« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »

2007年02月28日

イーモバイルの意味不明CMは無駄

イーモバイルがサービス提供の発表をしてから、テレビCMなどをつかったマーケティング活動も開始しているようだ。
イーモバイルのサービスは、単なる電話ではなくデータ通信だ。開始当初のサービス地域も、都内近郊など使える場所も限られる。

そんな状況でテレビCMなんか流してどんな意味があるのだろうか?
おそらく、販売当初に飛びつくようなユーザーは、各種ニュースでその存在を知っており、テレビCMを流したからと言っても、ニュースなどをチェックしない層が飛びつくとは思えない。

また、CM自体も意味不明であり、なにがユビキタスなのか、そもそもユビキタスとはなんなのかの解説もない。
このような新サービスは、テレビCMなどという、効果のよく分からないものに数億円使うより、もっと効果的な方法はいくらでもあるだろう。

例えば、このようなサービスにはすぐ飛びつくようなユーザーに、安い価格もしくは無料で、このサービスを使わせる。モニターなどで一般に募集せず、ブログなどを書いている人など、自ら情報発信しているような人に、一人ずつ連絡すればよい。

これで、使ってもらえば、悪いことも書かれるだろうが、少なくとも、確実にネタにはされるので、アピール効果は非常に高い。

100人くらいに数ヶ月無料で使わせたとしても数百万から1000万程度のコストしかかからない。これで勝手に宣伝してくれるのだからただみたいな物だ。
既に有用なソフトを開発している開発者に端末をただで提供するのもいいだろう。

http://www.emobile.jp/

2007年02月26日

ドロップシッピング

また虚業かと思ったのと、アフィリエイトとの区別がよく分からなかったので気にしてなかったが、改めて調べてみると結構面白いことがわかった。

単にどっかの会社がつくった物を売るだけならアフィリエイトとほとんど変わらないが、オリジナルTシャツなんかを売れるサービスもある。

今まで、オリジナルTシャツを売るためには。

自分でデザインする。
どうにかしてTシャツをつくる。
自分で売る。

という感じだったが、ドロップシッピング方式だと

デザインする。(Web上でも出来る)
後は勝手に売ってくれる。

儲けの一部が自分に入る。
やることは、デザインするだけ。

自分でデザインしたTシャツなんかを、Tシャツ業者が、勝手に並べて、作って売ってくれるので、やることはデザインだけ。
なんという面白い商売なんだろうか。

必要なのはデザインセンス。
このシステムがあれば、海外でも簡単に商売ができる。
これをオリジナル型と言うらしい。

卸型がアフィリエイトと見分けが付きづらいドロップシッピング方式。
楽しんでやるならオリジナル型で決まり。

2007年02月24日

今欲しいコンパクトデジカメ

今欲しいのは、でかすぎない、性能はそこそこで、小さすぎないコンパクトなデジカメ。一眼レフを持って行くのは面倒くさい時に使うデジカメ。

現在の候補は
PowerShot S3 IS
PowerShot G7
DMC-TZ3 LUMIX
DMC-FZ8 LUMIX
COOLPIX S10
COOLPIX P5000
あたり

コンパクトデジカメは、ニコンやキヤノンのように宗教の違いでどれかに縛られることは少ないのが利点だが、DMC-FZ8なんかのズームリングはニコン教団なのが気になる。

COOLPIX S10は
ISO800まで、画素数が600万、38mm~だ、手ぶれ補正がイメージセンサーシフトだ、3:2に対応してない、SDHCに対応してない

COOLPIX P5000は
36mm~126mmだ、3:2が上下カットだ

DMC-FZ8 LUMIXは
3:2が上下カットだ、画素数が800万、ISOが1250まで、36mm~、そこそこかさばる

DMC-FZ8 LUMIXは
画素数が720万、F3.3~F4.9、ISOが1250

PowerShot G7は
35mm~210mmだ、3:2がない

PowerShot S3 ISは
画素数が600万、36mm~、バッテリが単三 4本、3:2がない、そこそこかさばる、シャッターボタンがへんちくりん

ということで、DMC-FZ8 LUMIXかPowerShot G7に絞られる。PowerShot S3 ISの次機種が出るならそれも気になるが、発表は3月か4月か
3:2にこだわるのは一眼レフと画角を合わせるため
光学ズームは6倍程度あれば十分だが、それ以上あるならそれでもいい、ストロボは外部のがつけられた方がよい。
機能的にはPowerShot G7がいいかもしれないが、DMC-FZ3も気になる。
なかなか難しい

2007年02月23日

会計学入門のために簿記検定を受ける?

