« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »

2006年05月30日

Office 2007 のファイル形式は ZIP

Office 2007 からファイル形式が XML でどうのこうのと Office 97 とは違う形式になるわけだが、要するに XML ファイルを ZIP ファイルにした物だ。(正式にはOffice Open XML Formats)

.xlsx とか .docx なんかの拡張子を .zip に変更してそれを開くとフォルダと XML ファイルが出てくる。
その XML ファイルを勝手に編集すれば、内容を変更することが出来る。

ファイル形式は公開されており、Office 2007 で各ファイルを編集する必要はなく、何でも編集可能。
WebベースでXMLを編集するのは簡単だし、ZIP も出来るので、その辺うまくやるWebベースのソフトが出てきてもおかしくない。

2006年05月28日

鯨はおいしい

鯨は魚と同じように、ちゃんとした物ならおいしいと言うことを知らない人が多い。
小型のツチクジラなどは今でも捕鯨をしており、いろんなところで食べられる。

今どんな鯨が捕鯨可能とかいろんな情報が必要だが、きちんとまとまっているサイトは無い。
とりあえずいろんな情報が散らばっているので、リンクを作っておこう。

鯨ポータル・サイト
日本小型捕鯨協会
日本捕鯨協会
International Whaling Commision

2006年05月27日

デジタル放送認知度は85.6%

総務省による地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査の結果の結果詳細をきちんと読むと

地上デジタルテレビ放送の認知は85.6%。

アナログ放送停波の認知は85.7%。

停波の時期を2011年と答えられた人は32.1%。
全員に聞いて、停波時期がわからないという人は49.5%

一方ワンセグの認知はたったの21.4%

アホ新聞記者の適当まとめ記事だと、停波自体の認知が32.1%ととらえがちだが、実際はほとんどの人が停波を知っているという事になる。

ということで、間抜け報道は気にしない方がよい。

勝手に地デジ告知CM

デジアナとかやっている意味不明の広告は告知効果が少ないので、2010年くらいに流すアナログ放送向けのデジタル放送告知CMを勝手に作ってみた。
これからもいろんなパターンを作ろう。

地デジCM

2006年05月26日

埼玉の水はまずい

東京の水道水はオゾンと活性炭を使用した高度浄水処理を順次導入しており、味が改善されているという。
わたしの地元の埼玉県はどうかというと、吉見浄水場が次亜塩素酸ナトリウムを使用しているというのが、新しいくらいで、それ以外の施設は古いままである。

長期ビジョンには、高度浄水処理導入に関するアンケート結果(いくらまでなら料金が高くなってもいいか?)があるが、具体的に何をいつまでにやると言うことは書かれていない。
ということで、埼玉県の水はこれから数十年はまずいままである。

埼玉県営水道
東京都水道局

2006年05月25日

Wii の価格は 25000円以下 問題は量産

GameCube も25,000円で販売開始したので、とんでもなく安いわけではないが、機能や512MBだけどフラッシュを搭載したりなど、コストアップ要因があるのに、非常に安い価格に設定。

ソフトを入れても3万円程度にしてくるだろうから。
ソフト6,000円。ハード24,000円くらいになるのではなかろうか。

Xbox 360 は Wii とは違う線を狙っており、価格競争をしても仕方ないが、PS3との差をつけるために値下げはあるだろう。
かなりコストダウンし何年後かに25,000円程度になるかもしれない。PS3に至っては、25,000円になるのは5年後とかになってしまうだろう。
価格面だけで見ると Wii の一人勝ちは間違いない。

Nintendo DS の勢いをそのままに、日本市場では Wii のシェアはすごいことになるだろうが、唯一の心配が供給だ。E3ではほとんど量産機みたいなので展示されていたようなので、設計はほとんど終わっているのだろう、生産のネックになる特殊なデバイスも無いため量産も問題なさそうだ。
一方PS3は?

