« 2006年07月 | メイン | 2006年09月 »

2006年08月30日

mixiのIPO

仮条件価格帯 1,300,000円から1,550,000円

IPOで上場初値はどうなってしまうんだうか。
とんでもないことになりそうな気もするが、こんな高いと参加できない。

SONYが本来やるべき事

SONYのバッテリ不良問題は世間ではあまり騒がれていないが、本来SONYは危険性がある物は全数回収交換すべきである。

SONY側の説明を要約すれば、不良品が紛れていたことは確からしいが、そのバッテリに低品質な充電回路を組み合わせた場合に限りまれにこの問題が発生するとのこと。

これは一種、アスベストを飛散しない用に処理すれば安全と同じ理論である。
数十年前からアスベストは危険とされてきたが、最近中皮腫との関係が社会問題となりようやく全国で撤去作業が進んでいるが、バッテリの交換は今のところDELLとアップルだけ。

それ以外のメーカーでも同じバッテリは採用されており、バッテリセル自体に危険性があるのなら、全数回収交換することが、企業としての社会的責任である。

今回の件でDELLとアップルは真っ先に回収したと言うことで評価が落ちることは無いだろうが、SONYや他社がこの問題を黙り通すなら、消費者は離れていくだろう。

産経新聞社説 音楽配信とCD 共存共栄に知恵しぼろう

2006年8月29日付 産経新聞社説 音楽配信とCD 共存共栄に知恵しぼろう

この記事には驚いた。

2006年8月29日付 産経新聞社説 音楽配信とCD 共存共栄に知恵しぼろう

こんな記事ばかり載ってるから公称219万部。6位なのね。
がんばろう。

関係なくてどうでもいいけど、今テレビ見てたらTBSでmixi日記のことをブログと表現していた。

2006年08月29日

ohmynewsの変なフォント指定

なんか話題らしいのでみにいくと、フォントが変なのでCSSをみてみた。
変なことが書いてあった。

http://www.ohmynews.co.jp/App_Themes/basic/basic.css
font: normal 12pt/16pt "MS UI Gothic";

http://www.ohmynews.co.jp/App_Themes/basic/ex.css

/* 画像タグをこのdivで囲うときに改行を入れたら駄目! forIE */
/* IE でうなく行かず、なぜ?
/* 原稿料,ステータス */

原文そのまま

センスがない。

そもそも記事自体面白いものないし、こんなんでいいのか?

参天製薬の阿部ちゃんCM

サンテ40という目薬のCMで、アットマークがドイツ語でどうのこうのってのがよくわからないので、調べてみた。

要するに

A Natural History of the @ Sign (オリジナル?)
@記号(アットマーク)の様々な名称 (日本語翻訳版)

に書かれていることで世界各国でいろんな意味があるってこと。

http://sante40.jp/

写真の下手な人

デジタルカメラや携帯電話カメラがこれだけ普及しても写真が下手な人はかなり多い。

下手くそな理由は大きく分けて
技術的にカメラを使いこなせていない
センスがない
の二つある。

カメラを使いこなせていない場合、マクロやホワイトバランス、手ぶれをなんとか出来ればフルオートでもそれなりの写真を撮影可能。
センスがない場合はどうしようもない。やるとすれば、うまい写真を真似して撮るしかないが、センスがない人はそれ自体を気づいていないこともあり、なかなか難しい。

使いこなせないというのも、使いこなすだけのセンスがないとも言える。

2006年08月26日

Xbox360 新着デモチェック:TEST DRIVE Unlimited

TEST DRIVE Unlimited
新しいデモ版。1時間遊べるようになったみたい。2人で激突してくる奴らがいてぶん殴ろうかと思ったが、そんな奴らは製品版では淘汰されるのだろう。
そんなこともあるオンラインレースゲーム。なかなか楽しそうだ。フリーズすることも無かったし。

