« 2005年11月 | メイン | 2006年01月 »

2005年12月29日

SANYO Xacti の新型はHD対応へ

SANYO Xacti の新型が来年早々にでるらしい。
今度の新型は HD 対応で 1280×720とのこと。

Xacti 新製品の情報源の例

日本の三洋のサイトでうっすらと見えるシルエットと、情報源の画像は同じっぽいので、情報源の情報はほぼ真実と思ってよさそうだ。

公式情報

それにしても、全世界で販売する商品は情報が漏れちゃって大変ですね。
その点 Apple はよくやっている。特に中国で作っているのに、なんでこんなに情報が漏れないのだろうか? 不思議だ。

720pってのは HD としてどうなのかよく知らないが、Xbox 360 で 720p は充分綺麗だからまあいいか。

2005年くらいから始まっていたが、2006年は本格的にビデオカメラでテープデバイスが衰退する年。SDからHDへ移行する変換期にあり、今から買うならすくなくともHD対応が必須だ。テープメディアは後数年は現役だろうが、数年後には無くなるので、どうせならテープメディアではない物を選んだ方がよいだろう。

SONYが、テープではない本格的な家庭向けHD対応ビデオカメラを何時出してくるかが気になるが、それまでの繋ぎで Xacti の新型を選ぶというのもありだろう。
本当なら松下のS100がそのままHD対応になればそれでよい。
個人的には記録方式はH.264がいいけど、編集ソフトが現状では対応していないのも気になる。

メディア、記録方式、その他いろいろで、後何年かは混沌期なんだろうな。

とにかく、テレビを地上デジタルでみるようになってからはSD画質は汚すぎて見る気がしない。

2005年12月27日

食べ物屋メモ

日本のラーメン屋の麺よりも、中華料理の麺の方がおいしいと思うけど、薄汚い中華料理屋の脂ぎったたいしてうまくもない中華もたまに食べると良いね。
毎日食べていると病気になりそうだけど、月に何回かは、あの脂ぎったのを食べてみたい。

ラーメンはラーメン屋で日本風のを食べるよりも、中華料理屋で出てくる麺を全部制覇してみたいね。
特に日本のラーメン屋では出てこなさそうな、酸辣湯麺みたいなのを食べてみたいね。

先日ベトナム料理店というかフォーの店に行ったら、香草がほとんど入っていなくてがっかり。値段もそれなりに高いし、なんなんだあれは。
SF(というかSan Jose)の薄汚いベトナム人(らしい)が多く集まるベトナム料理店でフォーを食べた時は、量もたっぷり、香草もベトナムスタイルで、山盛りで楽しめたのに、なんなんだあの日本人向けのつまらないフォー屋は。
SFの店は、SJCに行く用事があって、汚い店が好きなら、飲物もいろんなのがあってお薦めかも。(他は知らない)
香草(パクチーとか)は、枝ごとたっぷり持ってきて、好みに応じて好きなだけ入れるスタイルが日本でも流行ればいいな。
ベトナム風の、皿も適当にその場で洗うような、汚いというより、不衛生としか言えないようなのは止めて欲しいけど。

コム・フォー この店にはもう行かない。
SJC 近くの汚いベトナム料理店 (SJC近くのベトナム料理屋はたぶんこの辺)

コムフォーは、333のビールがあるのね。渋谷のベトナム家庭料理という店で飲んだ時は、充填してから時間が経っているのか、変な味だったけど、本場で飲むとおいしいね。

XBOX360 ニード・フォー・スピード・モスト・ウォンテッド

ようやく買ってやってみた。凄く面白いのはわかっていたが、完全に日本語専用版なのね。
ローカライズに不満はないが、デモは英語版だったので、イメージが違う。
せっかくだから、英語版でも遊べれば良かったんだけど。

本音では、PCが知らない間に後にいたというのも欲しかったな。これから出てくればいいけど、普通に走っているわけではないから無理だろう。
普通に走るだけなら Test Drive Unlimited も面白いのかな。

ところで、XBOX360で初めてハングアップした。コントローラーのバイブレーション中だったからそれも止まらずという感じ。1年後くらいには安定して欲しい物だ。その頃にはPS3や任天堂の新型とかのゲームを楽しんでいるのかも知れないが。

Need for Speed Most Wanted

2005年12月26日

マリオカートDS

面白いというので買ってみた。
ゲームとしては良く出来てはいるが、WiFi対戦はどうだろうか?
対戦相手を捜すのに時間がかかりすぎるし、見つからないことが多い。
時間帯にもよるのだろうか?
全世界で100万本販売したと仮定して、発売直後のこの時期で、対戦相手4人を探すのに時間がかかりすぎるのはどうもやってられない。

Xbox Live の場合、売れてるソフトの販売直後は、特に何もなくすぐに対戦相手は見つかるのでこんなに時間がかかると、手軽に対戦というのもなかなか難しい。

任天堂として、この対戦相手を捜すのに時間がかかりすぎるのはどう考えているのだろうか?
良いとは思っていないはずで、今後の改良を期待しよう。

一応書いておく
フレンドコード 231990 159322

このゲームで一番問題なのは、DSを1年ぶりくらいに使用したので、ACアダプタが行方不明になってしまったことだ。何ヶ月か前に充電していたらしいので、とりあえずゲームは出来るが、後数時間でバッテリ無しになることは確実。
早くACアダプタを探し出さなければ。

2005年12月25日

PukiWiki

PukiWiki をインストールしてみた。
比較的簡単に出来るが、パスワード設定でつまずいた。サーバーに関係するのだろうか?
pukiwiki:adminパスワードの設定について
を参考に設定したら出来た。

それなりに便利そうなプラグインが結構あるようなので、今後、調べて自分なりに使いやすくしてみよう。

PukiWiki

2005年12月24日

ジョッキーズロード550円(中古で)

ニード・フォー・スピード・モスト・ウォンテッドが面白いのを知っていてデモで遊びまくっても、まだ買っていない。
その理由に、いつも買っている店に行ってないというのもあるが、Xbox Arcade のミニゲームがそれなりに面白いというのもある。
最近は Zuma とかで遊びまくってるわけだが、中古屋に行ったら、Xboxでも名作と言われている ジョッキーズロード が550円だったので買ってみた。
Xbox360 では今のところ動作しないが、物理的に所有しておけばそのうち遊べるし、最悪 Xbox で遊べるからまあいいだろう。

ジョッキーズロードが面白いと書いているサイトの例
[Xbox] ジョッキーズロード(Jockey's Road)
MSN-Mainichi INTERACTIVE ジョッキーズロード
幻の傑作騎手RPG!「ジョッキーズロード」

宗教万歳

完全な無神論者とはなんなのかよくわからないが、私の場合、初詣にも行かなければ、クリスマスで浮かれたりもしない。寺に行っての賽銭なども一切やらない。無宗教で無神論者である。英語で言うところの atheism だろうか。
CIA Factbook によると、私の仲間は、これだけの文明社会でも 2.36% しかいないのが残念だが、地球人口60億人とすると1.4億人いることになるので、比較的仲間は多いはずである。

それぞれの宗教を信じている方が何をしようが勝手だが、初詣はどこに行ったとか、クリスマスだなんだを人に押しつけるのは止めていただきたい。
特にこの時期の日本は、CIA Factbook によると 0.7% しかいないキリスト教徒が幅をきかせているのはなんだろうか?
仏教徒は84%という事になっているが、この仏教徒の90%以上は、実際の所、本当の仏教徒ではなく、何となくやっているだけで、この時期だけキリスト教徒に早変わりしているのだろう。この時期に死亡すると、キリストではなく仏教的葬式をやるのもまたよくわからない点だ。
単なる商業主義ということなら、メリークリスマスではなく、ハッピーホリデーにしていただきたい。日本では天皇誕生日が12月23日で祝日なので、ハッピーホリデーという事にしても特段問題も無いだろう。

適当宗教観の日本では、死亡した時が問題だ。なんとなく仏教的儀式で葬式なんかされてしまったら、これまでがんばって無宗教を通してきたのに、勝手に戒名をつけられてしまう可能性がある。
そんなことをした輩は死んだ後に恨むので、そのあたり忘れないようにしていただきたい。(死んだ後なんて何もないわけですが)

そんな適当宗教が氾濫している日本で間違えて宗教儀式にはまってしまわないように、キリスト教、イスラム教、ヒンズー教、仏教、ユダヤ教はある程度勉強しなければいけないというのがつらい。最近はネットである程度勉強できるのはうれしい所だ。

2005年12月23日

デザイン変更など

相変わらず、検索エンジンのアクセスがトップ5に並んで、なんだったら、古いHTMLだけ残しているBlogの方がアクセスが多いのでは無いかという状況の当Blog。

たまにしか自分でアクセスしないので、かなり長い間気づかなかったが、Typekey にサインインしないとコメント出来ないシステムで、そもそもサインインするようなメッセージが表示されていなかったので、修正した。
コメントするような奇特な人はいないだろうけど、一応直しておかなければ。

ついでにデザインを多少変更。

それにしても MT のタグのわかりづらさはなんなのかね。
私の能力の問題と言えばそれまでだが、もう少し美しくできないのだろうか?