会計・経理などに関する知識を仕入れようと思ったが、その辺の専門書を読むのは眠くなる。
そこで、簿記検定というのを受けてみることを思いついた。
国家資格でも、業務独占資格でも無いようだが、その辺のインチキ野郎や、税理士、会計士、税務署、財務省にだまされないようにするためには、この辺の知識を入れておくのは重要だ。

本屋で関連書を立ち読みしたところ、次回の試験は2月25日だと。なんという中途半端な日程だ。
3級ってのなら、「5日で合格」みたいなのがあったので、今申し込んで徹夜で勉強すれば受かりそうな臭いもしたが、1ヶ月前には申し込みは締め切られており、今更遅い。
そこで1級の本をみてみると「2ヶ月で合格」みたいなのがあったので、次回の6月試験になら十分に間に合うかも。

1級の本を詳しく立ち読みすると、2級や3級を勉強済み前提で書かれているので、まずは3級の勉強をせざるを得ない。

ということで、3級の本を買ってきた。簿記検定を受けるかどうかは4月まで何をやったかで判断したいが、いつもの調子なら1ページも読まないで、3級の基礎知識すら全く知らないという状態なので、検定なんか受けることもないだろう。

その時まで、このことを覚えているだろうか?

本屋で評判のいい本を買う方法

本屋では、本屋が売りたい物、もしくはその本屋と親しい出版社の売りたい本が平積みされたり、目に付きやすい場所に置かれる。
ということは、目立っている本が良書である可能性は非常に低いのである。内容はともかく、売れてるからということで、目立つ場所に置かれる場合もある。

そこで、携帯電話を使って一般読者の評判の良い本を買う方法。

買いたい分野の本を適当に選ぶ。
裏のバーコードを携帯電話アプリの「Amazonスキャンサーチ」でスキャン。
その本のページに行く。
そこから同分類の書籍一覧へ飛ぶ。
Amazon.co.jpで売れてる順番で同分類の本が表示されるので、そこから適当にカスタマーレビューを見て悪いことが書いて無さそうなのから選ぶ。
表紙も表示されているので、どれかわかりやすい。

Amazonスキャンサーチでなくても、CEEK.JP Barcode to Reviewなんかをつかってもよい。

ところで、街の小規模本屋が続々と廃業しているようだが、この原因は図書館、ブックオフ、ネット通販とかいろいろあるようだが、個人的に思う最大の原因は、旧態依然とした本の取り次ぎシステムだ。

もう数十年前から、その辺の本屋に無いものを注文すると数週間後が当たり前だった。
特に廃刊になったわけでも、部数が出ていない物でも、大手書店に行けばいくらでも売っている物が、小規模本屋には配本されず、注文を受けても来るのが数週間後なら誰も買わないだろう。

このアホアホシステムを改善しないで、Amazon.co.jpに負けたとかなんとか言っているのは片腹痛し。

2007年02月21日

Google Calendarを共有する人

ごく一部の阿呆な事例

GoogleのログインIDとパスワードを一部の人に公開して、そこに自分の都合の良い時間を登録しろというシステム。
一部ではあるが数百人に公開するのであり、悪意を持った、もしくは間違えて、削除、変更したらどうするんだろう。

そもそもGoogle IDでそんなことは許されているのか?