Just Causeのビデオ
なんだこのゲームは

TEST DRIVE Unlimited
Just Cause

2006年08月25日

Logitech Qcam Software

Logitech Qcam Fusion なんかのソフトウエアバージョンが8月21日付でバージョン10.0.0になっていた。
私所有のThinkPad T60で旧バージョンが使えなかったが、この版では使えるようになっているのか?
Logitechサポートは最悪なので、そんなことも確認できない今日この頃。

新MacBook Pro

次のApple関連イベントはパリで行われる Apple Expo。9月12日~16日。
12日火曜日はCore 2 Duo 搭載のiMacとMacBook Proが公表される時期的に間違いない。

iPod新製品が出る可能性もある。全部間違いの可能性もあるけどね。

ところでiPod Sport Kitはいつになったら日本で販売されるんだ?

2006年08月24日

世界バスケをプライムタイムに放送しないTBS

本日行われた日本対ニュージーランド戦は、決勝ラウンド進出を決める大事な試合だった。
結果としては前半は頑張った物の、後半ではしょうもないミスも目立ち逆転負けということになったが、この試合こそ生放送するべきだったろう。
生放送すると言うだけで、選手の気持ちも変わり勝てたかもしれないそんな試合だった。

土日以外は深夜にしか放送せず。日本戦以外は決勝のみ。なんのために放送権をとっているのだろうか。
世界最高棒のアメリカ戦は生とは言わないが、これこそ深夜帯に放送し、日本戦はすべてプライムタイムに放送するくらいのことが欲しかった。
まあ、日本でのバスケは4年に一度の国別対抗の決勝ラウンドをかけた試合でも、人気が下がっている野球以下ということなのだろう。
人気のあるスポーツしか興味のない国民も情けない限りだ。

2006年08月23日

次のゲーム機戦争は2009年頃

2005年から始まった第7世代ゲーム機で、価格は5万円までが限界と言うことがよくわかったので、性能はそれに合わせたものになるだろう。

ゲーム機はXbox系列の高性能と、任天堂の新感覚系に二分されるが、高性能のXbox系列はなにより半導体の製造プロセスが大きく関係する。
Xbox360用CPUの製造プロセスは90nm。65nmになるのは2007年。業界最大手のインテルが45nmになるのが2007年後半から2008年。他社が追いつくのが2009年頃。次世代Xboxが出てくるのならこの2009年末あたりがちょうどいいだろう。名前は「Xbox2010」。

Microsoftとしては Helo 3 が出る2007年にACアダプタ小さく静かで低価格版Xbox360をだしてPS3に真っ向勝負。(2006年末も何らかの対策をしてくるが)
2009年くらいになればPS3(まともな性能版)も4万円くらいで販売できるようになっているかもしれないが、より高性能の次世代Xbox登場でとどめを刺したいというのがMicrosoftの本音かもしれない。

テレビはネットで見る時代(アメリカは)

CBSはintertubeというので、無料でいくつかの番組をみられるようにしているし、MLBはずいぶん前から音声(ラジオ)、一昨年くらいから映像でも試合が見れるようになっていたが、1年ほど前に始まったiTMSのラインナップ増加はすごすぎる。
なによりも1つの番組あたり$1.99というお手軽価格なのが良い。

アメリカのテレビ番組(ドラマ)は秋から次の春あたりまで放送されるのが一般的で、24話前後。これを一括で購入する場合は以下のようになっている。

FOX
Prison Break, Season 1 Total:23 episodes $39.99
24, Season 5 Total:24 episodes $42.99

ABC
Lost, Season 1 Total:25 episodes $34.99
Desperate Housewives, Season 1 Total:23 episodes $34.99

CBS
CSI: Crime Scene Investigation, Season 6 Total:24 episodes $44.99

NBC
The Office, Season 1 Total:6 episodes $11.94

USA Basketball World Tour, Total:5 episodes $6.99
30Days, Season 1, Total:6 episodes $11.94

