ケース」タグアーカイブ

iBUFFALO iPhone 2012年発表モデル ソフトバンパーの感想

iBUFFALO SOFT BUMPER

iPhone 5が発売されたが、純正バンパーがまだないし、品質の高いケースもまだ出てこないようなので、落とした時用本体保護用ケースを探してみた。
個人的には落としたときの傷が防止できればいいので、品質の高いバンパーが欲しいのだが、まだないのでそれっぽいのを探したらあった。
iBUFFALOのiPhone 2012年発表モデルソフトバンパーがそれ。ビックカメラ価格980円に5%のポイント。
型番はBSIP12PCTBBK、材質はTPU(熱可塑性ポリウレタン)

iPhone 4やiPhone 4Sなどの純正バンパーに比べると品質はだいぶ低い。
液晶保護フィルムも付属しているが、個人的には傷がほぼつかないガラスに液晶保護フィルムを使っても意味がないので使わないのでどうでもいい。

あくまでも、品質の高いケースなどを見つけるまでのつなぎではあるが、もう少し品質の高い物が欲しいかなと思わないでもないくらいの製品。
あまりその辺を気にしないなら、使っても損はないんではないかな的な感想で終わりにする。

iBUFFALO SOFT BUMPER

Kindleのケースをハードカバーを活用して自作する

Kindleはむき出しで持ち歩いてもいいが、画面に傷が付いたりするのが心配だ。
読んでいるときに、金属の感触に若干ながら違和感もある。紙の本はプラスチックでラミネートされているとはいえ基本的に触れる部分は自然素材の紙っぽいけど、金属だと堅い感じがする。表はプラスチックでまたこれも違う。
本は紙という思いこみが変わっていけば良いんだろうけど、今のところ読む物は紙製のほうが安心する。

ということで、Amazon.comで探すと、Amazon Kindle Leather Display Generationという革ケースは結構いい感じだし、Cole Haan Hand Woven Leather Generationというのも画面を見る限りかなり欲しくなる。

でも問題は、日本に送るかどうかは知らないが、それぞれそこそこ高くて、また輸入しなきゃいけないと言うこと。
輸入の手間ははともかく、この値段はちょっときつい。

だからといってあきらめるのではなく、自分で作ることを考えた。
皮で自作するのも良いけど、いろいろと面倒なので、他の素材を考えてみると、読書デバイスなので、本そのものを活用すればいいのではないかと思いついた。
使うのはハードカバーだ。

ハードカバーとは言っても、日本の文芸書(195x140mm程度)はサイズがKindleに若干合わない。
一回り大きいのでは、洋書系のハードカバーが良さそうだが、日本で手に入れやすいちょうど良いのは語学学習書などが使っているハードカバー(215x150mm程度)。
これはKindleに合いそうだし、もしかしたらKindleのサイズって、この紙のサイズに合わせたんじゃないのかな。

たまたま選んだのは「すぐに役立つはじめての英語 (NHK CDブック)」という日本放送出版協会(NHK)のものだが、古い本なのでAmazon.co.jpでは1円で手に入る。
商品の寸法という欄で、21.2 x 15.6 x 1.6 cm程度の物ならちょうど良い。押し入れに保管している読み終わった本や、古本で活用すればいいだろう。

この中身を取り出し、背表紙との接合部分が弱そうなら紙などを張って補強。
販売されているような金属製の治具を自作するのは面倒なので、ゴムなどでKindleを固定する。
もともと印刷されているハードカバー書名を活用しても良いけど、本屋でもらえるカバーを貼り付けても良さそうだ。


http://www.youtube.com/watch?v=S53jpP20Nf0

ということで出来たのがこれ。

Kindle Hard  Caver Case
Kindle Hard Caver Case

革製のケースなどを買うのも良いけど、紙に印刷された本のように使えるこんなカバーも良いと思う。
本屋でもらえるカバーも古くなったら気軽に取り替えられるし、革などを活用するのも良いだろう。

使った物
読み終わったハードカバー
木工用ボンド(普通の糊でも良いと思う)
両面テープ
ゴム

本屋でつけてもらえる紙のカバー

道具
カッターナイフ
ハサミ

費用
役立つハードカバーの本を除いて、100円くらい