よくわかっていないのが手を出すと途端にぐちゃぐちゃになってしまう。

2005年12月22日

Intel Macで膨らむ妄想

2006年1月9日から13日まで行われる Mac World での Steve Jobs の Keynote (10日 9:00から10:30) で、Intelプロセッサ採用の 最新 Macintosh が発表になるのではないかという期待が高まっている。
実際にそうなったとして、現行の Mac G5 や iMac、PowerBook、iBook などが、単純に Intel プロセッサになっただけでは面白くないので、デザインなども含めて変更になると思っている方が多いと思われる。

実際にアップルコンピュータにこの件を聞いても答えてくれないが、Mac World の一週間前に行われるCES では Intel の最新プロセッサが発表になるとも言われているので、タイミングとしては、問題ない。

Intelプロセッサ採用製品が発表になるかどうかは全く不明だが、何らかの新製品が公表されるのは確実だ。
国内でも、iPod nano の時と同じような、Keynote をみんなで見る会が開かれるのがその理由だが、その会が終わった後に iPod nano のように日本国内でも新製品の公表という流れが確実だろう。

ラップトップの新製品だった場合、発売日はWindows PCの次世代プロセッサ搭載モデルと同じように早くて1月下旬となるだろう。
最新プロセッサ搭載モデルが発表となった場合、Windows 系での新プロセッサ採用モデルが少ないため、供給面での不安もある。20万円を超える価格になるのは確実だろう。20万円を超える Windows PC は高価な物ではあるが、PowerBook では珍しくない。非常に魅力的な機種の場合、1月下旬の発売後、春頃までは入手困難状態が続く可能性もある。


PowerBook nano one step closer to reality?
CNET Japan Blog - 「マックワールド・エクスポ」カウントダウン

などではいろんな人の妄想を見るのも面白いが、個人的に妄想するのが一番楽しい。

個人的には iBook や PowerBook が Intelプロセッサ搭載になったり、液晶がワイドになっただけではつまらないと思う。
全世界市場を考えると、薄型軽量(30mm以下、1.5kg程度、2スピンドル)でバッテリ駆動時間が長い(6時間以上)ワイド液晶搭載新デザイン品なら、面白いと思う。

2005年12月21日

最新スパムメール事情

最近のSpam業者は、タイトルにいかがわしい内容を書いたらそれだけで避けられると言うことをようやく覚えたのか、タイトルと、メールの内容前半部分はまともなことを書いて、受信者がメールを読んでしまうように努力しているのがわかる。

最近多いの例では以下のような物がある。

Subject: トリノの白い妖精たち
Date: Wed, 21 Dec 2005 10:00:40 +0900 (KST)
From: 撮野 金太郎

KST ってなんですか? Korea Standard Time でしょうか?
名前が怪しいので、その時点でスパム確定だが、タイトルが微妙なため読んでしまう人も多いだろう。
メール前半は

今の日本のウィンタースポーツ界には、安藤美姫、浅田真央、
今井メロなど、天才少女が沢山いる!

その中でもとびきりなのが、真央ちゃん。
2005年フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナル
15歳の浅田真央ちゃんが、初出場、初優勝の快挙を成し遂げました。

とまともなメールを装っているが、後半は典型的スパムの内容。これ以外にも

Date: Sun, 18 Dec 2005 10:00:08 +0800
From: bei1
Subject: <title>真田さん出演「PROMISE」も候補 グローブ賞</title>

From と Date だけで、スパム判定出来るが、うっかり物は Subject に <title> などという不自然なタグが挿入されているのも気にせず、日本語でまともなことが書かれているため、メール本文前半部分に

13日発表された第63回ゴールデン・グローブ賞の外国語映画賞候補に、真田広之(さなだ・ひろゆき)さんが出演した陳凱歌(チェン・カイコー)監督の中国映画「PROMISE」が入った。

詳しい内容はこちら
サイトのURL

と書かれており、続いていかがわしい内容になっているが、Subjectで引っかかるような人の多くのうっかりさんは、URLをクリックしたりしてしまうのだろう。

まだまだ技術的には幼稚だが、スパム業者がもう少しまともになったら、被害者が続出することが考えられる、注意しよう。

2005年12月20日

DVカメラが安い 2005年12月

電気屋に行ってみたら、DV系のビデオカメラが凄く安くなっていた。
秋の運動会シーズンも終わり、春の新製品シーズン前に、在庫一掃か?

SD画質の低機能型の価格低下はもちろんで、大手量販店でも5万円以下がたくさんあるようだ。
SONY の HD DVカメラも13万円くらいで売られており、10月頃の18万円くらいに比べ一気に価格低下しており、非常に買いやすい。

SONY デジタルHDビデオカメラレコーダー HDR-HC1-S
ソニー (2005/07/07)
売り上げランキング: 1,369
おすすめ度の平均: 4.5
4 感動する高画質
5 買って良かった

Amazon では14万円くらいで、kakaku.comでの最安値は12万円弱くらいみたいなので、何かと含めて、すぐに届く信用出来る店なら高くはないと思う。

凄くそそられるが、今テープ系デバイスを買うのはどうかという不安がある。
2年くらい後にはテープメディアは廃れてしまうような気がするが、本体価格が安く、録画時間などのバランスを含め、今一番使いやすいのはDV系テープ使用機しかないのが残念なところだ。

5万円くらいのなら今買って、DV系テープが終わるまでのメディア変換、及び繋ぎようとして買うならいいかも。

2005年12月17日

XBOX360のいいところ

そこそこ大きい。特にACアダプタという名前の電源ユニットがでかすぎ。
それなりに騒音がある。個人的にはあまり気にならないけど。
消費電力が大きい。現時点ではある程度しょうがないか。
XBOX360対応ソフトが日本では今のところ極端に少ない。(XBOXの時からそうだが、ローカライズする予定のない物は World Collection でも何でも良いからとりあえず日本でも発売してくれ)
初期不良がそれなりにあるらしい。(対応はよく、すぐに交換してくれるが、不良品自体を減らしてくれ)

とか悪いところは別にして良いところはいろいろとある。

個人的には、ゲーム機は全部買うのが基本なので、売れなくても売れてもどうでもいいが、良い面を書く人がいないようなので、ここにメモとして現時点で気づいたことを書いておく。

画像が綺麗
地上アナログしか見たこと無い人は地上デジタルで画面が綺麗だからそれで?
という事を言い出しそうだが、20万円以下の低価格液晶テレビで見たとしてもSD画像とHD画像の差は、あきらかで、視力0.01とかで無ければ、誰でもHD画像で見たくなるはず。
XBOX360の映像はPS2がSDとすると、XBOX360はHD画像なのでその差は歴然。PS3もHD画像だろうからそれはそれで良い。

コントローラーが標準でワイヤレス
コントローラーから電源入り、切りが出来るのも便利である。
ついでにワイヤレスのヘッドセットも出して欲しい。

標準でネット対応
Xboxの時も標準対応という事にすると、Liveでフレンドリストや全世界順位はもちろん、対戦とかが出来るのは良い。
発売してから時間が経った物は対戦相手がいなかったりするので注意。

ゲームが2カ国語とか対応
Xboxの時からそうだが、本体の言語設定を変更すれば、ゲームも英語メッセージに出来たりする。
PDZなんかは日本語と英語音声が入っているのかな。メニューに対応している言語はもう少し多いらしい。
PS2ではどうなのだろう。そういえば、PS2で有力海外メーカー開発物ってのもあまり知らないな。

Xbox Live Arcade が楽しい
無料のもあるが、基本的に有料で1000円以下くらいで買えるミニゲーム類。
ミニゲームや昔のアーケードゲームとかいろいろあるが、
Hexic HD や Wik: Fable of Souls など出来がよく、それなりに長く遊べるゲームも多い。

