUSBカメラならどれでもそうだけど)

ハードウェア的には特にそれほど目新しい物はないが、ソフトがそこそこ良くできているので使い物になっている。

Skype Video がそろそろ登場とのことなので、そのあたりで使いたい人は早めに用意しておけばいいのではないかと思う。


特に凄いのが、高画素を生かした、顔のトラッキングで、カメラ自体を動かさずに、テレビ電話しながら画面の前で顔が多少動いても、その顔を追いかけていくという。(前からあるのか?)
目とか口の動きに応じてアバターをそれっぽく動かすソフトも入っているが、これはまだまだ本格的には使え無さそうな雰囲気。
次の版あたりに期待。


ヘッドセット付はこちら

B000BWYKQWLogicool Qcam Fusion with Headset [QVX-13HS]


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2005年11月23日

LOST Season 1 を見終わって

AXNで見たら面白かったので、DVDを入手して、一気に全話見たけど、一気に見たくなるくらい面白い。
24とかの海外ドラマ好きには見逃せないドラマであることは間違いない。

それぞれのバックグラウンドエピソードがあり、それぞれ面白いけど、太った人のが一番興味深かったね、個人的には。
太った人のバックグラウンドがある一個前の話で、韓国のテレビが一瞬写ってたと思うけど、それにも太った人が出てたような感じがあったのは、太った人が一躍有名人になったからのね。(多分)

メイキングをみたら、飛行機は本物なのね。もちろん現役ではない。
わざわざ北米からハワイに壊した飛行機を運ぶなんてなんてバカ事をしているんだろうと、私が運送関係者だったら思うけど、この番組を観たらそれも納得かという感じ。

とにかく面白い。AXNで見ている人は来年の4月くらいまで、毎週1話ずつみないと行けないのがかわいそうになってくる。
Season 2 はどうやってみようか。DVDが出るまでは待てない。
アメリカ版 iTunes のプリペイドカードを手に入れて iTunes でみるのが最も合法的だ。

LOST AXN
LOST

DriveShaft: Second Tour of Finland

Lost: Complete First Season (7pc) (Ws Ac3 Dol)
(2005/09/06)
売り上げランキング: 3,608
おすすめ度の平均: 4.5
4 『運命』とは何か?
5 最近のアメリカ映画より遥かに面白いですヨ。

2005年11月22日

MovableType の Amazon 関連プラグイン

mt-sukeroku-plus
mt-aws
MTAmazon
MT-MyAmazonList

いろいろあるので、試しにインストールしてみたが、私の必要としている機能ではなかったり、インストールしてみたが、なぜか表示されなかったりと設定していたら面倒くさくなったので、導入するのは止めた。

私にとっては、
G-Tools
amazlet
の方が面倒が無くていいや。

この辺のサイトはサーバー代に金がかかりそうだけど、収入もそれなりに多そうだ。

2005年11月21日

Amazon.com 送料なんかのメモ

利用するたびに価格とか届くまでの時間なんかが変わってる気がするのでメモ。

普通のDVDなら10枚は入るA4サイズくらいの箱に入れて Expedited International Shipping が約$15。
この箱のサイズは、Amazon.co.jp が、本なんかを箱に入れて送ってくる時の標準的サイズより若干小さい。

8日に出荷して、家に届いたのが21日。13日で届いたと言うことで約2週間。
少し遅いけど、$15で2週間ならまあ良いかというレベル。

BOX Set のDVDでも6個は入ると思うので、日本で買うと2万円とかする 24 Seasen 4 は 約$50 の 1/4 で買えるし。それ以外のTV Series、特に Friends なんか約$200で全話セットがあるから、日本で買う価格の 1/5 ~ 1/10 位ではないかと思う。
日本語ではみれないけど、その障壁が何とかなれば、日本でDVD買うバカらしさ
なによりBOX Setは、スリムケースに入ってるし、片面2層だと思うけど、1時間物のドラマでも1枚に4話入っているのがよい。

試算
BOX Set を6つ買って 1個 $40 だとすると、$240で送料$15だったら合計で約3万円。
24話×6で144話。1話あたり正味45分で計算すると約100時間分。寝ないでみても4日かかる上質の映像コンテンツを3万円で買えるってのはなかなか凄いかも。

日本だと、1枚2話で、12枚。それも標準サイズのケースで場所とりすぎだ。この辺も何考えているのかよくわからない。
DVD買わせて集めさせるなら、アメリカ仕様の小型版にしろっての。

次世代DVDがでたら、今のハイビジョンで撮影しているドラマなんかハイビジョン版で出るんだけどね。

MX610のドライバを入れたら、キーボードの配列が日本語仕様に変わった件

MX300という番号のワイヤレスマウス付きワイヤレスキーボードだったと思うけど(キーボード自体には製品名がかかれていないので詳細不明)を使っていたが、先日買ったコードレスレーザーマウスの MX610 をドライバ入れずに使うと、どうも動きが悪いし、たくさんあっても使わないボタンにも対応しないので、ドライバを入れた。
MX610に添付のCDで、キーボードとマウスのドライバをとりあえず上書きインストールした。SetPointというソフトにMX610が出てこないので、インストールのやり方が悪かったんだろうと言うことで、Logitech 関連ソフトを全部アンインストールして、MX610添付のCDでインストールやり直し。
マウスも設定できるようになりよかったが、キーボードが日本語使用に変わってしまった。ドライバだけ変更すれば大丈夫だろうと思ったが、いろんなパターンを試してもだめ。
Logitechのサイトで最新ドライバ入りソフトをダウンロードして、キーボードだけインストールやり直し。
ようやくまともになった。

SonicStageの前身ソフトはiTunesの1年前にリリースしていた

SONYのポータブルオーディオプレーヤーの最大の問題点は、ソフトウェアであることは5年以上前からほとんどすべてのSONYユーザーは気づいているはずだが、現時点でもっとも使いやすいと思われる Apple の iTunes との差はどこにあるのか調べてみた。

SONYのソフトウェアは OpenMG から始まっているとすると、初代ネットワークウォークマンが発売した1999年12月にリリースしたという事にする。Apple の iTunes は 2001年1月なので、iTunesの1年は早く市場に投入していたということになる。
その後、数多くのバージョンアップを経て SonicStage 自体はとりあえず使えるソフトになったらしい。(私は1.5で止まっているので詳細は不明)
iTunes は 4.1 から使ったのでそれ以前はよくわからないが、スマートプレイリストをサポートした 3.0 あたりで今と同じような使い勝手だったのではないかとすると、2002年7月に iTunes はまともだったということだ。
その頃登場した SonicStage 1.5 の使い勝手の悪さからして、SonicStage開発者はその頃いったい何をやっていたのか疑問である。

最近出た Walkman A シリーズに添付の Connect Player は、SonicStage の歴史を繰り返しているらしいというお間抜けな状態。そんな状態でリリースする SONY もすごいが、SonicStage がどうしようもないことをわかっていながら使い続けている SONY 好きの人たちのお人好しもすごい。
最近の消費者を馬鹿にしたとも思える SONY の企業方針を見て、お人好しの人たちがどれくらい減るのか楽しみだ。