Excel 2007 ファイルサイズ

Office 2007 から XML ベースの新しいファイルフォーマットになるが、Office 97 のファイルフォーマットで比較したところ、サイズが非常に小さくなっているようだ。

excel 2007 file size

数値データばかりのファイルだが、半分以下になっているようだ。HDD容量などに余裕があるため、ファイルサイズが小さくなってもメリットは少ないが、小さくなること自体喜ばしいことである。

2006年05月24日

Office 2007 Beta インストール

Office 2007 の Beta が始まった。Office 97 以来の大変革だというので、インストールしてみた。
これまでのバージョンアップでも少しずつ変わっていたが、メニューが全く変わってリボンとかになったため、使い勝手がかなり違う。

IME 2007 まで入るのね。これは何が変わったのかわからない。
インストール自体は非常に簡単。特に書くこともない。

とりあえず、Excel で新規ブックオープン時の標準フォントを変更する方法を探すのが大変だったので、ここにやり方を書く。

Excel 2007

左上のOfficeのボタンを押す。
Excel のオプションを押す。

excel2007_02.jpg

個人設定。
新しいブックの作成時。
でフォントなどを選べる。

2006年05月23日

無線資格試験ネット対応

無線従事者国家試験の申請がネット対応になっていた。
残念なのが、料金の支払いが郵便振替のみという点。クレジットカードで支払えるようにしてもらいたいが、とりあえずネットで申請できるようになっただけでも評価は出来る。

他の資格試験でも同じように対応して欲しい物だ。

財団法人 日本無線協会
無線従事者国家試験申請システム

2006年05月20日

SONY VAIO type U のキーボードが使いづらい件

VAIO type U 発売日に MacBook を発表。MacBookは翌日発売で、パソコン業界での話題は Apple の話題一色の様相だ。パソコンのシェアは10%程度だと思うが、ここまで話題を提供してくれ、さらにかなりの方が興味のある Apple というのはなかなか面白い会社である。
SONY の話題だけを見てみると type U も今月末に出る HDD 版よりフラッシュ版はどうなるのかという点にも注目が集まっているようで、SONYにとって、目玉の一つでもあるBlu-rayドライブ搭載機話題はほとんどスルーの様相。

SONYが今後どうなるかは特に興味ないが、type U は見た目にこだわり、使い勝手をほとんど考えていないキーボードであることは間違いない。

手で触った感じは、携帯電話のキー以下の凹凸しか感じられず、キーボードを見なければ入力することは不可能だ。
はっきり言ってこんな物を出してしまうSONYは、キーボードはどうでもいいと考えているとしか思えない。

ここで考えたのが、携帯電話方式のキー入力だ。せっかく格子状にキーが並んでいるのだから、例えば右側か左側のキーを親指だけで携帯電話のように入力できるようにしてはどうだろうか?

現状のデザインではまだまだ難しいが、もう少し凹凸をつけたデザインの後継機種が出るのなら、是非とも携帯電話風入力をサポートしてほしい物である。

2006年05月17日

ミネラルウォーターとアセトアルデヒド

キオスクなどで一番安く売っているクリスタルカイザーにアセトアルデヒド臭があるのはまだ我慢できるが、高級ホテルなどで出てくるPETボトル入りの水からもアセトアルデヒド臭があるのは我慢ならん。はっきり言ってまずいのだ。

そもそも、高級ホテルで出てくるPETボトル入りのミネラルウォーターも、PETボトルの口部分が白くなっている加熱殺菌処理済みの物を使っているのがどうかしている。
水なのに殺菌処理しているのは、そもそも水の充填設備が古いのであり、どんなPETボトルを使っているのかわかったものではない。

安物のPETボトルは品質の安定しない安物のPET樹脂を使用し、適当にPETボトルに成形した物であり、PETボトルからアセトアルデヒドが出てくるのは当たり前なのである。

今時はアセプティック(aseptic:無菌)充填が基本であり、特にアセトアルデヒド臭(AA臭)のわかりやすいミネラルウォーターでは品質管理をしっかりとし、味がわからないようにするのが基本である。
高級ホテルはそんなことも知らずに、適当なサービスでアセトアルデヒド臭のひどいPETボトルを客に出すとは言語道断だ。

消費者としては、口部分が白いPETボトル入りのミネラルウォーターを選ばないようにするのがいいだろう。
もちろん口部分が透明で、アセプティック充填していてもクリスタルカイザーのようにアセトアルデヒド臭の目立つ物もあるので注意が必要だ。
ちなみに水以外の味のある飲み物では他の味がアセトアルデヒドに勝ってしまい、アセトアルデヒドの味は認識不可能なので注意していただきたい。

アセトアルデヒドを摂取しても健康に害はないと思われるので、味が気にならなければPETボトルでも問題ないが、そういった問題がほとんど無い容器の材質はガラスである。金属容器も腐食などに耐えるよう内部も印刷されている。