標準で5.1チャンネルサラウンド対応
Xboxから相変わらずよい。

ゲームのデモをネット経由でダウンロード出来る
今までデモをやるためにはDVDとかをどこかから入手するしかなかったが、その場でダウンロードすぐにお試しが出来るのはよい。
500MB~1GBあるようで、ブロードバンド環境でもダウンロード時間1時間以上それ以外のことは出来ないので注意。(レジュームは対応)

まだ少ないが、Xboxのソフトと一応互換性がある
今後対応タイトルを増やして、動作を安定させてくれれば言うこと無し。

ゲームがOS上で動作している
ゲーム機でゲームしている途中に、XboxダッシュボードというのでBGM選べたりするらしい。
OS上で動作しているので、Live でオンライン対戦相手を捜すのに活用出来る。

PCと接続出来る
個人的には何が便利なのかよくわからないが、接続出来ることはいいことだとい事にしておく。

日本人の英語力

XBOX360のキャッチコピーはハイデフだが、このハイデフという言葉の意味が何のことだかわからない人が多いらしい。
最新ゲーム機は絵が綺麗だろうということから、ハイのデフなら High Definition を連想出来ない思考の人が多いということが、今回よくわかった。

Definitionは少々難しい言葉なので、知らないのは仕方がないとして、ハイデフという言葉を聞いて、高精細というような意味だろうということも予想出来ないというのは非常に悲しいところである。
特に、このような最新ゲーム機に興味を持つような比較的ITリテラシーが高い人間でさえこのような状況だから、日本人の英語力というのはかなり低いことが予想される。
何年かにも同じようなことがあり、インターネット業界で活躍している人が多く参加していたMLで、ASAPが as soon as possible の略という事に気づくのに数日かかっている(辞書見ろよ)ような状況があったが、それから何も変わっていない事がよくわかる。

そんな人が多いから、メールマガジンのランキングやiTMS の Podcast ランキングでも英語の勉強系コンテンツの人気も高いのだな。

私も人のことを言えない英語力しか持ち合わせていないが、このような状況が続くようなら、国際社会から孤立してしまうのは確実である。

W-ZERO3は2006年3月までに10万台売れるのか?

国内に数万人いるだろう、PDA関係の興味深い製品は出ればとりあえず買ってしまう人達に行き渡った後、一般ユーザーに売れるかどうかが一番の問題だろう。
とりあえず、当初の出荷台数は少ないらしく、後1ヶ月くらいは、店でも入荷後すぐに売れるというような状況は続くだろう。
その後、既存ユーザがバイラルマーケティング的に宣伝したとしても、一般ユーザが飛びつくような物ではなく、出荷台数が少ないのも、不良在庫のリスクを減らすための1つの戦略なのかも知れない。

購入者のブログなどを見ていても、従来のPDAユーザーしか現時点では購入していないようで、WILLCOMが本来想定しているようなユーザーの手元に行くのは来年になってしまうだろう。
その頃に再度この件についてまとめてみよう。

それにしても、PDA愛好家はのんきでいいね。おそらくW-ZERO3がそれなりに成功した場合、より高機能な製品が少なくとも1年以内に登場するのだろうが、自分たちが買ったから新機種が出てうれしいみたいな感覚で。

ゲーム機で1年以内に上位機種なんか出よう物なら、先日のHD DVD版XBOX360の記事のように、敗北感が漂ってしまう。

2005年12月16日

地上デジタルでマルチチャンネルは使われるのか?

地上デジタルで、HD画質に慣れてしまうとSD画質は汚すぎて見る気が失せる。
地上デジタルの売りの1つに、1つのチャンネルを最大3つにわけたマルチチャンネルがあるが、この場合 SD 画質になってしまう。
将来、地上デジタルが普及した際に、このマルチチャンネルは本当に使われるのだろうか?

現在でも、NHK教育では、SD画質で放送されているが、NHKニュースのHD画質と、教育番組のSD画質の差は一目瞭然で、AV機器の専門家でなくともはっきりとわかる。これだけ画質が落ちる SD 画質は、NHK教育のようなどちらというと画質よりも、同時に多数の番組を放送する方がメリットが多い場合はいいだろう。
これが、野球やサッカーなどのスポーツ番組で、延長やロスタイムの関係で後の番組に割り込んでしまう時に、マルチチャンネルを使う時はどうだろうか。
マルチチャンネルで後番組を延長する必要が無くても、本来HD画質で放送されるべき番組がSD画質で放送されるのはどうだろうか。後の番組がどうでもいいバラエティならまだいいとして、5.1チャンネルサラウンド・HD画質で放送される予定だったドラマや映画等の場合、マルチチャンネルを使うとSD画質良くてBモードステレオになってしまうのでは無かろうか。(詳しくは知らない)

また、現行DVDの画質の悪さにも気が滅入る物がある。日本の場合、最近は安く販売されることも多いが、4000円程度の高価格で販売される事も多い。これだけ高価格なものなのに、明らかに地上デジタルのHD放送より画質が劣るSDのDVDを買う気はしなくなる。
2006年には次世代DVDが発売されると思うが、Ble-ray でも HD DVD でも何でも良いので統一した規格が始まって欲しい物だ。
おそらく、それまでは現行DVDも含め、規格が不透明な次世代DVDを多くの消費者が買い控えをするであろう。

XBOX360 不都合でのマイクロソフトの対応状況

XBOX360サポートのフリーダイアルに何回電話しても話し中なので、フリーではない方の番号に電話してみた。
一発でつながった。

なんだこりゃ。フリーダイアル用の回線が不足しているのでは無かろうか。むやみにつないでもサポート要員が足りていないみたいなので、つながっても長い間待たされるのもまた問題だが。

電話に出た人の話によると混み合っているので、とりあえず症状を簡単に聞いて、折り返し電話するとのことで、待つことにした。

10分程度で折り返しの電話があり、一通り症状を説明すると、壊れている可能性があるので、新しい物と交換するとのことだ。
先方が新品を送ってくるので、運送業者の人に壊れている可能性のある物を渡せばいいらしい。

電話がつながらないのを除いて、マイクロソフトにしては普通の対応である。
HDDに入っているデータが消えてしまうのだけは何とかして欲しいが、メモリユニットとかがあればゲームのセーブデータとかは保存されるのだろうか?

電話の内容から予想すると、本格的に壊れたりすると、本体の電源ランプが赤くなったりもするらしい。またタコ足配線とかで電力が不足するのもエラーの原因となるらしい。

それにしても10万台も売れていないわけで、仮にその1割が故障していたとして1万台だ。
1万人が一斉に電話しているわけでもないだろうし、そんなに多いのならもっと大問題になっているはずだ。
サポートの電話回線を増やしたり、受付時間を延ばしたりすればもっと評価はよくなったんだけどね。

2005年12月15日

XBOX 360 エラー Webでメッセージ送信その後

XBOX 360 で、電源投入時に E74 というエラーが表示される件で、Webでメッセージを送信したところ。

以下のような返答がメッセージ送信の約25時間後にメールにより来た。

こんな定型文を送ってくるだけならWebでメッセージ送る意味無いな。
なにしろ電話が話し中だったからWebでメッセージ送ったんだし。

拝啓  時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は弊社製品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度は、ご購入いただいて間もなく不具合が生じておりますことを
深くお詫び申し上げます。

お客様より本体の症状等の詳細を、お電話にてお伺いさせていただき
私どもカスタマサポートにて対応させていただきたいと存じます。

大変お手数をおかけいたしますが、以下の項目についてご確認の上
ご連絡いただけますようお願い申し上げます。

【確認事項】

・Xbox360本体のシリアル番号
 
・Xbox本体の購入日
※ その他詳細につきましては、お電話にてご確認させていただきます。

<Xbox カスタマサポート>
 フリーダイアル:0120-220-340
   ※フリーダイアルがご利用いただけない場合は、 03-3570-8261にお掛けください。
 受付時間 : 10:00~18:00 (弊社休業日、日祝祭日を除く)
   ※12月18日(日)は、休まず通常通り営業いたします。

なお、お電話の際はお客様のお問い合わせ番号「XXXXXXXXXX」を
電話に出たオペレータにお伝えいただきますと、本メールを確認させていただき
続きよりご対応させていただくことが可能でございます。