放送翌日なら$1.99だが、あとでまとめてみたい場合は丸ごとセットで十分だろう。DVDでも販売されているが、この場合$30前後で売られており、ネットで買うよりはDVDで買う方が安い。
ネットでみるのもDVDでみるのも、24話くらいが日本円で4000円から5000円でみれるなら、利用する人も多いんじゃないかと思う。

日本のテレビドラマの場合12話のDVDが2万円くらい。安くなっても1.5万円くらいか。アメリカのテレビドラマに比べたら、1分間あたりおおよそ6倍から8倍。それだけ面白いかと言われるとおもしろさやクオリティは半分以下。唯一の利点は日本が舞台で日本人が日本語で演技しているという点だけだ。

普通に面白いテレビドラマなんかを見たい人は日本のつまらないテレビよりも、iTMS(US)あたりでビデオを購入するか、DVDを輸入した方がいい。

個人的にはERとCold Caseが無いのが残念。Classicの方の充実度も低い。また1年くらいしたらかなり増加するのだろうが、今でも全部は見きれないくらいあるのでとりあえずは十分。

ドラマに関しては必要十分。ニュースに関してはWebの記事と最近は増えている動画で問題ないし、スポーツ中継についてはMLBあたりならテレビより充実しており良い。FIBA 2006 の試合後Press ConferenceなんかをNBAのサイトでみれるなんかファンにはたまらないだろう。
今後、オリンピックやマイナースポーツが充実することで、さらにテレビをネットで見るのは当たり前になっていくだろう。

スポーツ関連Web
NFL
MLB
NBA
NHL

ところでCoach Kってすごいな。大学のヘッドコーチなのにオフィシャルサイトがある。

2006年08月21日

FIBA 2006 勝手に決めるファイナルラウンド出場予想

3日目終了時点の結果と世界ランキングだけで勝手に予想

グループA
1位 アルゼンチン
2位 フランス
3,4位 ベネズエラかナイジェリア
次点 レバノン

グループB
1位 スペイン
2位 ドイツ
3位 アンゴラ
4位 ニュージーランドか日本

グループC
リトアニア、ギリシャ、オーストラリア、ブラジルで混乱中

グループD
1位 アメリカ
2位 イタリア
3位 プエルトリコ
4位 中国かスロベニア

優勝候補アメリカ
準優勝 アルゼンチンかスペイン

それにしても、日本対パナマは日本が唯一世界ランキング的に勝てる相手だったが、予想通り快勝。
問題点もいろいろあるけど、運良くニュージーランドに勝てれば、決勝ラウンドに進出する可能性もある。
その場合8月26日10時からの試合だ。

2006年08月20日

亀田 八百長 問題をジョー小泉が語る

試合直後から素人さんの知識のない意見については個人的に注意するように啓蒙していたつもりだが、まったく気にされなかった。
騒動が鎮静化したところで、ジョー小泉氏(ボクシング界のダジャレ王)が総括しているので、ぜひ読んでいただきたい。

8月17日付けでリングジャパンに私の中の亀田騒動整理が掲載されている。

2006年08月17日

GoogleWiFi

Free citywide WiFi in Mountain View

エリアマップをみると、その地域で快適に使えるようになるには、アクセスポイントがこの倍は必要だな。
でも、このあたりではどこに行けば使えるんだという状態は厳しいかもしれないが、ちょっと移動したら使えるという状態になるのは確実で、それがタダというのが良い。

このあたりに住んでいたら、速度は遅いは、アンテナから遠いとなかなか電波は届かないわで快適ではないだろうけど、たまたまその辺に行ったときに、モールなんかで無料で使えると思ったらかなりよい。そもそもモールやレストランでそんなのを構築してくれれば、それでいいんだけど。

暦の上では○○

テレビの天気予報なんかで「今日は暦の上では○○」みたいなことをよく聞くが、意味わかって言っているのだろうか?
また、視聴者も意味わかって聞いているのだろうか?