いいわけ上手

新型デジタル製品で、他社に遅れている・詰めの甘い部分はどこの会社にもある。
これらの点を指摘され、「確かに、今後の課題です」なんて言われれば、今後に期待という事になるが、「当社の方針はこうで、その方がいいはずだ」みたいなことを言われることも時々ある。そうなると、なんだこの会社は、自分の会社で出来ていない部分は適当にごまかしているのか、それとも、本当にその方がユーザーにとって良いのかということになるが、明らかに遅れている部分に関しては、ごまかしているだけだろう。

Appleの場合、会社(カリスマ一人?)の方針がきっちりとしており、その会社がこう使えと言った物をそのまま使っていれば、全体的なソフトウェアのユーザービリティもしっかりと考えられており、とりあえず問題なく使える。こんな会社の方針なら従ってもいいかもしれないが、方針が二転三転するような会社の場合使う気にならない。

方針が二転三転する会社は日本メーカーに多いが、その中でも、本当にユーザーを考えて物作りをしているメーカーは、いろんな意見を聞く余裕もあるようで、担当者もいろいろ悩んでいることを言葉の端々で感じることが多い。
一方、言い訳がましいことばかり言って、自社のよくわからない方針で強制的に使わせたいメーカーは、このメーカーは本当に大丈夫なのかと感じる。

おそらく、ユーザーのことを本当に考えた会社だけが生き残るのだと思うが、再建中メーカーの中にも自社のわけのわからない方針で使わせたい会社が多い。部外者でも心配になってくる。

2006年05月14日

Blu-ray / HD DVD でも日本ではぼったくり価格

どうやら DVD に続き、次世代 HD ビデオ媒体でも、日本のぼったくり価格戦略は進行中のようだ。

Amazon の価格からどのくらいぼったくられているのかを比較してみる。

日本では HD DVD しかないので、HD DVD のソフトで比較するが以下のようになっている。

Amazon.co.jp / HD DVD
ネバーランド 5,040円
リディック 3,931円

Amazon.com / HD DVD
Apollo 13 $24.49
The Last Samurai $19.99
The Phantom of the Opera $19.99
Van Helsing $24.49

そもそもソフトのラインナップが北米とは全く違うようであるが、価格が倍近く違う点に注目したい。
北米ではDVDソフトの価格自体安く、ラインナップに並んでいる物も既にさまざまな媒体で提供されている古いタイトルという事を差し引いても、北米で3000円以下という価格は日本の5000円近い価格に比較し結構安い。

日本のDVDも発売当初は4000円近いが、1年もすれば半額以下になるので、HD DVDなどの HD 版パッケージも同じくらいの価格に下がるのだろう。しかしながら、日本と北米の価格差が今までと同じようにあるのは日本市場がなめられている証拠である。

2006年05月13日

最近使っていて不便だと思う物デジタル機器リスト

Nintendo DS で対戦相手が見つからない。
全世界で数百万本売れてる Nintendo DS のソフトでこれはないだろう。Xbox Live の方がよっぽど良い。

Xbox Live のダウンロード速度が遅い
とにかく遅い。 500MB が1時間くらいなんてザラ。
600MB 1時間なら 1秒 167KB でそんなに遅くないような気もするけど、光で接続してるのにこれはないだろう。10倍にはしてほしい物だ。そもそもどこに問題あるんだ?
ついでに書いておくと、一括でダウンロードできる機能があると便利だな。

iPod の Podcast機能
1つのPodcast番組(?)で複数のエピソードがあったら、古い物から順番に聞きたいが、プレイリスト作るしかないのか?
Podcastのところから順番に聞きたいんだけど。

TVの入力切り替え機能
入力端子がたくさんあるのはいいんだけど、入力切り替えボタンを順番に押さねばならず、入力切り替えに時間がかかる。目的の入力端子にダイレクトに行くボタンがほしい。
外部のセレクターつければ一発で解決はする。

携帯電話の値段
ここまで普及したら、本体の価格を基本料や通話料に上乗せする意味はないだろう。
変更する動きがあるようだが、とっとと電話機の価格を高くして、料金を安くしてほしい。

そもそも野外Net接続
今はなんだかんだで AIR EDGE しかないけど、とっととWi-Fi でもなんでも山手線エリアくらいは普及してほしい物だ。Livedoorワイヤレスはどうなった?
これが普及したら携帯電話はいらなくなる。