OpenMG JukeBox 1.0 1999年12月
OpenMG JukeBox 1.1
OpenMG JukeBox 1.2
OpenMG JukeBox 2.0 2000年3月
OpenMG JukeBox 2.2
SonicStage 1.0
SonicStage 1.1
SonicStage 1.2
SonicStage 1.5 2002年12月?
SonicStage 1.6
SonicStage 2.0
SonicStage 2.1 2004年7月
SonicStage 2.3 2004年11月
SonicStage 3.0 2005年3月
SonicStage 3.2
SonicStage 3.3 2005年11月
Connect Player 2005年11月

iTunes 1.0 2001年1月
iTunes 1.1
iTunes 2.0 2001年11月 iPod をサポート
iTunes 3.0 2002年7月 スマートプレイリスト
iTunes 4.0 2003年4月 Music Store をサポート
iTunes 4.1 2003年10月 Windows をサポート
iTunes 4.2
iTunes 4.5 Apple Lossless
iTunes 4.6
iTunes 4.7 画像コピーサポート
iTunes 4.8 ビデオサポート
iTunes 4.9 2005年6月 Podcast をサポート
iTunes 5.0 2005年9月


参考サイト
SonicStage - SonyのVAIOまたはウォークマン製品に付属するソフトウェア。
Wikipedia iTunes

XBOX 360 販売直前に Footage をみてみた感想

XBOX 360 の発売も間近という状況になり、各ゲームサイトでも様々な情報が掲載されている。
日本のゲーム系サイトとは情報の差がありすぎるGamespotなんかの欧米のサイトでももちろん情報満載で、文書や静止画はもちろん動画でもソフトウェアの状況が確認出来てすばらしい。ここで、いろんなFootageをみてみたが、特に NBA なんかのスポーツ系ゲームは、テレビでNBAをみてるっぽい印象になっている。XBOXでもそこそこだったから XBOX 360 ではかなり凄くなっているのだろう。目の悪い人が、ぼろっちいテレビでXBOX 360 の映像を見たら実写と間違うんではないかと思う。
2010年頃の次次世代機ではもっと凄いことになることが容易に予想出来る。

他にも、Call of Duty 2 や King Kong、Perfect Dark Zero なんかの映像もなかなかで、4万円程度のハードであれだけのことが出来るんだからPCゲームのハードウェア価格の高さにむかついている人にも良さそうだ。

日本版 XBOX 360 では、何を考えているのか、XBOX の時と同じように、米国でのそれなりに充実したラインナップではなく、いくつかのソフトを除いて、何のために発売するのかわからないソフトも多く、しょぼすぎて話にならない。
またWorld Collectionで、そのまま発売すればいいのに。売れるか知らないけど。
もしかしたら、海外でしか販売していないタイトルは全然面白くないのでわざと売らないだけなのかも、とかの楽観的なことも書いておく。

全世界統一ポイントカード

紙に押すスタンプから、カード自体にポイント数を書き込む物、ネットを含めた全店舗で使えるポイントなど、最近は大抵の店でポイントカード的な物が流行っているが、それぞれカードや紙切れが違っておりいちいち面倒くさい。

スイカなどの非接触カードの固有ID番号を読みとり、それをポイントカードの代換えとして使うというのはどうだろうか。

スイカやEdy、携帯電話などの全世界で流通する非接触カードを何でも対応すれば、消費者にとって店舗別にカードを用意する手間が減るし、特に小さい店としては、独自のカードを発行する必要もない。非接触カードを持っていない人にはEdyとかをその場で売ることで、ポイントシステムに加入出来るようにすればいい。

そもそも非接触カードのシステムはまったく知らないが、固有IDを読みとり、それと同じIDのカードを複製出来れば、電車のただ乗りとかができるのだろうか?
Wikipedia

システム例
PCベースの入出金システムに、USB接続のFeliCaリーダーを接続してシステムを販売する。

2005年11月20日

誰も期待していない Walkman A シリーズ

見た目からも使う気になれず、どうせソフトもどうしようもないままなんだろうと思って、発売日が何時だったかも忘れたような製品でも、私以上にSONY好きの方なんかは買うんですねこれが。
テレビで宣伝もしているので、(ネットなんかをあまり使わない)一般のSONY大好きユーザも買うんでしょうね。

SONYとしては、発売前に、発売自体を止めるという決断をして、1年くらいの空白があっても、iPodに負けないハードとソフトを開発し直すということも出来たはずで、そういった事もせず、売る気満々みたいなので、こりゃダメだと思っている人は多いと思う。

というわけで、購入した人の感想など
11/20のつぶやき~Good-bye Walkman A1000
もっとたくさん掲載したいけど見つけられなかった。Connect Player とかいう最新ソフトもダメだというような予想範囲内のコメントは見かけたが、もう少しレビュー的な物はほとんど無し。
情報量の少なさもiPodとは凄く違う。

そういえば、松下からも出たらしい D-Snap Audio SD-SVシリーズはどうなんだろうか。あまり気にもされていないっぽいけど、AAC対応なのでiTunes でエンコードしたのを何も考えずにコピーして使えるなら、FMチューナー付長時間再生目的で買っても損はしなそうな雰囲気がある。実際の所、調べてないのでよくわからない。
調べないとわからないくらいだから iTunes のは再生出来ないんだろう、どうせ。

PocketPCでロケーションフリー

SONY製ロケーションフリーベースステーション LF-PK1 と PSP の組合せは無線LANのある環境では最強だが、無線LANがないとかのネットに接続しづらい環境では、ただの箱になってしまう。それをAIR EDGE と PocketPC で解決してしまおうと言うことである。

もちろんPCを立ち上げておけば、それだけでも実現可能だが、PCは消費電力がでかい。音がうるさい。その他いろいろと面倒。PocketPC用のSONYのロケーションフリーに使えるソフトを開発すれば済むが、それにはどんな障壁があるのかすらもよくわからないが、SONY製が出ることはないだろう。Palm用もSONYが止めた今ではもう無いと思って良さそうだ。

ということで、変則的な対応となる。

用意する物
PocketPC
PocketPC につけられる AIR EDGE のコンパクトフラッシュ版とか
IO DATA製
ブロードストリーム RT BROAD STREAM RT(TSR-MS4R)

出来れば用意したい物
PocketPCもう一台

ブロードストリームの入力端子にビデオと音声を入力し、それを PocketPC で受信するだけで PocketPC 版ロケーションフリーが実現するが、これだけではチャンネル変更などが出来ない。
チャンネル変更するためにはもう一台 PocektPC を用意し、ネット経由で PocketPC をコントロールして赤外線でチャンネル変更出来るようにするという、変則的な方法しかない。

くわしくはこちらで
uttiiの日記

2005年11月19日

Podcastに対応したりメモ

無意味動画ファイルを加えたついでにPodcast(動画の時はVODcast)対応にした。
ついでにデザインも変更した。
個別ページにいろいろ出すようにした。ソースをいじっていたらわけがわからなって、一時ぐちゃぐちゃになったが、何とか直って良かった。

プラグイン(MTEnclosures)もオリジナルはまだVODcast対応じゃないので、自分で変更したのを載せた。
各ページにPodcast用Feedを加えた。

カテゴリもいじった。

カテゴリページとかも改良する必要があるが、またぐちゃぐちゃになったら直すのが大変なので止めておこう。
Feed をいじっていたら、これまたぐちゃぐちゃになってしまったこともメモしておこう。