少なくともほとんどの視聴者は意味わかってないに違いない。

二十四節気
こよみのページ

このあたりを読んで勉強した方がいい。

FIBAランキングだけで勝手に決めるファイナルラウンド出場予想

FIBA FIBA WORLD CHAMPIONSHIP 2006

グループA
1位 セルビア・モンテネグロ
2位 アルゼンチン
3位 フランス
4位 ベネズエラ

グループB
1位 スペイン
2位 ドイツ
3位 ニュージーランド
4位 アンゴラ

グループC
1位 リトアニア
2位 ギリシャ
3位 オーストラリア
4位 ブラジル

グループD
1位 アメリカ
2位 イタリア
3位 プエルトリコ
4位 中国

ベスト8出場予測
#61 セルビア・モンテネグロ、アンゴラに勝ち
#62 ギリシャ、プエルトリコに勝ち
#63 スペイン、ベネズエラに勝ち
#64 イタリア、オーストラリアに勝ち
#65 リトアニア、中国に勝ち
#66 アルゼンチン、ニュージーランドに勝ち
#67 アメリカ、ブラジルに勝ち
#68 ドイツ、フランスに勝ち

ベスト4出場予測
#69 セルビア・モンテネグロ、ギリシャに勝ち
#70 スペイン、イタリアに勝ち
#71 アルゼンチン、リトアニア勝ち
#72 アメリカ、ドイツに勝ち

準決勝予測
#75 セルビア・モンテネグロ、スペインに勝ち
#76 アメリカ、アルゼンチンに勝ち

優勝予測
#80 アメリカ、セルビアモンテネグロに勝ち

こうみるとグループAのセルビアモンテネグロとアルゼンチンの順位は、ファイナルラウンドまで影響するかなり重要なグループである。

世界バスケのグループラウンド注目試合

世界バスケが19日から始まろうとしているが、どの試合に注目したらいいかよくわからない。
ということで、まとめてみた。

http://www.fiba2006.com/

各グループ世界ランキング比較と勝手に注目試合

国名コード:国名(FIBAランク:ポイント)

Group A
SCG:セルビア・モンテネグロ(2:708.0(YUG))
ARG:アルゼンチン (3:700.0)
FRA:フランス (10:273.0)
VEN:ベネズエラ (20:99.6)
NGR:ナイジェリア (21:80.8)
LIB:レバノン (26:50.1)

8月24日13時
セルビアモンテネグロ対アルゼンチンの直接対決
ベネズエラ、ナイジェリア、レバノンの4位争い

Group B
ESP:スペイン(5:439.0)
GER:ドイツ(8:304.0)
NZL:ニュージーランド(16:178.0)
ANG:アンゴラ(17:156.0)
JPN:日本(25:54.2)
PAN:パナマ(34:29.6)

8月21日16時
スペイン対ドイツの直接対決
8月21日13時
ニュージーランド対アンゴラの3位、4位争い

Group C
LTU:リトアニア (4:460.0)
GRE:ギリシャ (8:304.0)
AUS:オーストラリア (9:279.0)
BRA:ブラジル (15:203.0)
TUR:トルコ (18:129.0)
QAT:カタール (28:40.2)

リトアニア対ギリシャ(8月20日19時半)、オーストラリア(8月23日13時半)、ブラジル(8月24日16時半)

Group D
USA:アメリカ (1:832.2)
ITA:イタリア (6:433.0)
PUR:プエルトリコ (11:247.6)
CHN:中国 (14:209.0)
SLO:スロベニア (22:71.0)
SEN:セネガル (30:35.8)

アメリカの勝ち方
プエルトリコ:19日14時、中国:20日19時半、スロベニア:22日19時半、イタリア:23日19時半、セネガル:24日19時半

イタリア対プエルトリコ、中国の2位争い
イタリア対プエルトリコ(24日16時半)
イタリア対中国(19日19時半)
プエルトリコ対中国(22日13時半)