やるなら、Google Calendarを使用している人とカレンダーをシェアする。
使用していない人には公開用URLを教えるくらいでなんとかするしかないだろ。

そもそもKnowledge Systemがあるんだからそれを使えよ。
ばーか。

2007年02月20日

青色申告の本

今度から青色申告しようと思って、本屋で関連書籍を調べたところ、

日本一わかりやすいフリーのための確定申告ガイド

という本が個人的にわかりやすく、読み物的にも楽しい物だった。
仕入れや在庫がある職種には向かないのかもしれないが、これからフリーになろうという方は一度読んでおいた方がいい。

他の派手に売られていた物の多くは、何のために売っているのかよく分からないものもある。軽く立ち読みしただけでも難解そうな物は売れるのか?
普通に白色申告して、還付するだけなら、本買って読むより、税務署に行って書き方教わって、申告してくる方が速いだろう。


一方、某所であんなに偉そうに話していた所経由の関連書籍は、中身に関してはともかく、書店での扱われ方も普通に売れない本の仲間となっていた。

Amazon.co.jpの順位的にはそれほど悪くないようだが、本屋で目立っていた物や中身がそこそこいい物に比べ低くなっているのは当然だろう。
なんなんだ、あの某所で偉そうに話していた人は。そもそも、今まで、どれだけ結果出したんだ。

売り方はともかく、中身はわたしが気に入った方とレベルが違いすぎた。

2007年02月19日

Wikipediaに書きたくない理由

少なくとも日本のWikipediaには何も書きたくないな現状では。

いろいろと運営上の問題もあるようだが、わたしが今書きたくなかったのは

とりあえずつくった定義が「定義未満」ということで削除される。削除するくらないなら定義を補強しろ。
自分で書いた物が書き替えられている。それも程度が低く。すばらしく書き替えられるなら納得するが、自分の書いた物とたいして変わらない、もしくはレベルが低く書き替える根性はどこから来るのか。

というところが今までの理由だったが、今回新しく増えた。

いろいろな人の手で何回も編集されそれなりになった物が、著作権違反で削除された。
小学生による編集みたいなのがあるのは、ある程度納得も出来たが、著作権違反みたいなのを知らずに書いている奴が入るところではやりたくない。

もちろんWikipediaみたいな、誰でも書けるところでそんなのがあるのは理解できるが、All Aboutみたいな何段階もの審査を経て、さらにある程度教育していても、著作権違反する頭のおかしな奴はいるので、これをどうにかするのはほとんど不可能だろう。

Trackbackスパムを防ぐ方法

そもそもTrackbackなんか止めてしまえばいいんだけど、止めたら止めたでいろいろとあるので続けたい。
続けたいのだけど、スパムがすごくて実質続けられない。

防ぐ方法
1.どんなプラグインを入れても同じなので、例えばMTだったら、標準で付いている物の設定を最強にする。
2.トラックバックのURLを変更する。(標準のURLは誰でも知ってるので)
3.トラックバックのURLを人間でしか読めないようにする。(画像や人間がなにかしないと見えないようにする)

これで十分。
ちなみに、ここは業者に存在を知られていないので、そのような対策を今のところやってない。

2007年02月14日

燃料電池はいつ出るの?

燃料電池パソコンで障害となっていた航空機への持込はほぼ解禁状態だ。

燃料電池パソコンの現状は? 東芝に聞く

そうなるといつ出るかという点だが、まだまだ開発の余地があるため、どの時点で出すかというのがメーカーとして一番難しいところらしい。

いろいろなところの情報を総合すると、パソコン用燃料電池としては5万円~10万円くらいがねらい目らしい。
メタノールカートリッジはあるメーカーに聞くと数百円(安い方)で初めから出すと言うところもある。

これで10時間とか動作するわけだが、絶対に燃料を買わないと動かない状況で誰がこれを買うのだろうか?(電気で充電した方がコストが安い)
多分どこかの用途では売れるわけだが、どのような形態になるのかメーカーでもまだ決まっていない状態ではあるが、どこかが先行すれば確実に数社が後追いするだろう。