どうでもいいけど、サイトのデザインをいじると、自分のアクセスが多すぎて、アクセスログにゴミが増えるのが困る。

Logicool MX610 が箱から出しにくい件

Logicool の Leser Cordless マウス MX1000 は使いやすい Logicool 製の中でも最も使いやすいとは思っていたが、酷使するとバッテリが数日しか持たないとか、充電する必要があるとか、受信部がでかいとか、多少の問題点もある。
最近、そのMX1000と同じ Leser を使ったコードレスマウスが出たというので、MX1000ではなく、酷使すると半日しか持たなくなったキーボードについていたマウスの代換え機種として MX610 を買ってみた。
使い勝手は悪くないが、形状はMX1000とは違うので、そのあたりの好みで言えば、MX1000の方が好きだ。
実際の使い勝手は、まあわるくない。

一番ダメなのは、箱から出しにくいということである。
なぜか無意味にVODcastしてどれだけ出しにくいかという事を記録する。


<br /> H.264の動画をみるためには QuickTime 7 が必要です。<br />
箱から出すのにむかついてる動画。(H.264)

動画のダウンロード (約3.3MB)

この何倍もの時間をかけて外れ無かったので録画始めたが、録画し始め30秒で外れたのは奇跡とも言える。

Logicool レーザーコードレスマウス ブラック&シルバー [MX-610SV]
ロジクール (2005/11/11)
おすすめ度の平均: 5
5 次世代コードレス
Logicool レーザーコードレスマウス ブラック [MX-610BK]
ロジクール (2005/11/11)
おすすめ度の平均: 5
5 価格相応の良さがあります

SONY LF-PK1 ロケーションフリーベースステーション

どこでもテレビを観る企画第一弾として、SONY LF-PK1 ロケーションフリーベースステーションを買った。

300kbps以上の速度、ポート5021が空いている事、および、そもそも無線LANがあることという制限はあるが、それさえ完全なら、全く問題なくどこでもテレビ鑑賞が可能。ついでにPSPでのWebブラウザも、見やすさという点ではPocketPC標準のIEより上では無かろうか?

LF-PK1 ロケーションフリーベースステーション
ソニー (2005/10/01)
おすすめ度の平均: 4.5
5 デジタル好きの必須アイテム
4 待ちに待った機械!

ベースステーション自体が無線LANのアクセスポイント(IEEE802.11a/b/g対応)になるので、別途古いIEEE802.11bにしか対応していないアクセスポイントを設置している筆者のような環境ならそれを捨てることも出来る。アクセスポイントとしての機能が他機種とどれだけ違うのかは調べていないのでよくわからないが、テレビ放送を送信出来るという特異な機能を持っているので、それだけで他機種よりは上という事にしておく。

UPnP対応ルーターがあればNetAV機能とか言う、インターネット経由でのテレビ視聴設定も簡単に出来る。
UPnP対応ルーターを持っていない方で、ロケーションフリーを楽しみたい場合はすぐにでも買い換えた方が良いほど簡単に設定出来る。設定と言っても2から3回ボタンを押すだけで、取り立てて何もしないで良いくらい簡単である。
自分で設定する場合は、IPアドレスやらなにやらの面倒くさい設定をいろいろやる必要があるらしい。

もしかしたら、どこかでWEPのパスワードみたいなのを4桁入力する必要があったかも知れないが、設定画面に説明が出るので、たいしたことはない。

テレビはパソコンよりも専用端末でみるに限るので、PSPを専用端末として使うことにするが、はっきり言ってPSPでTV放送を受信しているような快適さ。入力端子にHDDレコーダーなんかを取り付ければ、ボタン押してからの反応は遅いが、撮り貯めたビデオも問題なく視聴可能。
テレビ好きの人には家の中でしか使わなくても、PSPとロケーションフリーの組合せはTV生活を一新する最新お薦め環境である。
ネット経由にすると速度の問題もあるが、ベースステーション直結よりは画質は落ちるっぽい。
これで、(無線LAN)があるところなら、全世界どこでもPSP一台で自宅のテレビ環境を持ち歩くことが出来るようになる。

LF-PK1の次機種ではこうなってればいいな。
アンテナ線出力をつける。
ビデオ入力したものをスルーする出力端子をつける。
入力端子が増える。
デジタル放送対応。

SONY Location Free


第二弾は PocketPC でどこでもテレビ鑑賞だが、こちらは準備に時間がかかるので、どうしようか悩み中。

ヨドバシ・ドット・コムの店頭在庫が実データとリンクしていない件

PSPの最新ファームウェアで遊びたくなり、PSP FW 1.0 を持っているのに、もう一台買いにヨドバシカメラにでかけたところ、ギガパクの白は売り切れ。
売り切れ自体はまあしょうがないので、その場で、yodobashi.com へアクセスしたところ、ネットでも売り切れ。店頭在庫チェックが出来るのでそれをみると、在庫は満杯にあるはずなのに、店頭では無し。
なんなんだこれはと思い。店頭在庫の説明をよく見ると、在庫量の中には予約や取り置き分も含まれるとのこと。実際に購入出来ない物はデータベースから削除して欲しいんですけど。行ってみたら売り切れではどうしようもないので。

数日でまた買えるようになるような気がするが、どうしても今欲しいので、しょうがないからバリューパックの白を購入。白にこだわる理由は黒は FW 1.0、白は FW最新版にして明確に区別するため。

2005年11月16日

SkypeIn を導入するかどうか本気で考える。

電話がかかってくるのを防止するために、SkypeInで外国の番号を取得して、それを実際にSkypeで着信もしくは留守番電話すれば、ほとんど電話はかかってこなくなりそうだ。

SkypeInを導入した後の電話サービス
固定電話は廃止。
携帯電話はプリペイドにしてかけたい時だけかけて、普段は電源OFF。
受信は外国の電話番号で、かける方が国際電話なので、かけにくくてかけなくなる。
メールとかになる。
電話が迷惑なことが無くなる。

電話は何かととぎれさせるので、迷惑している方には、なかなか面白いアイデアである。


いろいろ調べると、フィンランドの番号が、日本の東京23区っぽいので、これで見た目をごまかしながらも実際の所、国際電話が面白そうだ。
昔の無駄遣い王だった頃ならともかく、試しに使ってみるには年間30ユーロは少々高いので、どうするか悩む金額ではあるが、携帯電話や日本の固定電話代を考えればたいしたことはない。
本気でやろうかな。三ヶ月10ユーロでやってみるのがよいかも。
留守番電話機能が年間15ユーロなので、それを考えれば高くはない。PocketPC版が留守番電話機能に対応したら、SkypeInを導入しようか。悩ましいところだ。

トランプマジックはインチキカジノで使える事がよくわかった件

前田知洋がよくやってるアンビシャスカードのテクニックは、それをうまく演じられるかどうかは別として、それほど難しくない事はわかった。
もっと難しい技を使うにはかなりの練習をしないと、そもそも出来ない。