2006年05月12日

Xbox360 新着デモチェック MotoGT '06 - ロストプラネット

MotoGT '06

バイクゲームは記憶を辿るとハングオン(1985 セガ)にまで遡ってしまうくらい久しぶりで、結構難しい。
画面もきれいで、なによりデモ版でも全世界と対戦できるのがよい。
バイクのカスタマイズとかも可能らしい。

6月販売らしいが日本で発売するのか? それだけが気がかりだ。

http://www.motogpthegame.com/motogp06/

ロストプラネット

なんだかよくわからないが、面白そうなゲーム。
FPSなんだと思うけど、いろんな機械に乗ったりも出来るみたいで、HaloでもDoomでもなく日本のカプコンが作って、韓国人俳優も出てくる新感覚。
Liveで対戦も出来るみたいなのでそれはそれでよし。

ナインティナインナイツみたいに、予約しないと体験版がもらえないとは違い、誰でも体験版が出来るのが何よりも良い。
http://www.capcom.co.jp/lostplanet/

自分に都合のよい調査結果

自社サイトで調べていれば、こんな結果が出るのは当然。

「クチコミ掲示板の書き込みが購買に影響」は9割、カカクコム調べ

なによりも、これに限らず、自社に都合の良い様に、調査結果を公開する企業が多すぎる。
それをそのまま掲載するマスコミもそうだが、こんな単なる宣伝活動を公開する意義はどこにあるのだろうか?

2009年ころの第七世代ゲーム機を振り返る記事予想

2005年末に発売されたXbox360は日本市場を除いて、品不足になるほどの人気を得たまま E3 2006 では、Windows Vista や携帯電話との連携、ソフトウェアの豊富なラインアップが公表された。HD DVD ドライブはこの時点では詳細にはふれられなかったが、一応紹介された。
一方、SONY の PS3 は価格と発売日が発表された物のあまりの価格の高さ故、全く盛り上がらずに、E3 2006 では新感覚の操作方法を提示した任天堂 Wii の一人勝ちとなってしまった。

その年の9月に東京で行われたゲームショーで公表された Wii の価格は挑戦的で、業界にかなりの衝撃を与えた。販売もゲーム史上まれに見るほど好調で、全世界市場で品切れが相次ぎ2007年中は順番待ちが続いていた。
Wii人気は、ようやく供給が安定し、ソフトウェアも豊富になったXbox360の売り上げにも貢献してしまったようで、Wiiが無いため仕方なくXbox360を購入という方も多かったようだ。
世界市場では、Wii と Nintendo DS が一番の売り上げを記録したが、北米市場ではXbox360の圧倒的強さはそのままの状態が続いた。
PS3はPSPの時と同じように廉価版はほとんど出回らず、高価な物しか購入できない状態で、日本市場では初期出荷品は品切れとなったが、その後は店頭在庫も豊富でいつでも買える状態が続いた。PS3は日本市場では一応成功を見せるが、北米やヨーロッパでは鳴かず飛ばずの状態で、価格もさることながら、対応ソフトの少なさも売り上げに影響していたようだ。

Xbox360はWindows Vista と連携が出来るようになり、北米市場での売り上げも好調だが、日本での苦戦は続き、Wiiは全世界市場での好調な状態で E3 2007 が開幕した。SONYのPS3強化策などが公表された物の Wii の最新ソフトの方が人気が高く、なによりもマイクロソフトが公表した携帯版 Xbox とXbox360の新版に注目が集中した。
インテルのUMPC用プロセッサを搭載し、HDDと無線LAN機能を搭載することで、長時間バッテリ駆動、ソフトウェアのネットワーク配信が可能となっており、Windows Vista との連携も容易などハイエンド携帯型ゲーム機としてはPSPを凌駕する性能で2007年末に販売というアナウンスされた。
Xbox360の新版はHD DVDドライブ標準搭載版と、電源ユニットの小型版となり、DVDドライブ版は価格が下がった物の、HD DVD 版は価格据え置きとなった。HD DVD版も電源ユニットは小型の物が採用されている。

2007年末までにXbox360の日本向けソフト複数リリースされた物の、Wiiの一人勝ちの状態は変わらず、ハイエンド携帯ゲーム機ではマイクロソフトの物もある程度の人気があるが、Nintendo DS や PSP ほどの人気を得るには至っていない。PS3はBDのソフトも増え、コンスタントには売れる物の、歴代PSシリーズの時のような売り上げは期待できず、値下げの要求が強まり、2007年末に値下げに踏切、さらに廉価版を登場させた物の、Wiiなどの人気に奪われ、まったく注目されない。
世界的にみるとPS3は同じような状況だが、もっとも強いのは Xbox360 で、Wii が2番手で追いかかるという状況。