この度は、ご不便をおかけしておりますことを
深くお詫び申し上げます。

末文ではございますが、今後とも弊社製品にご愛顧を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。

敬具

瓶入りのミネラルウォーター

PETボトル入りのミネラルウォーターで安物はPETボトルも安物を使っているらしく、専門用語で言うところのAA臭(アセトアルデヒドの臭い)がきつい。
特に、JRのキオスクなどで一番安いクリスタルカイザーのAA臭はきつい。

他のPETボトル入りミネラルウォーターは基本的にどれでもAA臭がする事も考えられるが、わかりづらい物も多い。
水は味がないのでAA臭がわかりやすいが、お茶やソーダ、ジュース類だと全くわからないので安物をつかまされないように注意しよう。

PETボトルは軽くて割れなく便利であるが、1度しか使わず、はっきり言って環境に悪い。なんでこんな物が普及してしまうのか、単に便利だからという結論になるが、アルミ缶や瓶の方がよっぽどリサイクルしやすく環境によい。とは言っても、人は便利な方を使ってしまうので、PETボトル飲料には、環境税みたいなのを課して、価格を上げてしまえばいいのである。

そんなことはどうでもよく、おいしいミネラルウォーターが欲しかったら、素材の味が出てこないガラス瓶入りの物を飲むのが一番である。
金属なら大丈夫なのではという声も聞こえてくるが、アルミやスチール缶も内面保護のために塗装をしているのはあまり知られていない。

毎日新聞のHD DVD版XBOX360の記事は確定か

毎日新聞 HD DVD XBOX360 の記事

12月14日の19時頃に一度出て、消えていた記事だが、15日の深夜3時頃に見出しは多少変わったが復活したようだ。
事実として HD DVD版 XBOX360 が将来登場するのはまあよいが、発売直後のタイミングでのこの記事はどうだろうか。現ユーザーに対するフォロー、買い控えによる機会損失など、現行ユーザーやマイクロソフトにとって損害が大きいと思われる。
マイクロソフトによるこの記事のコメントが欲しいところだ。

この記事で問題になるのは
「より大容量で高精細のゲームソフトを動かせるようにするためには、次世代DVDは不可欠と判断した。」
という一文である。

実際の所、ゲームに次世代DVDを搭載したとしても単に容量が増えるだけで、ゲームの内容、特に高精細のゲームが出るわけではなく、DVD 2層で9GB程度が20~30GBになったところで、データは増えるだろうが、DVD数枚組とゲーム内容が変わることはないだろう。
また、ソフト会社もHD DVD版や DVD複数枚数版などを同梱もしくは複数パッケージを用意するのもばからしいし、コストもかかる。
なによりもゲーム機でも HD DVD と Blu-ray の2つの規格が存在してしまうのは、消費者混乱させるだけだ。
次世代DVDが規格統一するなら、統一後に次世代DVDのビデオ再生のみ対応機を出すのが筋であろう。

毎日新聞が報道した HD DVD版 XBOX360 を発売という記事

本日午後以下のような記事が出た。

マイクロソフト、HD DVD搭載のXbox 360を来春発売するとした一部報道を否定 Game Watch

マイクロソフト、「HD DVD搭載のXbox 360発売」報道を否定 ITmedia +D Games

マイクロソフトのコメント
マイクロソフトは、米国でも日本でも、Xbox 360への次世代DVDドライブ搭載の可能性に関して、いかなる発表も行っていない。
次世代DVDを搭載したXbox 360を発売する予定は今のところない。


普通の解答である。
少なくとも、ゲームのメディアはDVDしか使わないくらいの発表があっても良かったのではと思う。


12月18日追記
その後、様々なブログなどを読んでいると、このネタは東芝から持ってきたネタではないかというものがあった。確かに毎日新聞の1記者に限らず、一般紙は、次世代DVDの動向ばかりをかなり気にする傾向があることは、パソコン関係発表での質問でもよくわかる。一般紙がそのあたりの取材をする中で、XBOX360に関してちょろっと東芝関係者が漏らしてしまったことが、この記事になった考えるのが無難かも知れない。
専門誌が、このあたりの詳細な記事を書かないのは、実際にマイクロソフトが次世代DVD搭載Xbox360を出すことは確実とみているか、NDAの関係で書けないというのが本音な所では無かろうか。

2005年12月14日

北米版ソフトが欲しくなる今日この頃

Need for Speed Most Wanted の XBOX 360 版デモが面白いので、いろいろ調べてみたら EA のゲームならではの、PSP や DS も含めてすべてのプラットフォームで発売していることが判明。
PSP版も買おうかと思ったら、Gamespotの評価が低いことが気になる。サイトにもよるがそれほど悪くもない所もあるようで、実際の所どうなのかが気になる。XBOX360版より機能が削れれていてもよいが、私が好きなモードがあればそれはそれでよい。

PSP なら Burnout Legends も評価はよく気になるところだ。こっち買った方がよいかも。

XBOX 360 なら SEGA の FULL AUTO ってゲームもぶっ飛んだゲームのようで、これはこれで面白そうだ。

よく調べると日本でも Burnout や Need for Speed は PSP で出るのね。XBOX 360 の日本で出さなかったり、妙に遅かったりが普通だと思って、出るとは思わなかった。思わず割高な輸入品を購入するところだった。

でも、Grand Theft Auto Liberty City Stories ってのは日本では発売しないのね。発売2年後くらいに規制対象になるからかな。

MS HD DVD版 XBOX 360を発売という報道

msn-xbox360.png

毎日新聞の谷口崇子記者による記事によれば、「米マイクロソフト」が「XBOX360 の HD DVD 版を来年販売する方針を固めた」とある。

実際の所、HD DVD や Blu-ray のどちらが普及するのか、それとも規格が統一されるのか誰もわからない現状で、そのような方針を固めるというのは考えづらい。また、「米マクロソフト」がとあるので、アメリカの本社に取材したのかどうかはわからないが、この記者は日本にいるらしく、どうやって取材したのか?
たまたま日本にいたマイクロソフト本社の人間の発言からや、日本のマイクロソフトから聞いたとか、電話とかいろいろな手段があるものの、該当記事が既に消えてしまい、差し替えも無く、単に消えただけなので、誤報という事も考えられる。

確かに、XBOX360 が今後据え置きゲーム市場で生きていくためには、HD DVD や Blu-ray のような次世代光学ドライブは必要で、PS3に対抗するためには、これらの規格が統一され、コストが下がってから対応するのが無難では無かろうか。
対応するにしても、有償でアップデートや、外付けドライブで対応、もしくはゲームにはDVDのみ使用などの現行機ユーザーのフォローも含めて対応することになるはず。

欧米も含め発売1ヶ月経たないで、このようなリークは考えにくく、ネット上では記事が消えている事から誤報もしくはクレームが入って消したのではないかと思われる。
毎日新聞のデータベースではどのような扱いになっているのか興味深い。

XBOX 360 のエラー画面

XBOX360 E74
私の XBOX 360 は電源を入れるときに、 E74 という画面が出る事がある。
発生頻度は何回かに一度なのだが、XBOX 360 の電源を入れるときにテレビの電源が入っていなかったり、入力(D4で接続)が別の所になっていると確実に立ち上がらない。
テレビの電源が入っていない場合に、 XBOX 360 が立ち上がらない件は、仕様なのかよくわからないが、不都合であるとは思う。
それ以外の問題はない。

ということで、マイクロソフトのサポートに電話してみたが話し中なので、Webサイトからメールでエラーの件を送ってみた。1時間経っていないが返事はまだ無い。

2005年12月13日

ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド

Need for Speed Most Wanted (略称:NFSMW) が凄く面白い。
競争するだけとか、速度を競うだけのレースゲームには飽き飽きしていたが、このゲームは警察とのカーチェイスが楽しめて凄く楽しい。BurnOut も同じような内容なのかな?
すぐ飽きるのかも知れないが、XBOX 360 のオンラインでの無料デモでやってみたら、2時間以上は遊んでしまえるくらい楽しい。。
PC版のデモも同じような内容なのだろうけど、ゲーム機でもネットでデモをダウンロード出来てやれるというのはよいね。ソフトが増えたら、ライトゲーマーは、デモだけでソフトを買わずに済むのでは無かろうか。

それにしてもこのゲームは楽しいな。PS2 や GameCube でも出るらしいけど、ゲーム機では一番の画質だろうし、日本で出るめぼしいタイトルで似たようなコンセプトのレースゲームはないので、これを買えば当面楽しめそうだ。


アクションゲームライクな暴走上等レース Game Watch
マルチな展開ですが、せっかくなのでXbox 360版でプレイしてみた ITmedia +D

EAのサイト ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド

2005年12月12日

アメリカ産牛肉の輸入再開

アメリカ産牛肉の輸入再開が決まったが、テレビニュースなどでは慎重に選びたいみたいなコメントしている消費者が多いようだ。テレビ局がそういった意見しか紹介していないというのもあるだろうが、本当にアメリカ製の牛肉が怖いなんて思っているのがそんなに多いのだろうか?