前田知洋仕様を完璧に出来ればそれはそれでいいけど、もっと高度なテクニックも覚えたいので、基礎からいろいろと調べると、トランプマジックはインチキカジノが詐欺でやりそうな手口がどんどんわかってくる。
ラスベガスの高級ホテルではこんな詐欺はないだろうけど、変なカジノに行ったらいろいろとやりそうなテクニックは何となくわかってきた。
素人がわかるくらいだから、さらに高度なテクニックもたくさんあるのだろう。
なかなか怖い世界だ。

2年後くらいにうまくできるようになってればいいな。それまで続かないけど。

EverQuest II 無料版をやってみた

推奨環境の倍程度のスペックを誇る、自称最速パソコン(騒音がうるさすぎ)にインストールしてみたら、全く問題なく出来た。
一部変なところがあったりするが、日本語化も一応問題なし。

オンラインのPCゲームは Ultima Online 以来だ。画面も綺麗で面白いね。
はまってしまう人は黙々とやるんだろうなぁ。私もはまってしまったら抜け出せなくなるので、5時間くらいやってみて、その面白さは充分わかったので、あえてこれ以上やらないことにした。

そもそもソフトが、7,000円くらいで、利用料が月1,554円というのは高すぎるだろ。
半年やったら約1万円だぞ。
Xbox Live のゴールドメンバーシップは 一年間前払い 4,980円 だからな。そもそもシステムが違うけど、エバークエストは高すぎると思う。

エバークエスト II 無料トライアル

日本版 XBOX 360 対応 XBOX ソフト一覧 その(1) はショボイ

なんだこのショボイリストは。実質10本しかないじゃないか。

Xbox 360 でプレイ可能な初代 Xbox タイトル一覧

今後増えるとはいえ、北米の大量に並んだリストに比べ、かなり劣っていると言わざるを得ない。XBOX 360のラインナップもショボイし、日本市場はヘタレゲーマーに向けしか考えていないのかと言いたくなる。
そもそもヘタレゲーマーとはなんなのか。温いゲームばかりやっている輩である。RPGが無いから云々もヘタレゲーマーがよく行ってるような気がする。
NINJA GAIDEN は面白いけど難しすぎると感じる筆者もヘタレゲーマーの一人ではあるが。

なんだかんだ言って任天堂はうまくやっている。次世代機で昔のゲームが出来たらそれで十分かも。

Google Analytics が変な件

Google Analytics が公開された。
Urchin というのを Google が吸収した形らしいが、そもそも Urchin というのはよく知らない。
調べると、かなり高機能かなんかのアクセスログ解析ツールなのね。解析ツールは90年代後半にいろいろあったので、その頃使ったことはあったけど、それ以降面倒くさくなったのと、アクセス数なんか気にしなくなったのでずいぶん使っていなかった。
その後、Webのサーバーをどうしようもない会社から、別の業者へ移管したら、それなりに使いやすい解析ツールがあったので、時々生ログ観察目的に使っていた。
そんなこんなで、Google がなにやら新しいサービスを始めるというので調べてみたら、なかなか凄い機能が揃ってそうだったので、アクセスログはこちらで分析すべくいろいろやってみた。

Google Analytics

導入数日どれくらいの分析結果が出ているのかみてみるべく16日朝にアクセスしようも、Analytics のサイトにすらアクセスも出来ないような不都合がある状態で、何とかアクセス出来てもログは「0」。
なんだこりゃ。他の導入したサイトも軒並み同じ状態のようなのでとりあえず安心。

(よく知らないけど)Googleにしてはショボイサービススタートである。

その後とりあえず、ログインもデータも表示出来るようになった。
変な不都合があった直後なので、データが完璧なのかよくわからないが、高機能なアクセス解析ソフトは楽しくて良いね。

2005年11月13日

クローズアップマジックは派手さより練習量が凄い方が楽しい

アンビシャスカードをやるべくいろいろやっていたら、なんとなくやり方がわかってきたので、真似してみたら、一応出来るようになった。ヘタだけど。
アンビシャスカード自体はテクニック的にはそれほどでもなく、やってて面白くはないと思う。見た目は何もしていないように見えて面白いけどね。

個人的に好きなクローズアップマジックはかなり練習しないと出来ない物で、コインのマッスルパスなんか総練習時間1~2時間くらいだけど出来る気配すらない。この100倍くらい練習すると出来るようになるのだろうか? その前に、皮がおかしくなるような気がする。
アンビシャスカードももっとうまくなるように練習しよう。

それにしても、やり方の解説を文字で読んでもよくわからない。
当面目標はVODcastでテクニックを公開することである。

今の自分ならiTMSで売ってたら買うかも。
YouDoMagigcのは非常にそそられる。

BlogとオールドファッションなWebのアクセス傾向の違い

昔ながらの通常のWebサイトを運営していたときは、トップページのアクセスが一番多く、それ以降のディープリンクへのアクセスはほとんど無いという状態だったが、Blog形式にしたら、トップページのアクセスより個別ページのアクセス合計が10倍以上あると言うことに気づいた。

従来は、トップページから各ページへクリックさせ、広告を大量に表示させるかが課題だったが、トップページにある程度の情報は欲しいし、あまり載せすぎると、トップページしかみなくなってしまうというジレンマがあった。

Blog形式の場合はRSSや検索サイトで個別ページへ直接飛んでくる方が多いのだろう。
こうなると、各個別ページからどうやって他のページへ移動させるかという方を重視せざるを得ない。MTの標準設定だとそれがうまくないので、アクセス数を増やしたい場合は個別ページを他のページへ誘導すべくカスタマイズする必要がある。

マイナスターズライブ DVD発売決定

10月29日に行われ、大盛況だった マイナスターズライブ その日雨だけどね(本当に雨だった) が、DVDで12月21日に発売されるとのこと。

マイナスターズライブ~その日雨だけどね~(仮) 定価 2,980 円。


当日の(不完全)セットリスト

1.心配性 (カラオケ)
ものまね その1 森進一
先日、家に帰ったお話し
2.自由
3.CMソング
4.ネガティブハート
メンバー紹介
5.夜の夜霧
6.ふたり
7.海水浴へ行こう
手品
8.お前じゃないさ
9.風
10.ユー美容室
休憩 メンバーの人となりを知るコーナー with つぶやきしろう
11.クイズ好き
12.なぞなーぞ
13.前を向いて
14.当たり前の歌 with タンクトッパーズ
15.デジタル時代
16.トイレこの先左なの (カラオケ)
ものまね その2 おすぎ
17.動物シリーズ エレファント ~ キャメル ~ バッファロー
18.待ちわびて (カラオケ) with タンクトッパーズ
19.動物シリーズ しまうま ~ ものまね その3 柴田恭平
20.当てさせて (カラオケ)
21.俺なんでもいいし (カラオケ)
22.自由
アンコール
23.ジャララ (CD)
24.ジャララ (カラオケ)
25.動物シリーズ ハト
26.心配性 (カラオケ) with タンクトッパーズ and つぶやきしろう

DVDではこれら全部収録されているのでしょうか?
当日行けなかった人も楽しめるDVDになることは確実と思われます。

ついでにさまぁ~ず関係リンクも作っておこ

さまぁ~ず / バカルディライブ DVDボックス
ポニーキャニオン (2003/04/16)
売り上げランキング: 709
おすすめ度の平均: 4.83
5 買って損無し!
5 絶対オススメです!!!!
5 改めて腹痛ぇ