2008年になるとPS3の価格もようやく一般消費者の手の届くところまで下がり、性能を生かしたゲームが多数登場するようになった物の、数年前までのPS2の勢いを取り戻すことは出来ていない。
BD と HD DVD も優劣がはっきりとし、Xbox360 は廉価版の登場で、日本市場でもようやく受け入れられ始めた。
PS3のエンターテイメントマシンというコンセプトも低価格パソコンが登場したことで崩れてしまい、立て直しは急務となった。

2009年のE3では Xbox 360 の後継機が発表になるとみられているが、SONYがPS3不振にどのような対策を打ち出してくるのかも注目される。

これからの松井に期待

松井の連続試合出場記録は、日米通算で1768試合で終わった。現在ボルチモアのミゲル・テハダがもうそろそろ1000試合達成するのに比べ松井のメジャーリーグでの518という数字多くはないが、よく頑張ったと言えるだろう。

今回の負傷は、低い球をキャッチするときに自分で手首の位置などを調整できなかったことからの事で、デッドボールなどではなく自分の責任による怪我なので、スポーツ選手としては記録がストップしたことも致し方ないだろう。

これからリプケンの2632試合や、衣笠の2215試合を超すのは年齢的に無理なので、連続試合出場を狙う必要が無くなり、休みも増え、チームとしても本人もよい成績が残せるようになるのではないだろうか。

連続試合出場記録が止まってしまったこと自体は残念だが、このしがらみが無くなれば、それ以外の成績ではよい方に動くことは間違いないので、今後が楽しみではある。

2006年05月11日

名前間違えられメモ 2006年5月版

名前間違えられメモ 2006年5月版

今日までに間違えられた名前例

一応書いておくと「上倉賢」が正式な表記である。読み方は「かみくらまさる」。

上岡 (何でそうなるの?)
土倉 (目が悪い人なんだろう)
みかくら (どうせ正確に読まれないので、ひらがなで書いたらこうなった)
うえくら (よくあるのでまあいいや)

いっぱいあるかと思ったら名字だけだとあまりないな。

Wiiの価格は3万円前後だろう

各ゲーム機の発売日と価格

第六世代ゲーム機
1998年11月27日 DreamCast 29,800円
2000年3月4日 PS2 35,000円
2001年9月14日 GameCube 25000円
2002年2月22日 XBOX 34,800円

第七世代ゲーム機
2005年12月22日 XBOX360 39,800円
2006年11月11日 PS3 7万円台(廉価版は無視)
2006年年末? Wii 価格未定

世代表記はWikipediaより

WiiはHDD非搭載ということなので、XBOX 360 Core System の価格 $299 (約33,000円) 程度の価格で出してくる物と思われる。あまり勝負をしないなら、北米 $349、日本 34800円 程度。一気に攻勢ということなら、北米 $299 程度、日本 29800円程度ということになるだろう。

Wii の価格が2万円後半~高くても4万円程度になることは確実だろう。こうなるとPS3の高さが目立つ。
SONYはPS3を単なるゲーム機としてではなく、わけのわからないエンターテインメントマシンとして売りたいようで、例えば、ゲームがオンラインで買える(XBOXで実現済み)、音楽や映画を買える(IntelのViivとかPC系の方が汎用性がある)、など課題も多い。

ハイエンドゲーム機としてXBOX360に負けて、次世代光学メディアもHD DVDに負け、ネットでいろいろな物が買えるのもゲームではXBOX360やWiiに負け、音楽ソフトなどもiTMSやViivに負けとなるとSONYの行方は?