アメリカなどへ旅行している人は数百万人以上いると思うが、牛肉はBSEで危ないからという理由で現地で食べない日本人はどれくらいいるんだ。牛肉を出す店はまずいとか、普通に肉は健康に悪いという理由で食べない人の方が多そうな気がする。
ちゃんとしたレストランで食べればそれなりにおいしいんだけどね。大味なのが多いけど。

不安を煽っているのはマスコミだけの気がする。

雑誌の電子書籍版

eBookJapanの電子書籍は、1記事につき40~60円程度。300円くらいで全部。

高すぎるだろ。1つの記事が読みたくて40円払う人がいるのだろうか? いるからビジネスが成り立っているんだろうけど。
道端で売ってる100円のを買った方が良いような気がする。

電子書籍は NIFTY-Serve で小説を売ってた時から思ってたけど、どう考えても高すぎる。

紙の書籍を買う価格の1/3でも高いのではないだろうか。販売者はコンテンツさえ作ればサーバー維持費くらいな物でほとんどコストがかからないから作家への印税の2~3倍程度で十分では無かろうか。
書籍だったら、印税50円にしても、その3倍、150円なら買う気になるが、400円とかだったら、デジタル人間の私でも紙の物を所有したい。

何年か後には雑誌や書籍、音楽、映像なんかのメディア系は全部、コンテンツを使う権利みたいなのを購入するシステムになるだろうから、その時はこのぼったくり価格を笑う時代が来るのだろう。(2010年代にはそうなるかな)

eBookJapan

個人的今買いなマウス

Logitech MX1000
基本的に誰にでもお勧め。
個人的には中指で使うクルクル部分の前後のボタンでスクロールさせるのが便利。

Logitech MX610
MX1000とは違い、クルクル部分の前後にボタンが無くてスクロール出来ないのが残念。単3電池でバッテリ持ちが凄く良いので、MX1000で一週間持たないくらい酷使する人にバックアップ用に良いのでは?

パソコン付属のマウスは捨ててこれらの出来の良い製品を買うこと。
マイクロソフトのマウスもまあまあだと思う。

XBOX 360 版の FF XI をやってみた。

PlayOnline とかいうのを1時間くらいかけてインストールしたと思ったら、今度は FF XI のインストール。こっちは2時間ほど。
アカウント作成やらなにやらで、合計4時間くらいかかってやっとゲームを始められた。
ゲーム機なのになんという面倒くささだ。
ゲーム開始・終了する時もなにかと面倒くさく、やる気がしなくなる。

一応タダなので初めて FF XI とやらをやってみた。
はっきり言ってやり方がよくわからない。武器や防具はどこかで買うのだろうか? 買うにしてもお金が無くて買えない。
うっかり白魔道士を選んだから、敵が強すぎて戦うのも大変。

ゲーム自体は、お使いゲームなのかな。あとはFFの世界観のオンラインで何かを倒しに行ったり出来るのが楽しいのかな。
実際やってれば面白いけど、時間がかかりすぎる。

XBOX Live のボイスチャット機能で近くの人と声で話せないのかなぁ。
ソフトキーボードで文字を入力するのは面倒くさすぎる。

なによりも文字が小さすぎて読みづらい。(D2入力)

基本的にパッパと遊べるゲームが好きだが、こんな時間がかかりすぎるゲームはどんな人がどんな生活でやっているのかいつも謎。
FF XI にはまっている人の Blog なんか読んでも、専門用語だらけでどうやって楽しんでいるのか部外者にはさっぱりわからない。
FFの世界観にはあまり興味無い人にとって、ゲームとしては EverQuest II の方が面白いのではないかと思う。

パーフェクトダークゼロでは殺されまくり。レースゲームで個人的に勝手に注目している Project Gotham Racing 3 は来月発売。欧米ゲーマーとの差が広がる一方だ。全世界同時発売にしてくれ。まあヘタなだけなんだけど。

2005年12月10日

XBOX 360 を使ってみて

ぱっと見はXBOXなんかの画面との違いはわかりづらいが、標準でHD対応なのはこれからに向けてよいだろう。
ゲームをやらなければ、XBOXよりも静かだが、ゲームをやり始めるとかなりの騒音。
コントローラーが標準でワイヤレス対応なので、なるべく離しておいた方がよい。

XBOX Live は XBOX の時と同じだな。特に目新しくはないが PS2 とかしかやったこと無い人には楽しいかもね。

サイズはもっと小さくなった方がよいし、なによりでかすぎるACアダプタは早急に小型化するべきだろう。
音が半減すればいいだろうけど、当面無理だろうな。

とりあえず、個人的には日本のゲーマーが喜ぶぬるいタイトルを投入するよりも、欧米でしか販売していなかったタイトルを国内でも投入してくればそれで満足である。
あとは、下位互換性を日々充実して欲しいだけだな。

XBOX 360 第一印象

重い。本体はそれなりの重さだが、巨大ACアダプタがその重量をさらに増強している。
会社帰りとか、他の買い物帰りで買おうとしている方は、持って帰る途中に嫌になって捨ててしまわないように注意しよう。

箱にはコンパクトに収納されており、緩衝スペースがないので、重すぎて落としてしまうとそのまま破損してしまうことも考えられるので、電車とかで買いに行く方は、体力に余裕がある時のみ店頭で購入した方がよい。

ケーブルなどの接続はまあ普通だが、接続してからが一大事である。

XBOX の Liveで使っていたゲーマータグがわからなくて、1年ぶりくらいにXBOXを立ち上げ(そのために配線もし直し)、ゲーマータグを確認し、入力 Passport なんとかのアカウントも必要なので、そのパスワードも調べて入力。
結局、届いてから実際に使えるようになるまで1時間ほどかかった。

このゲーム機ははっきり言って子供向けではない。個人的な印象では高校生以上。出来れば18歳以上推奨である。
Live のマーケットプレースでは予告編やデモなんかを入手出来るらしいので、早速試してみたが、1つ500MBとかあったりして、ダウンロードするのに時間がかかる。
バックグラウンドでダウンロードは出来ないらしく、その間待っていなければならない。レジュームが聞くのだけは唯一の救いである。
このサービスはHDDを有効活用していると言える。

テレビはとりあえずデジタル放送へ

一部では、地上デジタルなんかよりIP放送の方が主流になるような事が言われているが、デジタル対応番組を実際に見てみるとそんなことは単なる妄想であることがよくわかる。

地上デジタルは
画面が綺麗。
ワイドとスタンダードの切り替えがスムーズ。
何よりニュース番組なんかもワイド対応デジタル放送に既に対応している。
デジタルデータ放送対応番組は今までとは違った楽しみが出来る。

IPで、という選択肢も将来は出てくるだろうが、大画面テレビで簡単に視聴出来る仕組みがなければ一般には普及しないだろう。
もちろん5年後くらいになるとテクノロジの変化で、IP関連もかなり面白くなる可能性もあるだろうが、現状ではデジタル放送の方が強い。

少なくとも私は明らかに画面が綺麗なので、本日よりアナログ放送をみるのはやめた。
HDDレコーダーなどもデジタル対応品以外はこれからは買わなくなる。SONYのロケーションフリーもデジタル放送対応になればいいのにね。

王様のブランチデータ放送

ケーブルテレビが地上デジタル放送のパススルーに対応し、B-CASカードを発見してテレビに挿入。やっとデジタル放送が見られるようになった。
チャンネルがたくさんあってまだよくわからないが、TBSの王様のブランチをみてたら、なにやらデータを受信しだしたので待ってると、テレビ画面の周りにメニューが出てきた。
著作権の関係でここには載せないが、デジタル放送でこんな事も出来るのね。
画面横にはマイルメーターが表示され、視聴時間に応じたマイルがもらえるとのこと。10分で10マイル。CM中はボーナスマイルがもらえるとのことで、CMを眺めていると、一気に50~150マイル増えるようだ。
このマイルを集めると、抽選に参加出来るシステムになっているようだ。

全員当選ではなく、抽選なのはしょうがないとして、このCM中ボーナスマイルという制度はなかなか楽しいね。CM中にチャンネルを変えにくくしている。
150マイルでTシャツとのことなので、応募してみるとその場で抽選。2回やって2回とも外れたが、どうやって抽選しているんだ。よくわからないシステムである。
何回やっても外れるようなシステムならすぐに飽きられてしまうだろう。工夫が必要だ。

今回、番組内で紹介した店舗情報を表示するようなつまらないシステム以外にも、テレビ画面とリモコンで、いろんな楽しみ方が出来る事がよくわかった。
これはコンテンツ作りが大変そうだが、少なくとも数百万人が見ているんだから大変でもないか。

王様のブランチ

W-ZERO3の販売数は?