バカルディからさまぁ~ずになる前後6年分(くらい)の爆笑ライブを収録


さまぁ~ずライブ4
さまぁ~ずライブ4
posted with amazlet on 05.11.13
ポニーキャニオン (2004/03/17)
売り上げランキング: 1,038
おすすめ度の平均: 4.57
5 三村さんって汗っかきなんですね。
4 ヾ(-ω-:)
4 さまぁ~ずでのいい意味での延長

2003年くらいに行われた爆笑ライブを収録。


さまぁ~ずライブ 5
さまぁ~ずライブ 5
posted with amazlet on 05.11.13
ポニーキャニオン (2005/12/22)

2005年にチケットが一瞬で完売した爆笑ライブが2005年末に発売だ。


ネガティブハート
ネガティブハート
posted with amazlet on 05.11.13
マイナスターズ ヘロー 小田真
東芝EMI (2005/01/19)
売り上げランキング: 3,152
おすすめ度の平均: 4.71
5 出しちゃったよ!
4 今から二枚目が楽しみです
5 いや~予想以上によかった。

マイナスターズの爆笑アルバム


俺なんでもいいし/カバ
マイナスターズ ヘロー
東芝EMI (2005/07/27)
売り上げランキング: 940

マイナスターズ アルバムリリース後のに出た、爆笑の新曲など


SUMMER PLAN
SUMMER PLAN
posted with amazlet on 05.11.13
NO PLAN
KRE (2005/08/03)
売り上げランキング: 1,101
おすすめ度の平均: 4.91
5 外れなし
5 正直にいって
5 外れなし

さまぁ~ずファンには「嫁に来ないか墨田区へ」は聞き逃せない。「NO PLANの人生という名の列車」もよい。


さまぁ~ずの悲しいダジャレ 宝島社文庫
大竹 一樹 三村 マサカズ
宝島社 (2004/08/09)
売り上げランキング: 10,598
おすすめ度の平均: 5
5 大きい本も持っていますけど・・
5 おもしろっ

さまぁ~ずの悲しい俳句
大竹 一樹 三村 マサカズ
宝島社 (2004/08/27)
売り上げランキング: 17,478
おすすめ度の平均: 4.8
5 読み易くて面白い!
4 さまぁ~ずヮールドw
5 俳句ってホンキだったんだぁ~

以上2冊すぐ読める笑える本。


バカルディ改めさまぁ~ず ホリプロ所属
マイナスターズ もホリプロ所属

検索用キーワード さまーず、さまぁーず、さま~ず、サマーズ

オリジナルXbox と Xbox 360 の互換性リスト

http://www.xbox.com/en-US/games/backwardcompatibilitygameslist.htm

FULL SPECTRUM WARRIOR が入っていないのが気になるが、とりあえず Grand Theft シリーズや Halo なんかが入っているので、そこそこ売れたゲームは順次対応するのではないかと思う。
これなら旧 XBOX を捨てても大丈夫そうだ。
気になるのは90%対応して、残り10%対応をしなかったときのことだが、そんなことはないだろうと楽観的に予想しておく。

日本でも近々発表するのだろうが、USなんかに比べればソフトの数が少ないので、ほとんど全ていきなり対応するのではないかと思う。旧 XBOX ソフトが割引価格で販売されれば、ソフトウェアの数としてはPSなんかに負けるが、質としては全く負けてはおらず、そこそこの品質で、安い旧ソフトの良作が遊べるという点もXbox 360の裏マーケティングを考えると面白い。

旧XBOXソフトで一番気になるのは、「鉄騎」だ、コントローラーの関係でハードウェア的な対策も必要かも知れないが、はっきり言ってコントローラーが邪魔すぎるので、コンパクトな新型コントローラーにしてほしい。新作ソフトで対応とかになってもそれはそれでよい。


結局の所、ゲーム機オタクとしては、なにが普及しようがどうでも良く、買ったゲームをかろうじて開封したとしても2日以上やるのはその中でも数少なく、終わりまでやるのになると、ほとんど無いというのが現状である。
20年くらい前みたいに熱心にゲームをやる人は多くいるのだろうか? どうでもいいけど。

2005年11月12日

カードを手を鳴らしただけで一番上へ移動する手品

前田知洋がテレビでよくやってるシンプルながら、びっくりのトランプマジックがある。
カードを真ん中辺に入れたのに、指をならすだけで、一番上へ移動してしまうのだ。
普通、種がわからないように何度もやらないのだが、前田知洋は何度もやって見せている。
何回みても種はわからない。

このマジックを調べると名称は「アンビシャスカード(Ambitious Card)」ということで、ネット上に詳しく方法を書いたのは無いようだ。(そもそも手品の種をネット上で公開していること自体が少ない)

ネットでわかる範囲で調べると、様々なテクニックを組み合わせて実現しているということがようやくわかった。前田氏は毎回やり方を変えることで、種がわからないようにしているのかも知れない。

そういえば、以前のマイマジックブームの時に、何冊か手品系の本を何冊も購入していたことを思い出した。カードマジック解説本は3冊あったので、文字だけでは意味がわからなくとも、3冊も読めばなんとかなるだろうと思いきや、そもそもアンビシャスカードに関しては書いていないことが判明した。
そもそもアンビシャスカードを実現するための基本テクニックすらキッチリ書いていなく、役に立たない本ほどむかつくことはない。

ということで、役立つ本を探したところ、これを買っておけば間違いないというのが見つかったので、ここに掲載する。


カードマジック事典
カードマジック事典
posted with amazlet on 05.11.12
高木 重朗
東京堂出版 (1983/01)
売り上げランキング: 3,516
おすすめ度の平均: 4.67
5 カードマジックを本気でやりたいなら
3 初心者には難しい・・・
5 カードマジック本の集大成

アンビシャスカードとかも解説された高度な内容の本らしい。
カードマジックのトリックをどうしても知りたい方が読んでも良いだろうし、自分でやってみたい方が読んでみてかなり練習してやるのもいいだろう。


カードマジック入門事典
高木 重朗 麦谷 真里
東京堂出版 (1987/03)
売り上げランキング: 31,609
おすすめ度の平均: 4.17
2 本当にはじめての方用
5 カード・デビュー
4 すぐれた内容です。

上のカードマジック時点がある程度出来る人向けなら、こちらは初心者用の本だろう。
持ってないので知らないが、初心者は基礎から練習する必要があるため、これから読むのが無難。


コインマジック事典
コインマジック事典
posted with amazlet on 05.11.12
高木 重朗 二川 滋夫
東京堂出版 (1986/09)
売り上げランキング: 4,249
おすすめ度の平均: 4.91
5 イラストが豊富で理解しやすい。
5 入門書の傑作!
5 結構おもしろい

これは持っているが、はっきり言ってかなり練習しないと出来ないテクニックばかりである。
時間があって、コインマジックをやってみたい方には非常に参考になる本だ。

Ambitous Card で使っていると思われるテクニックの例(どんな技かもよくわからないけど)
Tilt
Duble Lift

2005年11月11日

PS3の価格推移を勝手に予想する

PlayStation 3 の価格が発売後どう推移するのか、価格も発売日もわからないのに勝手に予想してみる。

その前に PlayStaion の歴史

PlayStation

SCPH-1000
1994年12月3日発売
価格:39800円

SCPH-5000
1996年6月22日
価格:19800円


PlayStation 2

SCPH-10000
2000年3月4日
価格:39800円

SCPH-50000 NB
2003年11月13日
価格:19800円


PlayStation 3

発売日 2006年春?