もちろん全部に勝てればSONYはすごいことになるが、勝てたとしてもBlu-ray対応のゲーム機としてだけの気がしないでもない。

やる気のないパソコン展示

最近、店頭でのパソコン販売はどちらかというと不振だと思うが、その一番の理由は店とメーカーのやる気のなさだろう。
各製品の能力を生かした展示を行っていないし、店によってはノートパソコン本体下にセキュリティ用のセンサーを取り付けてまともに設置も出来ないような状況。それ以外にもいろいろあるが、この最大の原因が店員の知識のなさから来ているのは間違いない。

最近はまともになったが、メモリも256MBで展示している物もあり動作がとろすぎて性能が全く生かせていない物も多い。
メモリ256MBでびっくりしたのが、WILLCOMのAIR EDGE体感コーナーだ。PCのコストを安くするためだろうが、安物のノートパソコンを使い、メモリも256MB。もちろんビデオメモリがメインメモリと共有なので実質200MB程度でかなりとろい動作。
8xパケットの高速性能を体感させるための展示なのに、逆効果になっているのに気づかないのか?

2006年05月10日

E3 2006 PRESS CONFERENCE 雑感

各社のCONFERENCEを飛ばし観しただけだが、SONYが一番インパクトあったかな。

任天堂はコントローラーは面白いけど、ゼルダなんかあれで面白くなるのだろうか微妙なところだ。

SONYの次にインパクトがあったのがマイクロソフト。HD DVD のオプション紹介、携帯電話や Windows Vistaとかの連携なんかはよくわからないもののすごいんだろうけど、既に出ている製品用のソフトがたくさん出るってのはいいね。
ArcadeでNamcoやSEGA、Midway、Konami のソフトの実働画面というのもインパクトがあったかも。

SONYはPS3の発売日と価格が発表されたインパクトがすごかったけど、それ以外はXBOX360と何が違うのかよくわからない。性能的にはすごいのかもしれないけど、やっぱり価格が高すぎて、ソフトのデモも、ただのムービーの可能性もあるし、価格的にXBOX360に現時点では完敗しているのが気になる。

日本では任天堂の優位かと思ったけど、あのコントローラーをうまく使いこなせなければ、それも無くなる可能性がある。
うまくやってくるんだろうけど、今後が読めない、面白い業界だ。

2006年05月09日

E3 2006 SONY EA NBA 2007

SONYのプレスカンファレンスでの EA NBA 2007 をみてすげぇ~思って、XBOX360版 NBA 2006 をやってみたらほとんど実現してるじゃねぇか。
早くても半年後に出るソフトが半年前に販売したソフトより出来がいいのは当たり前。PS3の性能もXBOX360とたいした違いがないということがよくわかった。

E3 2006 SONY

E3は去年もそうだったが、日本のメディアは今年も全く持って役に立たない。
それはともかく、今のところSONYの情報しかないが、SONYのプレスカンファレンスで出てきた数字を見てみよう。

ハードソフト
日本/アジア23.27204
北米41.82477
ヨーロッパ/PAL38.60366
PS2販売数 2006年3月まで(単位:百万台)

これを見てもよくわかるように、日本よりも北米、ヨーロッパ地域で売れる方が重要である。

日本でしか売れないような高額なPS3は、日本以外の地域でいつになったら売れるよう価格にまで下がるのか?
そのころにはXBOX360は電源ユニットも小さくなり、価格も下がりPS3に対する競争力も増すに違いない。

ハードソフト
日本/アジア4.710.0
北米6.3922.0
ヨーロッパ/PAL5.9415.3
PSP販売数 2006年3月まで(単位:百万台)

PSPのこの数値から見てもわかるように、日本およびアジア地域での本体一台あたりのソフト購入数が他地域に比べてかなり少ない。PS2でもこの傾向は同じで、年々差が拡大している物と思われる。なにしろ日本では北米に比べ、ソフトの価格が高いことがそれを証明しているとも言える。

ゲーム機の場合、本体の販売数よりもソフトの販売数の方が重要だが、この販売数を見る限り、日本でいくら売れても世界市場で売れなければどうしようもない。
このあたりどうなっていくかが楽しみだ。

XBOX360 新着デモチェック - Test Drive - FIFA

XBOX360 新着デモチェック

Test Drive Unlimited

http://www.testdriveunlimited.com/

ハワイの40miles(60km)程度しか走れなく、時間制限もあるようだが、たびたびフリーズしてその前に電源OFFにする必要があるので心配はない。

ゲーム自体は、Project Gotham Racing 3 のハワイ版で、Need for Speed Most Wanted の自由度も兼ね備えているレースゲーム。