予選の注目まとめ
8月19日14時 アメリカ対プエルトリコ
8月19日19時半 イタリア対中国
8月20日19時半 リトアニア対ギリシャ
8月20日19時半 アメリカ対中国
8月21日13時 ニュージーランド対アンゴラ
8月21日16時 スペイン対ドイツ
8月22日13時半 プエルトリコ対中国
8月22日19時半 アメリカ対スロベニア
8月23日13時半 リトアニア対オーストラリア
8月23日19時半 アメリカ対イタリア
8月24日13時 セルビアモンテネグロ対アルゼンチン
8月24日16時半 リトアニア対ブラジル
8月24日16時半 イタリア対プエルトリコ
8月24日19時半 アメリカ対セネガル

他にもあるよ

2006年08月16日

世界バスケのチケット

以外にまだ余ってる。
値段も良心的。なによりも決勝リーグ(ファイナルラウンド)で2試合あって最低5000円というのはお買得だ。
NBAの試合では1試合最低5000円くらい、リングサイドなんて10万とかなので、普通に買える席で最高2万円というのはかなりのお買得だ。NBAの人気チームだと数ヶ月前に売り切れたり。

既に安くて遠くてよく見えない席しか空いてないみたいだけど、それでも日本で見れるというのはなかなか良い。
NBAルールと国際ルールの違いがよくわからないので、NBA見る感覚で知ろうとが見ても意味わからないかもしれないけど、その辺まあいいや。

スカパー!のところにルール比較が載ってた。
そもそもドイツワールドカップもスカパー!独占放送してれば良かったんだよ。

FIBA WORLD CHAMPIONSHIP 2006

Xbox360 の日本でのキラータイトルだった Ninety-Nine Nights の評価

欧米で販売されると言うことで、欧米の超一流ゲーム紙のレビューが掲載されている。
GameSpot 5.9
IGN 5.6
数字は評価点(最大10点)

その他はGameStats

超一流ゲーム紙の評価は低いが、ゲーマーのスコアは8点くらいなので、評価した一般ゲーマーにはそれほど悪い印象はないようだ。

ちなみに、ファミ通クロスレビューではシルバー

買わないで良かった。

スーパーワンセグTV Watch

このバカっぽい腕時計はアサヒビールのシール36枚で応募できるという。5,000名にあたるのはアホの人が応募するとしても、確率は低く無さそうだ。でもWILLCOM の W-SIM で電話できるようにしたというのが、これまた確率を低くしてしまうフィーチャーだ。

安いのを買ったとしても4000円のコストがかかることが気になるが、応募してみたいことは確か。

http://www.willcom-inc.com/ja/info/06081501.html
http://www.asahibeer.co.jp/cp/beer/shunkan/index.html

2006年08月11日

Xbox 360 新着デモチェック PAC-MAN

Xbox 360 新着デモチェック PAC-MAN
Xbox Live Arcade だけど、ダウンロードできるようになってた。
内容はそのまんまエミュレーターか。
新規要素はないみたい。

BOMBERMAN Act:Zeroのビデオがダウンロードできるようになっていた。
SDで画面が汚いが、内容はよくわかる。ボンバーマン好きにはチェックしておきたい一本。

2006年08月09日

mixiのバグ(年齢制限は18歳からから90歳まで)

年齢は18歳からから90歳まで。

1915年8月10日生まれの人の場合、90年後の2006年8月9日までは、プロフィールの更新が可能。
8月10日になると91歳になり、生年月日を偽らないとプロフィールの更新が出来なくなる。

表示自体は91歳で正しい。

今のところ、未成年者とお年寄りはお断りのSNSという事になる。

おもしろPodcast

Padcastはいろいろ登録するが、結局のところ聞くのが面倒くさくてほとんど聞かない。
今一番面白いのが、ZDNetのDavid Berlind氏が、コールセンターに電話していろいろ文句を言うシリーズ。

The customer is in charge: T-Mobile issues an apology (and my money back)
Another support call and e-commerce nightmare: This time, it's Ticketmaster
Caught on tape: Another support call nightmare (this time, Bank of America)