12月9日に始まった予約自体は好評のようで、初期出荷分は捌けるようですね。

W-ZERO3なんかキーボードのついたPocketPCなので、PDA系が本当に好きな人で金が余っている人は買うのだろうが、落ち着いて考えれば、飛びつくような商品ではないのはわかるとは思う。

PDA好きが勝手に宣伝してバイラルマーケティング的に広めるとは思うが、実際の売上げには繋がらないことは今までの歴史が証明してくれている。
発売直後の売上げ自体は多いだろうが、その後も続くようならこのジャンルの将来も明るいだろうが、基本的には厳しいだろうことは確実である。

W-ZERO3

先日指摘したWebサイトの不都合も修正したようだ。

J:COMが地上デジタルをパススルーしている件

jcom.gif

今日まで気づかなかったけど、12月1日から地上デジタルのパススルーを開始したという。
今まではセットトップボックス所有者にしか地上デジタルを受信出来ないようにする悪徳商法を展開していた悪質企業だったが、12月1日より改心したようだ。

当たり前のことをやっただけで、それも対応が遅かったし、大々的にこの件を公表していないのはセットトップビジネスを引きずってのことではないかと思う。


地上デジタル対応機器は持っているが、BCASカードとやらを入れないと受信出来ないとのことで、カードが行方不明の現在、デジタル放送を視聴出来ないでいる。

FreeBSD-users-jpから退会

先日、ML登録用アドレスにスパム判定された10年使用しているメールボックスを見てみたらほとんどが FreeBSD-users-jp 宛だった。
FreeBSD-users-jp は何度か登録者のみ登録にということで話題が出ていたようだが、そのたびにMLに登録していない人でも登録出来る方が利便性が高いとかいう理由でそのままになっているようだ。

今ではこういった話題も少なくなっており、スパムメール収集が好きな人以外はMLに登録していないのではないのだろうかとも思える。一度も投稿したことないし、最近ではこのMLに限らずML自体が廃れてきており、FreeBSD系も登録していないと情報が得られないと言うことはないので、退会することにした。

個人的な意見では、MLに登録していない人が投稿するというのはきわめて限られた時のみなので、登録者のみの投稿を受け付ければいいのであって、登録者がそれぞれスパムをフィルタリングしろという考えはどうかと思う。
頭のいい人達がルールを決めているのだろうが、最近ではその辺の思考が理解出来ない今日この頃。

今後はスパム収集が好きな人以外は登録しないMLになるだろう。

FreeBSD 関連の日本語メーリングリスト

2005年12月08日

朝日新聞記者は田舎者

asahi.comの記事に「東京・吉祥寺の賃貸マンションも偽装 最古の偽装物件」という物があったので読んでみた。
その物件とは東京都小金井市の「アーバン武蔵小金井」ということだ。
なんで小金井市なのに吉祥寺と書いてあるのか不明。吉祥寺から6kmは離れたところにある物件のどこが吉祥寺なのか?

吉祥寺から小金井までと同じ距離では祖師谷や大泉がある。
吉祥寺なのに大泉とか言われるような物で、どんな感覚で吉祥寺と書いたのだろうか?
まったくもって意味がわからない。

アーバン武蔵小金井の場所 Google Maps へ

その後、「東京・小金井の賃貸マンションも偽装 最古の偽装物件」へと差し替えられていた。
新聞記者なんか、「警察庁」と「警視庁」の違いもわからないようなのがやっているので、こんな田舎丸出しの見出しを出してしまうんだろう。

MTで欲しいプラグイン

Feedを書き換える時に、プラグインが広告代理店のサーバーにアクセスして、Feedに関連広告を挿入するプラグイン。
MTAmazon32 の Amazon.co.jp 対応版

最新のRSSリーダー使ったらFeedだけで十分と言うことがよくわかった。
これではWebを工夫して広告を表示しても意味がない。Feedに広告を埋め込まなくては。

Feedのdescriptionに入れる文書量を少なくすればいいだろうが、そうすろとアクセスが減るのではないかと思う。

「本を読め」で何を?

よく「本を読め」と言う人がいるけど、具体的にどの本を読めという指摘がほとんど無いのが気になる今日この頃。

本屋に行ったら大量にある本も、実際読んでみるとつまらない物も多い。
書評は本選びの参考にはなるが、基本的に本を読む人向けの物なので、本を読まない人にどの本がよいのかの指標にはなりにくいと思う。
読めというので、売れている本を読んでみたけど、自分には合わなかったと言うこともあるだろう。どんなジャンルでも読む人にはいいだろうが、基本的には食べ物などと同じように、好き嫌いもあり、万人にお薦めの本というのは少ないのではないか。

ということで、本を読まない人への書評やガイド的記事が必要なんでないかなと思う今日この頃。

2005年12月07日

Amazon.com でソフトウェアが日本から買えない件

Amazon.com でそこそこ人気らしいフライトシミュレーターは MSFS 2004 と Falcon 4.0: Allied Force。 MSFS 2004 は持っているので、Falcon の方を買おうと思って日本で探すと5000円前後。Amazon.com の情報では List Price が $29.99 で、売値は $24.99。
そんなにぼったくりでもないが、3000円程度で買えることを知っていれば、5000円で買うのはばからしい。

早速 Amazon.com で注文したら、日本には販売できないとな。
久しぶりに外国に販売できない商品を見つけた。日本で4000円以下で販売されていれば、輸入しようなんて思わないだろうから日本でも安く販売してくれ。

一方 Call of Duty 2 は $39.99 が日本では6000円程度なので、微妙だ。
これくらいの値付けなら日本で買うというのが多いだろう。Call of Duty 2 を店頭でやってみたところおもしろそうなので買ってもよいが、PCでゲームは Flight Simulator を除きやりたくないので、ゲーム機でやることになるが、日本では XBOX 360版しか出ないのね。PS2とかでも出せばいいのに。

それにしても内外価格差がひどいのは Microsoft Flight Simulator 2004: A Century of Flight である。
Amazon.com 調べで List Price は $29.99 で、販売価格は $24.99。
日本での参考価格は 11,340 円で、売値も10000円程度。その差4倍。ぼったくりもいい加減にしろ。

Canon EOS Kiss Digital N のグリップの持ち方

単に小型化したかっただけなのか子供用に開発したのか知らないが、安いことが売りの Canon EOS Kiss Digital N のグリップは小さくて使い勝手が悪すぎる。
今回そのグリップを少しでも持ちやすくする技を発見したので一応書いておく。

Canon EOS Kiss Digital N
普通の持ち方

Canon EOS Kiss Digital N
より使い勝手のよい持ち方

上の写真ではわかりづらいだろうから補足する。

Canon EOS Kiss Digital N
基本的にグリップをつかむのではなくグリップに指の先を引っかけて、指先と親指の根本(甲の所)で挟むように持つのである。
グリップをつかむと指先や爪が本体に当たるが、指先は本体に当たらない程度に引っかけるだけである。
親指の位置は使いやすいところで問題ないが、親指の根本で固定するのである程度上に来るだろう。

Canon EOS Kiss Digital N
大げさにやるとこうなる。

個人的には EOS Kiss Digital N は、2007年に勝手に出ると予想している EOS 5D の Digic III 搭載後継機までの繋ぎであり、このグリップの使い勝手の悪さはどうでもいい。
レンズも2年後の以降を考えて選ぶ必要がある。