2006年4月に発売。
各種最先端機能を搭載し、PS2の時とは状況も違うので、価格もかなり高くなることが予想されるため、1.5倍の6万円という事にしておく。

PS が販売当初の価格から半額になるまでかかった日数は 567 日。
PS2 の場合は 1349 日で PS の 2.3倍。

PS3 が半額になるのに PS2 の 2.3 倍かかると。3288 日。
半額の3万円になるのは 2015年。

PS2 と同じ期間だと、2009年の年末商戦に3万円で供給可能。

ついでに、PS4 の発売日を勝手に予想する。

PS から PS2 まで 1918日。約5年
PS2 から PS3 まで 約2200日。約6年
PS3 から PS4 まで 約7年だった場合 2013年。

もちろん、iPod等の対等、そのた経営の失敗により、SONYが調子悪くなり、PS3で終了になることもあり得る。


Xbox 360はPS3の半額で販売の可能性も?
この記事なんかにあるメリルリンチの予想ではPS3は5万円で販売されてもおかしく無さそうな気もします。
でも6万円というのはそう大きく外れてもいないような気もします。こうなったら日本では55555円もしくは56789円を希望しておきます。
55555円なら5月5日発売でなにかと面白くも出来ます。

どうやら3月発売らしいです。
PS3 in Christmas of 2006?
3月なら21日発売ですかね。

参考資料
Wikipedia

2005年11月09日

ALPS マイクロドライプリンタ MD-5500

インクリボンを転写して紙に印刷するので、印刷時ににじむことはないし、水に濡らしても紙が保つ限り大丈夫。
裏面ににじむこともなく、金や銀などはもちろん白色も印刷可能の高品質な印刷をするには必須のプリンタ。
現在はアルプスのショッピングサイトでのオンラインのみの販売だが、5.2万円ほどと、インクジェットプリンタより少々高価。

このプリンタは普通に販売されていた当初、高品質ということで購入したが、大量に印刷する場合はランニングコストが高く、自分の用途には合わなくなりお蔵入りになった。
シールを作ったりなどの特殊なことをやる場合に選ぶプリンタとしては、これ以外考えられない。

MD-5500 製品情報

このオークション落札相場は3万円くらいみたいなので、売りたいがでかいのが難点。どうやって梱包すれば良いんだ。
落札相場とかを調べていたら、売るよりも自分でステッカーとかを作りたくなってきた。

売ろうと考えている物

DVカメラ
SONY DCR-PC7
落札相場 1万円から1万5千円程度

デジタルカメラ
SONY DSC-F707
落札相場 2万円から3万円。

なんでこんなに高いんだろう?

DVカメラを売るとDVテープの再生が出来なくなるので困るが、DCR-PC55 あたりに買い換えを検討するのも良い。本当はHDR-HC1が欲しい。
デジタルカメラは合計5個くらいあるので、無くなっても困らないし、場所が減るのがうれしい。なにより相場がこんなに高くてうれしすぎる。

現代の名工

今年度から制度が変わり、30歳の人も名工に選ばれたという。
工場などで働いており、技能検定に若くして合格し、少なくとも1級技能士を取得、特級は年齢制限の関係で30歳では難しいかも知れないが、もしかしたら特級も所有もしくはそれくらいの技術・知識がある人なのだと思う。
そもそも、名工に選ばれるには推薦も必要なので、所属する会社が、そういった技能試験に対して熱心で、若い人を教育していく会社なのだと言うこともよくわかる。

最近は技術者を大字にしない会社ばかりで、若い人が育たず、技術の継承が出来ない企業が多いと思う。

全体からみれば、直接の利益に繋がらない技能検定などに力を入れる会社は少ないかも知れないが、今回の報道で、若い人も現代の名工に選ばれるくらい熱心な会社もある事がよくわかった。少しでも日本の技術者を大事にして欲しい物だ。

ちなみに、現代の名工に選ばれると報奨金10万円である。報奨金が欲しくて現代の名工になりたい方はいないだろうが、他の公共事業を削ってでも報奨金を10倍程度にして、それなりに価値のある制度にした方がよいと思う。

技能検定制度
「現代の名工(卓越した技能者)」表彰制度のコーナー

2005年11月08日

LOST は面白い

iTunes で買える(米国のみ?)テレビドラマの LOST が AXN で始まった。
みてみると凄く面白い。ERや24、その他も含めアメリカドラマ好きには欠かせないドラマであることは間違いない。
それに比べ日本のドラマは・・・なんてことはどうでもいい。
とにかく、LOSTは面白いのである。(まだ1話しかみてないけど)

調べると、すでに Firest Season は DVD で販売されている。それも 4,000円くらいで。Amazon.com価格は $36.98。
AXNの視聴料は月420円で多分4本しかみられないので、約6ヶ月視聴料を支払う必要がある。視聴料2520円払えば、LOSTの日本語版と、他の番組も見られるので、金銭的には安い。
しかしながら、6ヶ月も待つのは大変だし、見逃す可能性もある。少しくらい高くてもDVDが出てるのなら買った方が安い。レンタルならそれでもよい。

Lost: Complete First Season (7pc) (Ws Ac3 Dol)
(2005/09/06)
売り上げランキング: 3,608


ついでに、Desperate Housewives は今まで知らなかったけど、NHK BS2 で放送中だった。これも4,000円くらいで DVD 販売中。Amazon.com 価格は $38.99。

Desperate Housewives: Complete First Season (6pc)
(2005/09/20)
売り上げランキング: 4,316


今回 Amazon.com の DVD 国際配達料金を調べたら、2週間くらいで到着は900円。1週間くらいで到着だと1,800円。4日くらいで到着は3,000円くらい。なんか昔より安くなってるみたいなんですけど。
Amazon.co.jpは Desperate housewives と LOST 共に、割引価格では販売されていないので、Amazon.com の方へ注文した方が送料を考えても安くて手っ取り早い。

ちなみにアメリカDVDの問題点は日本語字幕・音声は無いのはもちろんのこと、リージョンコードが違うことである。
最近Amazon.co.jpの箱も安いのに変わって、他の搬送には使いづらくなっている。

Amazonオーダー時に表示される配達にかかる日数は、実際に届くまでの日数よりかなり長いようだ。
発送後に表示される日数はオーダー時に表示されたより+5は長い。
たまに使うといつもシステムが変わっているのがAmazon.comのすごいところだ。

2005年11月07日

次世代スケジュール管理ソフトはどんなんがいいのかな?