英語だけど、全部日本語訳して聞いてみたいくらい個人的には興味深い。

2006年08月08日

テクノロジー系Webメディア

今一番伸びていて、期待できるのがITmedia
日経BP社は全体的に何をしたいのかわけがわからないが、内容で頑張っているのがITPro

頑張れば伸びそうなのが
CNET

最近よくわからない度が増しているのが
Impress Watch

もっとよくわからないのが
ASCII24MYCOMジャーナル

各社頑張れ(特にここに載せもしなかったところ)

WWDC 2006 Keynote

Leopardのデモはそこそこ楽しかったが。Mac Proはそれほどでもなかったな。全員が予想していた範囲だし。
なによりもMac Proは価格が高すぎる。普通に選択しようと思ったら40万円コースになってしまう。
もちろん、それなりの性能が必要な人が買う物であり、高いと思ったら iMac でも買ってればいいのである。

Leopard の新機能では iChat の新機能もいいし、音声合成もかなり良くなっている、DashbordのWidgetを簡単に作れる(Dashcode)のもいい。一番はTime Machineだ。バックアップを自動で行うのは既に当たり前の機能だが、前の状態に戻るときのインターフェースがすばらしい。意味もなく前の状態に戻りたくなりそうだ。
Spaces は前から欲しかった機能の一つで、どっかのUNIX GUIでは似たような機能があったけど、メジャーOSで採用されるというのがよい。メモリが気になってくるけど。

一番気になるのがMail。Mac OS XのMailは悪くないけど、NotesとかTo Doとかいろいろ出来るようになると、Mailをつかわなばならなくなってきそうな気がしてくる。本当にいいのか。

一番残念だったのが、これ以外にサプライズがなかった点。Developer向けイベントだから仕方ないか。

http://www.apple.com/macosx/leopard/

2006年08月04日

点滴は無意味

医療に関する専門家ではなく、特別な資格もないが、点滴なんか基本的に無意味ということを声を大にして言いたい。

点滴が有効なのは、実際に水分を口に出来ない状況や、手術後に直接血液中に抗生物質などを直接入れた方が効率がいいときのみ。
点滴では生理食塩水なんかを血液の中に入れて、水分補給をするのが基本であり、その点滴液の中に症状に合わせた抗生物質やビタミン剤なんかを入れるのが一般的。

点滴をするとすごい病気がすぐ直るような気がするのは単に知識がないだけ。プラセボであり、薬漬け医療の典型例だ。

風邪や疲労などどうでもいい症状で点滴を希望する人も多いようだが、はっきり言って関係機関を儲けさすだけ。
点滴なんかやらない方がいい。

2006年08月03日

Kameda wins vacant WBA 108lb title! By Joe Koizumi

ボクシング界のダジャレ王、ジョー小泉による亀田世界戦の記事

Kameda wins vacant WBA 108lb title! Fightnews.com

ルールも知らない素人さんがいろいろ言うのは自由だけど、ちゃんとした人の書いた記事が読みたい今日この頃。
日本語で他にないかな。

2006年08月02日

こうなればボクシングが盛り上がるか?

WBAフライ級3位の坂田健史が世界チャンピオンに、ライトフライ級チャンピオンになった亀田興毅が、2階級制覇を目指して、坂田と同門対決。

問題は、世界戦に2回失敗している坂田がチャンピオンになれるかどうかと、同門対決だろう。
詳しいことはボクシングに詳しい人が考えていることだろう。

TV放送のスケジュールとしては、年末に亀田大毅の第6か7戦、坂田の世界戦、亀田興毅の防衛戦で高視聴率。
2007年に坂田と亀田の同門対決で亀田の2階級制覇だと盛り上がりそうだ。

坂田健史
亀田興毅

WBA Ranking

6月付

WBA Ranking
LIGHT FLYWEIGHT (108 Lbs / 49.99 Kgs)
World Champion: VACANT
1. JUAN LANDAETA VEN
2. KOKI KAMEDA JPN