デモで使用できるのは

Lamborghini Gallardo Spyder
Shelby GT500
Lotus Sport Exige 240R

の3車種。ドアを開けたり窓を開け閉め、インテリアの確認まで出来るのは珍しいかも。

ハワイを実際に走っているような美しい画面で、Google Earth 的な上空から見たマップもあり、ここに行きたいと思えば、そこにジャンプして走ることも出来るというのもなかなか面白い。
フリーズ頻発な点を除けば、自由にハワイを走りながらも、時々レースをしたい方にはおすすめのゲームっぽい。


FIFA WORLD CUP Germany 2006

使用できるのは次の2チーム

England
Brazil

画面は実際にサッカー中継を見ているかのような美しい画面だが、サッカーゲームの基本は操作性。
サッカーゲームをやり込んでいないのでよくわからないが、悪くない操作性っぽいので問題はなさそうだ。オンラインでしならない人と楽しむとより面白いゲームだろう。
World Cup にこだわらなければ他のゲームの方がいいかもしれないが、本物の World Cup と一緒に楽しみたいならこれしかないだろう。

PS2用 XBOX360用 これがいいかもPS2用

PS3発売日と価格決定

アメリカ発売日 11月17日
20GB HDD版 $499
60GB HDD版 $599

日本発売日 11月11日
20GB HDD版 59,800円(税込み62,790円)
60GB HDD版 オープンプライス(7万円強と予想)

1111と来て、11日は土曜日で好都合。

XBOX 360 の HDD が20GB で39,795円($399.99)と、日本では2万円強、アメリカでは$100も高い。
アメリカでは売れるかどうか微妙な価格設定だが、発売をホリデーシーズンにあわせているのでソフト次第だろう。もちろん、XBOX360 で Halo 3 なんかとぶつけられたら、かなりしぼむだろうが、日本では少々高い物の20GB版なら売れる微妙な価格であり品薄は間違いない。

何よりも、最新のゲームとBD-ROMの再生が出来てこの価格はHD DVD陣営にとってはかなり衝撃的な価格では無かろうか。
今後の動きに目が離せない。

コントローラーがWiiのようにmotion sensitiveという情報も入ってきた。任天堂のように(まだ出てないけどうまく活用するに違いない)うまく活用できるのか?

追記の追記:
20GBモデルは単なる容量少ない版かとおもったら、無線LANなしHDMIなしの廉価版ではないか。
はっきり言って買いではない。無線LANが無かったらPSPとの連携も出来ないではないか。HDMIも無かったらBDのソフトも高画質で楽しめないし。
事実上60GB版が本来のモデルで、4万円程度のXBOX360と7万円程度のPS3の勝負では、日本ではともかく海外ではなかなか難しくなりそうだ。

http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/060509a.pdf

2006年05月06日

アホの人でもわかる地上デジタル

数十年続いた現在のアナログテレビ放送は2011年7月24日に終了する。つまり古いテレビではテレビ放送は受信できなくなるのである。ちなみにBSアナログ放送も2011年に終了する。

2011年7月24日以降にもテレビを見るためにはどうすればいいですか?

地上デジタル対応テレビもしくはチューナーを買うしかありません。

2011年7月24日以降アナログテレビは使えなくなりますか?

ビデオの再生専用やDVD・TVゲームなどには使えます。

地上デジタルは何がいいのですか?

ゴーストなどが無く画面がきれい、ワイド画面、データ放送などが見られるなど、テレビ好きは確実にデジタル放送へ移行することをおすすめします。

ワイド画面っていいのですか?

アナログテレビだけ見ているとわかりませんが、ドラマを初め、さまざまな番組が実はワイド画面で制作されています。
一度この画面を見たらアナログ放送なんて見てられません。

地上デジタル対応テレビやチューナーを買いましたが、地上デジタルが写りません。

VHFではなくUHFのアンテナも必要です。東京圏では第2東京タワーから電波が送出されるようになると、新しいタワーにアンテナの向きを変える必要があります。

地上デジタル対応テレビは2011年までに普及するのですか?

新しもの好きの日本人ですから、一般的な家庭には確実に普及すると思われます。
低所得の方には普及しないという意見もありますが、そのころには5万円とかになって、10,20年前のブラウン管より消費電力の低いテレビに買い換える財力も無いようなら、電気代も払えないでしょうから、テレビなんか見なくなればいいのではないかと思います。

テレビ放送がインターネットによる通信に取って代われるのですか?

新聞やラジオが無くならないように、どちらも共存していくと思われますが、テレビ放送の視聴者が減るのは確実と思われます。

地上デジタルはMPEG2の17Mbpsとかで放送されていますが、本当に画面はきれいなのですか?