コンピュータを使って便利に予定表の管理をしたいが、まだまだそのような環境は揃っていない。
コンピュータ技術がこれだけ進歩しても、本当に使える予定表管理ソフトは登場していないのが現状だ。その原因の1つが、各ソフトが独自の方式にこだわっていたからと考えるのが、無難だ。
その独自形式の中でも、最も大きな障害となっているのが Microsoft の Outlook である。

PCと携帯電話を使うのは社会人の常識になっており、PCの予定表を携帯電話に転送するのは電話帳管理ソフトで簡単に出来るようだ。(本当に使えるかどうかは使ってないので知らない)
私がやりたいのは PC と携帯電話に加え、PocketPC、Mac OS X、Webベースのカレンダーで自動的に同期が取れる予定表管理なのである。

Mac OS X の場合 iCal と WebDAV を使えば、Webベースも何とかなりそうな気がするが、Yahoo! カレンダーとの同期は難しいだろう。そもそも WebDAV を使うというのはどういう事なのか勉強不足でよくわからない。

Mozilla の Sunbird が iCal のデータ形式を使っているというので、PC でも Sunbird を使えば、かなり多くの環境でデータを共有出来そうだ。
しかしながら、PocketPC に自動同期出来ないのは痛すぎる。

Sunbird は現状で PocketPC と同期出来ないが、Mac OS X の iCal を使い、Missing Syncという同期ソフトを使えば、Mac OS X と Pocket PC で同期出来るという。
Mac はほとんどのハードに Bluetooth がついているので、Bluetooth 搭載携帯電話を使えば線を繋げずにデータの同期が出来て便利で良いかもと思ったりする。でも日本ではBluetooth 搭載携帯電話はほとんど無い。携帯電話のネット接続機能を使ってWebベースのカレンダーと同期するという機能も欲しい。

Ariel の MultiScheduler は P2P を使ったスケジュール管理ソフトということで、なかなか面白そうなので、これからもチェックを続ける必要がある。

なんだかよくわからないが、この辺をうまいこと解決するソフトが出ればかなりのシェアを獲得出来るだろう。
なんとなく Google あたりがやりそうな気もするが、国ごとに違う携帯電話の問題もあり、Googleでも簡単ではないだろう。

プロ棋士とは?

35歳くらいの人が、プロになるとかならないとかで話題になっていたが、

そもそもプロ棋士ってのはなんですか?
将棋でプロになってどうやって稼ぐんですか?

という疑問が前からあったので調べてみた。


将棋でプロになるということは要するに、社団法人日本将棋連盟の正会員になることであるということがわかった。
この正会員になると、段位などに応じて毎月基本給が支払われ、各種対局での賞金が得られるのである。
将棋連盟の収入が会員への給与になる。新聞に掲載されている棋譜や出版関係がその収入源らしい。

プロ棋士になれば、最低クラスでも年収200万円くらいは稼げるらしい。もちろん竜王などのタイトル戦を勝てば、数千万円単位の賞金を得られると言うことだ。
それ以外にも指導料などの細かな収入があるそうで、多くても年収1億がいいところらしい。

正会員になるには、19歳までにプロ棋士の推薦を受け奨励会の入会試験を受けなければならない。
入会しても26歳までにプロになる必要があるなど、超難関をくぐり抜ける必要がある。
平均年収は1000万円とのことで、超難関をくぐり抜けた割にはたいしたことはない。その辺のマスコミや商社、銀行員になった方が金銭的には良い。

もしもプロ棋士に挑戦するのなら、小学生くらいから学校や地域、その辺の大人にぼろ勝ちするくらいの強さが必要であろうと想像する。

日本将棋連盟

プロ棋士とは
「プロ棋士」のカネと人事
将棋連盟、経営改革へ新手・プロ試験、増収の起爆剤に

タイガー製 炊飯器 の不都合について

2,3年前に購入したタイガーの高級IH炊飯器 JKA-A の蓋の留め具?は明らかに設計ミスと思われる不都合がある。
使用していると蓋がしっかりと閉まらなくなるのである。

この問題は、蓋を開け閉めする際に使用する鏡面仕上げの部品にある。

タイガー炊飯器

この部品の何が悪いかはよくわからないが、ABS(プラスチック)に金属の薄い膜をかぶせただけであり、使用しているとその金属の膜がプラスチックから剥がれてしまう、剥がれ出してしばらくすると、締まりが悪くなる。
タイガーの炊飯器を使用し、万が一、金属膜が剥がれてしまっているようならその部品は不良部品である。

タイガーは公表していないようだが、おそらくこの時期2005年初頭までに作られた、同系統の製品には同じような不都合があると予想する。
その証拠にこの不都合をタイガーに連絡すると、設計が変わったと思われる部品が送られてくる。新しい部品の何が変わったのかはよくわからないが、不都合品と比べると、本体と取り付ける部分は明らかに違う。
不都合品は単に変形しただけなのかもしれないが、とにかくタイガーもこの部品には問題があるということを認識し、発売からかなりの時間が経ち、最新製品でも同じギミックを利用しているので、最新の部品では問題無くなっているのだろうと予想する。

炊飯器部品の故障

とにかく、少なくとも2004年まで、もしかすると、2005年初頭までに製造されたタイガー製の炊飯器を使用している方は、この不都合に注意してもらいたい。

タイガー魔法瓶

2005年11月06日

VODcastと容量

@niftyがBlogプロバイダ? としてサービスしているココログの容量が最大 10GB になり、Podcast をする方には非常に便利になったようではあるが、1ファイルあたりの最大アップロードサイズが 10MB と VODcast をする場合には足りなすぎる容量である。
iPod(5G)をターゲットに10MBのH.264ファイルを作ると、内容にもよるが、2分程度の短時間コンテンツしか作れない。
Podcastの場合は、10MBもあれば10分~20分程度は余裕なので、問題ないだろう。

本当に大容量が必要な場合は、このような容量制限のある所を使わなければいいだけの話であり、ココログとしてはおそらく Podcast をターゲットにこの容量拡大をしたのであろうから、VODcast では使えないと文句を言うのはとりあえずは筋違いであり、今後の機能拡大を待つだけなのである。

ちなみに100MBのビデオファイルを1000人がダウンロードすると、転送量は100GBになる。この転送量を認めているところはなかなか無いというのが現状だ。本格的に VODcast を始める場合はサーバー選びをしっかりとやっていただきたい。

地上デジタルが普及せず、IP関連の動画配信が普及するためには、コンテンツ作成の課題と共に、転送量や容量の課題も多いということを忘れないでもらいたい。

インスタントラーメンの移動販売車

こんなラーメン屋が街角にあったら食べるかも。

インスタントラーメンを使った移動ラーメン販売所。

サッポロ一番とかの、インスタントラーメンのスーパー売値が一袋50円くらい。これに野菜とかをつけて、いろいろ含めても原価は100円くらいかな。大量に市場で購入すればもっと安いと思うけどね。
味もそこそこだし、これを移動販売車で売る。200~300円くらいで。
屋台みたいにテーブルを用意したりしないで、買った人はどこかで食べてもらうスタイル。

器は発泡スチロール製で使い捨て。箸とレンゲも使い捨て。
野菜類のトッピングは比較的自由にして、軽自動車かなんか出かけて、都会で売るというスタイル。
会社員なんかが、昼食にコンビニでカップラーメンを買って食べるよりは少しはおいしく、安いというのが売り。

利益が1杯100円なら、1日100杯で、利益1万円。
100杯を短時間で茹でるためには同時に麺を5つくらい茹でられるようにすれば、1時間で100杯は捌けるか。多分混んでも大丈夫。

でも、3分をもっと短縮出来る技術を開発すればもっと良いのではないかと思う。
ゆで時間が3分と少々長いので、これを1分程度に短縮出来る技術を開発すれば、すぐ出来るし結構良いのではないかと予想する。
味も、ちょっとした工夫で普通に作るよりおいしくなるような事があるともっと良い。

有名ラーメン屋って味はよいかも知れないけど、高いしね。普通のチェーン店系ラーメンでも400円とかしてそこそこの値段だし。と小腹が空いたときや、懐具合が寂しいときに、200~300円程度でズルズルっと気軽に食べられるラーメンは良いと思うんだけどね。

似たようなコンセプトの、移動レトルトカレー販売所というのも面白い。

2005年11月03日

無意味エントリー 11月3日付

他の多くのブログと同じように、いつも有用なことを書いているかどうかは別として、くだらない日記・その他を書こう。


荒川サイクリングロードを走っていたら、後ろ向きに歩いている人がいた。なんだありゃ?