第498回全国自治宝くじ

宝くじ

41組 176282
32組 189153
23組 192024

Webに公開したから万が一当たったら、換金まで逃げる事にする。

私流宝くじの買い方。

連番で買うときは4枚買う。
一等と前後賞を当てるときに3枚だとぴったり当てるのは難しそうだから。

売り場はどこでもいい
西銀座チャンスセンターがあたりが多いのは売り上げが極端に多いから。知らない人は休日に並んでいる人たちを見学しにいけばよい。すごいことになってるから。

たくさん買わない
どうせ当たらないから。何十枚も買っている人は信じられない。30枚以上買っている人は病気だと思う。

2005年12月06日

無気力 会社員

野村総合研究所が2005年12月4日に発表した上場企業の20~30代の正社員を対象にした調査結果はなかなか興味深い。
ほとんどが無気力を感じ、潜在的に転職希望を持っているという。

これらの件に関連し、何も考えなく、毎日つまらない日常を送っている人よりも、問題意識をもち、実際に行動に移す人が将来良くなるとは思う。もちろん今充実している人はそれはそれで幸せだろう。

20代ならこれからに向けていろいろなことをやったらいいと思うが、30代になると一般的にはなかなか難しくなる年代である。40代になるともう身動き出来ない人も多いだろう。50代に至っては定年までカウントダウンに入っているような状況である。
何かやるなら30代の身動きをとれる時期までにいろいろやっておこう。
もちろん、後先考えずに40代とかがいろいろやっても問題はない。

これに関しては他にもいろいろと感じていることがたくさんある。時々メモ程度に書いていこう。

酒蔵

酒蔵は酒蔵の勝手なイメージでは、雪深い酒蔵にしか無いという印象があったが、調べると意外に都会や近所にもあることがわかる。
例えば埼玉県では36もあり、埼玉県の大都会さいたま市にももちろんある。
そんな埼玉県の酒蔵が2006年2月21日の火曜日に大宮のソニックシティで埼玉全36酒蔵大試飲会を開催するという。

開催するのは良いが、なんで火曜日なのか、土日にやればいいのに。

埼玉県酒造組合
ざ・酒蔵

そもそもきき酒や見学が出来る酒蔵が少なすぎる。
調べたところ、1/3程度しか見学が出来ないと言う。

秩父市 武甲酒造
秩父市 矢尾本店酒づくりの森
行田市 横田酒造
深谷市 滝澤酒造
さいたま市岩槻区 鈴木酒造
熊谷市 権田酒造
久喜市 寒梅酒造
入間郡 佐藤酒造店
北埼玉郡 釜屋
比企郡 晴雲酒造
比企郡 武蔵鶴酒造
幸手市 石井酒造
飯能市 五十嵐酒造

米好きには日本酒は欠かせない飲物のはずだが、なぜ日本酒の人気があまり無いのか疑問である。
米をおかずに米が食べられる自分でも、日本酒はあまりの向きがしないのはなんでだろう

2005年12月05日

三脚

カメラ店の三脚売り場へなにげに行ってみたら、最新三脚の軽さにびっくりした。
アルミで出来ているらしい。今使ってる15年物は金か白金で出来ているのではないかという重さだ。おそらく鉄で出来ているのだろうけど。

とにかく軽くてびっくりしたが、それよりも軽いカーボンファイバー製の三脚はさらに軽くてこれまたびっくりした。
カメラ業界ではこんなのは当たり前で、例えば Windows XP 全盛なのに、未だに Windows 3.1 を使っていた人が Windows XP を使ってびっくりしたとかそんなレベルのことでびっくりしているのだと思う

それにしてもあんなに軽い三脚で、重たいレンズをつけたカメラを固定出来るのだろうか?
場所の関係で開けなかった時は絶対に倒れてしまう気がする。そんなところで使わなければ良いだけだが。
風が強いところでも、不安定で倒れそうな気がするな。
でも、あの軽さは魅力的だ。5万円くらいでそこそこのが買えるみたいだから、今のがっちりだけど重いだけの製品を捨ててカーボンファイバー製三脚をまじめに欲しくなってきた。

どうでもいいけど、報道系カメラマンが撮影している所を時々見物するが、横で見てると、腕はそれほどでもないような気がする。場数が多く経験豊富だから、セミプロレベルよりだいぶ上なのは確実で、どんなところでもそれなりに撮れるのだろうけど。

最近、電飾飾りをする家が多いので、現在の三脚を捨てる前に夜景撮影に出かけようかな。寒いからあまり行きたくないけど。

2005年12月04日

最近子供関係の犯罪が多いので日本もアメリカ方式になるとどうなるか

主なアメリカの制度(州により違いあり)

子供の学校の送り迎えはスクールバス
スクールバスが停止するときは、対向車線の車も含めて全部停止しなければならない

子供が勝手に公園とかで遊ぶのは禁止。保護者の監視の下、遊ばなければならない。
子供だけで家にいるのは禁止。保護者が家にいなければならない。
車に子供を閉じこめておくというのはもってのほか。

これらのことが出来ない保護者は親権剥奪。

これらの制度を実現するにはベビーシッターなどの、様々な社会基盤の整備が必要である。何でもアメリカのまねをする日本でも、これらの制度は、ここ数年で様々な施策をするとしても、なかなか真似をすることは出来ないだろう。
2007年前後に団塊の世代が大量に退職するというので、その辺の余剰人材を通学路に配置するなどすれば、なんとか犯罪は防げるのか?

現状の日本(一応メモ)

学校へは子供が勝手に歩いて行く。田舎だと中学生くらいまでは、なぜかヘルメットをかぶっている。
子供は勝手に外で遊んでいる。
保護者は仕事やなにやらで、子供を家で留守番させる。
出かけるときに連れて行ったとしても、車に閉じこめておく。

ゲームは安くなってから買うに限る

XBOX 360 の発売が近いせいかなぜか知らないが、セール価格で販売される XBOX 用ソフトが少ないのが残念だ。
1年くらい前とかに1,000円とかになっているのは片っ端から買っておいてよかった。

とりあえず今年くらいに発売されたソフトで欲しいっぽいが、まだ買っていないのを自分用にリストにしてみた。
買っていない物だけで20本はある。買ったのも含めると、実際に買いたいのは30本くらいか。
1本5,000円だと、年間15万円だ。実際に30本買って1本に10日かけて1年間みっちり遊べれば15万円は高くはない。
問題は全くやらないのに15万円も出すというのは無駄なだけである。

というおことで、ゲームなんか買ってもやらないので、発売直後の高いときに買う必要はない。
1年後とかに安くなることが確実なソフトはそうなってから買えば十分である。
時々安くならないソフトもあるので、そのあたりの判断は難しい。

プラットホーム別今買いたいかもしれないゲームリスト。近々発売も含む。

PS2
God of War
エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー PlayStation2 The BEST
みんな大好き塊魂
ローグギャラクシー
ワンダと巨像
龍が如く

XBOX 360
リッジレーサー6

PSP
スターソルジャー
極魔界村
ナムコミュージアムVol.2
ナムコミュージアム
【Hg】ハイドリウム
EXIT
ジェットでGO! ポケット

NDS
おいでよ どうぶつの森!
マリオカートDS
赤ちゃんはどこからくるの?
アナザーコード 2つの記憶

NGA
The Tower SP

XBOX
スーパーモンキーボール デラックス
TECMO CLASSIC ARCADE

NGC
メトロイドプライム2 ダークエコーズ

2005年12月03日

お人好し向け年末デジタルグッズ購入ガイド

デジタルグッズ好きは自身の財布の中はあまり考えずに、自分が注目する分野が廃れないように、それほど欲しくなくても発売されれば、付き合いで買う傾向がある。
この冬には FOMA 初の Bluetooth 搭載 P902i と、WILLCOM の W-ZERO3 が発売されるが、それぞれの分野を注目している方には買わなければならない一品だろう。

ゲーム機はなぜかお人好しが少ない分野なので、発売一週間前になっても予約が埋まってしまう兆候もない XBOX 360 は少々心配でもある。

TSLなんかより、ティルトローター機の方が本命では?