ちなみに
WBC: Brian Viloria
IBF: Ulises Solis
WBO: Hugo Cazares


FLYWEIGHT (112 Lbs / 50.80 Kgs)
World Champion: LORENZO PARRA VEN

1. ROBERTO VASQUEZ PAN
2. DENKAOSAN KAOWICHIT (PABA) THA
3. TAKEFUMI SAKATA JPN
4. BRAHIM ASLOUM (WBA I/C) FRA
5. TRASH NAKANUMA JPN
6. DAISUKE NAITO JPN

WBC: PONGSAKLEK WONJONGKAM
IBF: VIC DARCHINYAN
WBO: OMAR NARVAEZ

3位の坂田健史は亀田と同じ協栄所属

WBA Ranking

2006年08月01日

Xbox360 新着デモチェック Saints Row

Saints Row
GTA的なゲーム。こんなのが好きな人にはいいんじゃないかな。絵はHDできれいだし、酒のんだりするとぼやけたりとか、自分でキャラクターをカスタマイズ出来たりするみたいだし。
もちろんGTAみたいなゲームが嫌いな人や、関係機関はやらない方がいい。

ゲーム内容自体はGTAとは違う部分もあるが基本的には同じ。
そもそもこういったゲーム自体何が最初なんだろう。

デモはそれなりに遊べるみたいなので、やってみる価値はあり。

http://www.saintsrow.com/

秘密を守るためには黙るより、適当なことを言った方がよい

Apple社の秘密主義はすごい。どれだけすごいかと言えば、パソコンメーカーならある事が多いNDAによる情報開示は全くやらない。社外の関係者もかなり縛られているのか、全くそのことを語らない。
実際、関係者以外には一切その事実は知らされていないようだが、関係者の精神的プレッシャーは相当な物だと思われる。

漏れるとすれば、そんなプレッシャーに耐えられなくなった関係者からだが、製品本体の製造、搬送はもちろん、印刷、梱包物その他さまざまな関係者から情報が漏れることは容易に予想できる。
最近の例では、W-ZERO3[es]の情報が事前に一部流れたのも、そういったどこかの適当な管理をやった会社の関係者から漏れたのだと思われるが、Appleの場合、それも予想しすごいことをやっていそうだ。

やってそうなこと
いろんな会社にダミーの関連製品(マニュアル、箱、その他いろいろ)を発注する。もしかしたら実際に製造するかもしれない。
このあたりを徹底的にやって、情報漏れを常にチェック。

万が一漏れた場合は、その会社へは二度と発注しないし、かかった経費も支払わない。
漏れなかった場合は、経費などは支払う物の、実際出来た物は廃棄。

あまり厳密にやりすぎて、関係者がその件を黙ってしまうので、逆に怪しまれ、そこからどんな物が出てくるのかはある程度予想できるというのもまた面白いところだ。

秘密を知っている担当者は、嘘でいいので適当なことを言った方が怪しまれない。

hatenaだけ使っていれば短時間で情報収集可能?

有名ブロガーやネット・ウォッチャーはどうやって情報を収集・整理しているのか ITPro

はてなをみるだけで短時間で世間の情報をすべて網羅できるというような記事。
はてなの人が書いているので、宣伝になってしまうのはある程度仕方ないかもしれないが、まったく参考にならない記事である。

自分の周りだけで必要とされる情報を自社のサービスで得ているだけなので、はてな社内など自分の利害関係者との会話には十分なのだろうが、本当に世間の情報をはてなだけで得られると思ったら大間違いである。まともな社会人なら、この記事を読んでかなりの違和感を感じるだろう。違和感を感じない方は、世離れした生活をしているか、時事ネタを理解していないことをわかっていないのかのどちらかだ。

情報収集術などの記事についてはITmedia Biz.IDで連載している「達人の仕事術」の方が読んでいて面白い。(参考になるかどうかは不明)