東京駅近くを歩いていたら、ぼろい自転車で肩にお盆を載せた昭和の出前持ちがいたので、注目してみていたらパシフィックセンチュリープレイスのフォーシーズンズ丸の内(椿山荘じゃないよ)方面に入って行った。
どうやら、そば屋か鮨屋かなんかの出前らしいが、安くても一泊3万円の所に泊まっている人が、鮨だかそばを食べたいとか言い出しての出前だろう。
出前持ちは慣れてるっぽかったので、時々あるのだろうが、あの汚い出前持ちが超高級ホテルへ配達していると考えると、注文した人はどんな気分だろうか?
実際に部屋に持っていくときは、それなりのホテルマンがキッチリ綺麗に持っていくんだろうからそんなこと気にしないんだろうけどね。


スーパーマーケットに行って会計をするときに、前にいるおばちゃんの金の出し方にむかついてくる。
大体いくらくらいの物を買っているのかなんてわかるんだから、金額が確定する前に出しておいてもらいたい。
また、小銭も10円や1円なんかは出しやすいように、準備しながら待てばいい。
私なんか前の人が会計しているときにそんなことはやってるぞ。


日本語のスパムメールは低俗な物ばかりだが、なんで、そういった物しかないのか理解出来ない。
そもそもそんなスパムメール業者は数百万人以上に迷惑をかけているのだから、すぐに法律を改正して逮捕、懲役刑(20年くらいが良いだろう)にするべき。


珍走団を少しでも防止するために、20歳未満の自動車・自動二輪車免許制度を改正するのは効果がありそうなので書いておく。
今回思いついた改正案は、免許の筆記試験に、一般教養試験を入れるということだ。
高校入試もしくはもっと難しくしても良いが、それくらいの教養がない20歳未満の人間には免許を交付しなければよい。
そんな制度を導入してもどうせ無免許で乗るんだろうから、無免許の罰則も厳しくすればさらに効果的だろう。
最近は珍走団も高齢化しているということで、本当なら20歳以上もこの制度を取り入れたらいいが、なかなか難しいだろう。

2005年11月01日

航空特殊無線技士結果

10月に受けた国家試験の航空特殊無線技士の結果が送られてきた。ちなみに業務独占資格である。

結果は下の写真の通り。

航空特殊無線技士 合格

いろんな失敗したけど、結局の所、筆記試験がまともなら合格なのね。
筆記試験は簡単なので、そもそも飛行機の操縦のためにあるし、この資格が必要な人は誰でも合格出来る資格であるといえる。

合格通知が来たら、免許申請をする必要がある。
試験の時に用紙を買う(200円くらいだったか?)すれば、楽だが、電気通信術がバカで落ちるかも知れなかったので、もらってこなかった。郵送でも取り寄せ出来るが、どうせそっちの方に行くついでに勝どきに行ってくればいいや。

ポータブルオーディオ選びで迷ったら

Apple の iPod を代表に、松下の D-Snap オーディオや東芝など、いろいろなメーカーが、カセットテープでも、CDでもMDでもない最新のポータブルオーディオを発売しているが、素人目にはどれを選べばいいのかよくわからないと思う。

結論から言えば、iPod シリーズのどれかを買えと言うことになるが、どうしてそうなるのかを少々書いておこう。

いろいろなメーカーがポータブルオーディオを発売しているが、選ぶときに注意すべき点は、ポータブルオーディオその物のデザインや、バッテリ駆動時間、記憶出来るデータ量、音質などではなく、ポータブルオーディオの中に入れる曲を管理するソフトなのである。
簡単に言えば、iPod で使われている iTunes の使い勝手がすばらしくよいのが、iPod が売れている理由なのである。

そもそも iTunes を使うためにはパソコンが必要になる。
低所得者層の中にはパソコンを持っていないという人もいるだろうが、ポータブルオーディオを買うのなら真っ先に買うべき物はパソコンであり、そのパソコンで音楽ファイルを管理するべきなのである。
パソコン無しでポータブルオーディオに曲の転送が出来る物もあるが、使い物にならないので・・・・
パソコンを買う金がないという場合には、最新のポータブルオーディオは無駄になるので、カセットテープ使用の往年のウォークマンでも使っていてくれと言うことになる。

そもそも、ポータブルオーディオと言えば、何年か前までウォークマンだったのが、今では iPod という方が普及しているのではないかと思われるほど、そのあたりの業界絵図は変わってしまったのだ。

ポータブルオーディオでベストバイの、iPod は無料ソフトの iTunes と連携させて使う物であるが、iPodに限らず、ポータブルオーディオを選ぶ前には、とりあえず iTunes をインストールして欲しい。無料なので
iTunes をインストールしたら手持ちの CD を何枚か試しにパソコンへ取り込んで欲しい。
そして、iTunes の使い勝手を確認して欲しい。

iTunes をダウンロードする

ここまでやってくれれば、あとはどんなポータブルオーディオを選ぼうが勝手にやってもらって良いが、結局は iPod に落ち着くだろうということは書いておく。

ところで、iTunes以外のソフトでPodcastに対応している物ってあるのかな?
最近の iTunes は Podcast に正式対応したことで、またいろいろな業界絵図を変えつつある。

牧原ひでき 当選から2005年10月までの出没場所

主に朝立ちなどでの出没場所を本人の公式ブログから抜粋した。

9月
21日 さいたま新都心
26日 日進
27日 大宮駅西口
28日 宮原駅東口
29日 土呂駅
30日 大宮駅東口

10月
1日 与野本町 → マツエツ前
2日 大宮駅西口
3日 北与野駅
4日 野田線大宮公園駅
5日 大宮駅西口
6日 南与野駅
7日 さいたま新都心駅
8日 指扇駅
10日 大宮駅東口
11日 大宮駅西口
12日 与野本町駅
13日 北大宮駅 → 有楽町マリオン前
14日 大宮駅東口
15日 北与野駅
16日 土呂駅
17日 大成駅 → 加茂宮駅 → 東宮原駅
18日 大宮駅西口
19日 日進駅
20日 大宮駅西口
21日 大宮駅東口
23日 宮原駅
24日 南与野駅
25日 指扇駅
26日 大宮駅西口
27日 与野本町
31日 さいたま新都心

地元の運動会やお祭りの出席などは書いていないし、時間なども書いていないのであまり意味はないが、何かの役には立つだろう。