最近TSL関連の話題をニュース番組でみるが、この件は7月にも別サイトで書いた事の繰り返しになってしまうがもう一度書こうか。
TSLは夢の高速船ということになっているが、従来25時間だったのが17時間とたったの8時間短縮するだけである。
小笠原にとって、この8時間はかなりの短縮となるのだろうが、小笠原に旅行しようかと考える人間には、8時間の短縮ではほとんど同じというのが本音である。

小笠原は東京から約1000kmの位置、時速300kmのヘリコプターで3時間~4時間とかなら行く気にもなるが、船で10時間以上ではよっぽどの趣味人が、バカンスに行く以外には行く気にもなれないような気がする。
通常のヘリは航続距離が1000kmも無いので、航空機では飛行機が本命になるが、空港建設は何かと問題も多い。

そこで登場するのは、波の影響がある飛行艇ではなく、ティルトローター機である。

Bell/Agusta BA609

ベルの BA609 は航続距離1400km程度らしいので、1000kmの小笠原は心細いが、途中で八丈島があるので何とかなるだろう。
経済的には一人10万円弱で、午前と午後で往復したらそれなりに利益は出るのでは無かろうか。シーズンオフなんかは毎日往復は止めて片道だけにするとかすればいいんでは? 細かいことは知らないけど。

そもそも小笠原はブロードバンドが整備されていないので、それを先にやるべきだと思う。


ちなみに現在の船による輸送量では月間5000人程度が限界である。
航空機でこれを実現するためには毎日往復で1便あたり160人は乗る必要がある。
ティルトローター機で空の便が追加されても、多くても旅行者が数百人増えるだけだろうが、価格の高い空路を利用する人が小笠原に落とす金額もそれなりに増えるだろうから、経済的価値は船便の旅行者の数倍はあるのではないかと思われる。

個人的にはブロードバンド環境のないところへは、金曜日発月曜日帰りくらいで行ってみたい。

2005年12月02日

さまぁ~ずライブ5が発売の件

マイナスターズライブ その日雨だけどねしか気にしてなかったので、今まで気づかなかったが、さまーずライブ5も12月22日発売とのこと。
これで年末は有意義に過ごすことが出来る。5時間くらいで見終わるけど。


B000BU6Q2Uさまぁ~ずライブ 5
さまぁ~ず


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ついでに書いておくと、伝説の面白い深夜番組のDVD「竹中直人の恋のバカンス」を買いに行ったが、たまたま行った店には売ってなかった。
そもそもタイトル名がわからないで探していたので見逃しているのかも。

竹中直人の恋のバカンス 初回限定版DVD-BOX
ユニバーサルミュージック (2005/11/23)
売り上げランキング: 289
おすすめ度の平均: 4.9
5 最高!!
5 芸術的とさえいえるコント
5 待ってました!

セイコー スペクトラム(SPECTRUM)が以外と高かった件

E-Ink Watch

表示部分にE-Inkを使用したかっこいい腕時計 セイコー スペクトラムが発表になった。

FPD International 2005 でみた時からこれは買わねばと思っていたが、値段をみてガックリ。

SVRD001
262,500円(税込み)
2006年1月27日発売

全世界で500台限定ということだが、見た目がそこそこ良いと思うので、それほど失敗することもなく売れるのではないかと思う。
電波時計機能がついていないと言うことで買わないことにするが、決して高いから買わないわけではない。

FPD International 2005 の見所ダイジェスト NotebookPC.jp
「マイクロカプセル型電子インク」技術を応用した世界初のウオッチ<セイコー スペクトラム(SPECTRUM)>を発売
E Ink

2005年12月01日

マジックはタネを知らない方が楽しめる

マジックはタネを知らない方が楽しめる
ダウンタウンDXというテレビ番組で前田知洋のクローズアップマジックをみた。最近、トランプマジックは練習しているし、関連クローズアップマジックもかなり調べているので、その応用で、ほとんどのタネがわかってしまい、マジックをみる楽しみが減ってしまった。

タネがある程度わかるおかげで、そのテクニックのすごさがよくわかる。
単に手品をやるだけならある程度練習すれば出来るが、プロの凄いところは、予定外のことがあっても問題なくやってしまうことだろう。

テレビでみていると、タネを仕掛けている所なども手元の微妙な動きなどでわかるが、客との関係で、仕掛けたタネとは違うタイミングになってしまうこともよくあるようだ。
素人がこの状態になってしまったら、それをやり直すために、タネの仕掛け直しで面倒な手順を踏む必要が生じる可能性もあるが、プロの場合は、どんなことに動ずることなく一瞬でやり直せたり、ごまかしたり出来るのが練習のたまものだろう。

プロなら当たり前だろうが、どれだけ練習したらあそこまでたどり着けるのだろうかと思うと、気が遠くなる。スポーツなどをとんでもない期間練習してようやく世界レベルになっているのと同じような努力だろうから、素人が同じように出来ると思ったら大間違いだ。
素人は素人なりに楽しんで練習しよう。

ダウンタウンDXというテレビ番組で前田知洋のクローズアップマジックをみた。最近、トランプマジックは練習しているし、関連クローズアップマジックもかなり調べているので、その応用で、ほとんどのタネがわかってしまい、マジックをみる楽しみが減ってしまった。

タネがある程度わかるおかげで、そのテクニックのすごさがよくわかる。

単に手品をやるだけならある程度練習すれば出来るが、プロの凄いところは、予定外のことがあっても問題なくやってしまうことだろう。

テレビでみていると、タネを仕掛けている所なども手元の微妙な動きなどでわかるが、客との関係で、仕掛けたタネとは違うタイミングになってしまうこともよくあるようだ。
素人がこの状態になってしまったら、それをやり直すために、タネの仕掛け直しで面倒な手順を踏む必要が生じる可能性もあるが、プロの場合は、どんなことに動ずることなく一瞬でやり直せたり、ごまかしたり出来るのが練習のたまものだろう。

プロなら当たり前だろうが、どれだけ練習したらあそこまでたどり着けるのだろうかと思うと、気が遠くなる。スポーツなどをとんでもない期間練習してようやく世界レベルになっているのと同じような努力だろうから、素人が同じように出来ると思ったら大間違いだ。
素人は素人なりに楽しんで練習しよう。

Skype 2.0 でビデオ対応な件

まだベータ版だけど、Skype 2.0 でビデオに対応になる。

Jabber と互換性があれば、Apple の iChat や AIM、Google Talk なんかと相互にチャットが出来るらしい。そもそも、どのように互換性があって、何が使えて何がダメなのかという情報も至る所でみられるような状態ではないっぽいので、そのあたりの問題意識も低そうだ。

将来的には文字だけのチャット以外に、音声とビデオ、普通の電話との接続が必須になるだろうから、Skype が世界標準になってしまうのが手っ取り早いとは思う。

このあたりが、統一されるのは何時になるのだろうか?

CSSがわからない件

TABLEでデザインした方が簡単だし、どんなPC用ブラウザでも普通に見えるので、その方が良いと思うが、世の中の流れは違うらしい。
なんでCSSでデザインした方が良いのかイマイチよくわからないが、なんとなく世の中の流れとして、そうなっても良いのかなという気がする。気がするだけで本質は理解していないが、その方が良いという流れなら CSS でデザインをすることにする。

そもそもWebのデザインは2000年くらいから止まっているわけで、その頃始まった CSS なんか知っているわけが無く、MTを使うようになってしょうがなく多少いじったことはあるが、はっきりって全然わからない。

最終目標は美しくないMTを綺麗にすることだ。Style Catcher なんかでそれなりの物は得られるが、細かいところで思ったのとは違うのでそれを修正するのが結構大変。それなら一から自分でデザインした方がよい。

CSSの基本的な部分はある程度わかるが、段組のデザインをいじり出すと、ブラウザごとの違いでうまくいかない。

各種HTMLやCSS解説のサイトを読めばそれなりに読んでもそれなりに、わかる部分もある。

tableを使用しない段組:CSSによるマルチカラムデザインについての考察
や CSS とかをキーワードにするとたくさんみつかる。

書籍では、立ち読みしたところ

スタイルシートによるレイアウトデザイン見本帖
大藤 幹 松原 慶太 押本 祐二
翔泳社 (2005/05/10)
売り上げランキング: 4,552
おすすめ度の平均: 4.17
4 サンプル数がもっと欲しかった
3 もう少し内容が充実していれば・・・
3 コード見本中心で思ったよりベーシック。実用的なCSS処理の新しさがほしい

が、現状ではCSSで段組デザインする際に参考になるかと思う。

CSS関連の書籍で多いのが、基本的な事ばかりを解説した本で、やり出すとはまってしまう float なんかの詳細な解説が無いので、その辺を求めている方は、Webで先人の知恵を探した方が無難だ。