2006年現在の放送を見ている限りでは、動きの速い場面ではMPEG2のブロックノイズなどが目立ちます。
今後、放送局から送出される際のエンコードや、受信機でのノイズリダクション機能が向上し少しはまともになっていくのではないかと思われます。

対応テレビ・チューナー、アンテナ以外に必要な物はありますか?

対応テレビ・チューナーにはB-CASカードというカードが入っており、このカードを入れないとデジタル放送は視聴できません。カードは個別の番号が振り分けられており、このカードを活用すれば、NHKの受信料を払っていない方はNHKを受信できないようにする事などが可能になります。

パソコンで地上デジタル放送を受信したいのですが。

パソコンで地上デジタルなどB-CASカードが必要なチューナーはデジタル放送対応のパソコン本体を丸ごと買うしかありません。
アナログ放送のようにデジタルチューナーカードが販売される予定は今のところ無いようです。

録画した番組のコピー(ダビング)などは出来ますか?

デジタル放送はコピー制御信号が入っており、コピーできません。
そもそも、2006年前半の現状では録画媒体がHDDしかないので、デジタル放送の録画は、Blu-rayやHD DVDで録画できるようになるまで待つのが無難ではないかと思います。

ずばり買い時はいつですか?

買いたいときが買い時ですが、2008年のオリンピックシーズンでは商戦がかなり本格的になると思われます。
その前後にうまく買うとお得感が強いかと思われます。
録画機器については現状HDDに録画するしかないので、当面はとにかくHDD容量が大きい物がいいでしょう。

2006年05月04日

東京プリンスへの行き方

東京プリンスパークタワーが出来たことで、ハイテク系カンファレンスなどがここで行われることが多くなっている。
そもそも東京プリンスは駅から中途半端に遠いなど問題がありすぎ、都営地下鉄三田線にアクセスしづらい方には非常に行きづらい。

東京プリンスの送迎バスは30分に一本なのであまり使い勝手がいいとは言えないが、時間が合うならいいだろう。
増上寺あたりも観光したいなら、浜松町あたりから芝大門を通って行くのもいいだろうが、土地勘のない方は金がかかっても、JR浜松町駅あたりからタクシーで行くのが無難だ。

東京地方在住の方は、JRと三田線の乗換駅である巣鴨、水道橋、目黒あたりから乗って芝公園から歩くのが無難だが、東京プリンスの敷地には3分で到着出来るが、そこから会議などが行われる Banquet まではまた時間がかかるので注意してほしい。
また、芝公園ではなく御成門からも行けるが、パークタワーではない東京プリンスに行かないように注意してほしい。
そもそも都営三田線にどこから乗るかという点だが、巣鴨、水道橋、目黒から乗りづらい方は、JR有楽町から日比谷駅まで歩くのが最も近い。しかし、JR有楽町駅から三田線の駅までは結構遠いので、有楽町駅で迷うなら浜松町から歩いてもそれほど変わらない事もある。

結論、
時間がない方は浜松町からタクシー。
時間があれば浜松町から歩いて行く。

東京プリンス パークタワー

CMS雑感

なんか前も書いたかもしれないけど。
今のところ3つ上げるとするとこのへん。

Drupal
Joomla!
XOOPS Cube

使うとするならこの順番。

それぞれの問題点など。

Drupal
インストールが難しい。
データベースをインポートするだけなら phpMyAdminで比較的簡単だが、prefix の付け方が不明。
テーブル名の前に「dr_」と入れてみたけどなぜかインポートできず、全部手動で rename し直した。自分のやり方が悪いのかなんなのかよくわからないが、このへんのインストール方法が(少なくとも日本語では)どこにも書かれていないのは、これ以上普及させるには問題。そもそもphpMyAdminやらなにやらを使わすのは使い勝手が悪すぎる。

Joomla!
インストールは比較的簡単。
昨日は高機能、高機能すぎて使いこなせないくらい。その辺うまく使えるようになればいいかも。

XOOPS Cube
インストールも簡単。昨日もシンプルで使いやすいかも。
でもテーブルデザインはどうにかならないかな。個人的にはテーブルデザインのWebをこれから入れようとは思えない。もちろん Drupal もデフォルトではテーブルデザインみたいだけど。

何にしても今あるCMSは使いこなすまでが難しい。
この辺を改善すればユーザーも増えてよりよくなっていくだろう。