軍事用というのも考えられるが、酸素と反応するため、これはこれで開発しなければならないところがまた増える。

メタノール以外でもパソコン用はあるため、いつどんな形出てくるのかはっきり言ってまったく読めない。

2007年02月13日

Xbox360 新着デモチェック Def Jam: Icon

はっきり言ってなんだかよくわからない格闘ゲーム。
いろいろわかると楽しいのかもしれないが、確実に言えるのは日本では受け入れられないだろうという点。

http://www.ea.com/defjamicon/

2007年02月08日

Xbox 360 新着デモチェック GRAW2など

GRAW2
見た目はほとんど変わりない物の、新兵器とかシステムが改良されていてすごい。
GRAWを楽しんだ人は買い。

NBA STREET Homecourt
ありえないダンクとかあるけど、バスケゲームとしてはこんなのもありかも。
日本では売らないだろう事が残念。

やっぱり、Xbox360の新版が出たら北米仕様買おうかな。

2007年02月04日

Gears of Warが売れないのは

Xbox360のタイトルのなかでも確実にトップ3に入る良作であるGears of Warが日本で全く売れていない。
全世界で300万本超えしているが、日本では3万本強。今後ある程度売れたとしても世界の2%に満たないのではなかろうか。

これはなぜなのか。よく分からないが、Xbox360自体が売れていない。日本語版の発売が遅れたので、アジア版などを買ってしまった。TPS(FPS)自体あまり人気がないなどいろいろありそうだが、日本ユーザーの趣向は全世界と比べても特殊な状況であるといえる。
その典型例がDSの温いゲーム類で、中には良作もあるが、ほとんどがゲームとしてどうかと思う薄っぺらな物ばかり。

そもそも日本で人気のFFなどは、画面が綺麗で、美形キャラクターが出て、綺麗なムービーが多数織り込まれており、わかりやすいストーリー。
Gears of Warなどは、画面は綺麗だが、非常に現実的。リアルなオッサンキャラ。ムービーはほとんど無い。ストーリーは説明不足。
この外国製ゲームは美形キャラ以外は北米のテレビドラマなんかに似てるな。C.S.Iなんかもリアルで綺麗な画像で淡々と深い物語が進行するが説明不足。
日本はわかりやすいお馬鹿ストーリーの薄っぺらな物が多いようだ。

Lost Planetなど日本製の良作も出ているので、それらの作品で日本のゲーム業界をした支えしつつ、DSでもう一度ゲーム機をさわるようになった人へ本当に楽しめる作品づくりを続け、ユーザーへ本当に面白い物を訴え続ければ、趣向も変化し、Gears of Warのような物も売れるようになるのだろうか。

主に2007年1月の格言と解説

言ってることがころころ変わってしまう人へ
信用無くしますよ

こんなすごいのがなんで世間に認知されないんだろうと悩んでいる人へ
つまらないからでしょう

いつも同じ話をしているので、本当かどうか調べたら間違ってたけど、それに気づかず熱弁している人を見て
間違った知識、いつ気づくんだろう?

間違った思いこみで真剣に悩んでいる人へ
思いこみが激しいですね

とんでもなく外していることをやっている人へ
すごすぎて驚きました。反対の意味で

一時代前に流行っていたことを遅れて始めた人へ
一昨日まではよかったかもね

すごく熱心に外したことを熱弁している人へ適当に答える
それはそうですね。多分

全く期待していないけど、いつやるのか一応聞いてみる
いつになったらやるんですか?

業界の常識なんだけど、古くからいるくせに始めて知った人へ
へぇー。そんなことも知らないんだ

とっくの昔から始まっていることを、自分のこんなアイデアはどうだと自慢する人へ
それは既にあるけど・・・

いつもこれは面白いだろうと思って熱弁する人へ
それ、面白いと思ってるの?

つまらないことを永遠と続けている人へ
最近つまらないですね。あ、前からか

期待していないのに、間違えて期待してないけどと言ってしまい傷つけてしまった失言
そういえば、あれどうなった? 期待してないけど

全く新しいつまらない発想をする人へ
そのつまらない発想は斬新ですね