Memo」カテゴリーアーカイブ

メモ

TOKIOの久保田

ジャニーズのTOKIOというグループは5人ということになっているが、本当はもう1人、久保田というメンバーもいる模様。
曲を提供している久保田光太郎氏とは関係ないらしい。

ネットに散らばる噂を集めたい。

http://himahimatubusi.blogspot.jp/2012/12/blog-post.html

676: 656 2007/11/07(水) 02:17:13 0
TOKIOの久保田まとめ(改訂版)

・テレビではいじられキャラだがプライベートではドS
・アルバムには高音Aメロが超すごい曲収録
・ドラムの横がステージの定位置
・鼻が東京タワーみたいにとんがってる
・下の名前は光太郎らしい リーダーは「コーちゃん」と呼ぶ
・過去やっていたピー音連発の深夜ラジオ番組が好評だった
・霊能者にしか見えないという説がある
・岡本よりグッズが売れている
・童顔なのにオヤジキャラ
・ソロで出したシングルは85万枚売れた
・大麻所持疑惑がある
・メンバーの長瀬や二階堂とは犬猿の仲
・ソーラーカーだん吉の日本一周で置き去りにされたことがある
・コンサートで久保田が投げたブーメランパンツはオークションで100万の値がつく
・寿司屋でリーダーとリードギターの座をめぐって口論していたことがある
・結局リコーダー担当になり、うたばんMCの高村と坂田をドン引きさせた
・バレンタインには2tトラック2台分のチョコが全国のファンから送られてくる
・松岡には頭があがらない

677: 656 2007/11/07(水) 02:24:17 0
・まれにソーラーカーだん吉を運転するが、まさかの無免
・TOKIOの中では3番目に若い
・ドラマ主演の数はSMAPの田村竜哉より多い
・罰ゲームなどの際にはなにげにいつもおいしいポジションにいる
・保育士になるといってTOKIOを脱退した
・理想の男性ランキング第5位
・AV女優と交際しているらしい
・いいとも出演の際はタモリにやたら媚びる
・伊藤博文のモノマネと魚の小骨取りの上手さは絶品
・『 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 』 のAAの生みの親
・ガチンコファイトクラブで七期生に殴られそうになっていた
・24歳
・J-FRIENDSの時に空気を読んでキンキや長瀬を目立たせるために舞台裏までハケた
 (結果ジャケット写真は久保田だけ見切れていた)
・水曜日はテレビに出ない
・「来週しゃべり場に出ます!」という持ちネタがあるが、引っ張りすぎで不評
・「く!ぼ!た!の!塩!」のCMが定着しすぎて一時期「本名が久保田ノシ夫」という噂がたった
・「イメージが崩れる」という理由でリポビタンDのCMオファーを蹴った

678: 656 2007/11/07(水) 02:25:01 0
・嵐の梶原曰く「身長10cm詐称している」
 (しかし嵐の梶原も、ラジオでV6の田中に身長詐称をバラされていた
  ちなみにその時のゲストはSMAPの一ノ瀬)
・キンキの梁本は呑み友達
・北海道生まれの東京育ちなのに関西弁を操る
・冗談でやったら一度だけ本当にかめはめ波が出たことがある
・身長は190cmある
・身長は15cmしかない
・口癖は「それオレが言おうとしたのに~」
・生放送にあまり出ないことから一時期「久保田はCG」という噂がたった
・DASH村の犬は久保田にだけなつかない
 (事実、「久保田はDASH村の犬に噛まれて入院中」という都市伝説がある)
・風見しんごより先に始めたといわれているブレイクダンスは異常なまでにキレがある
・ヘッドスピンのしすぎで頭頂部が河童状態であることは業界のタブー
・日によって見えたり見えなかったりする
・ライヴでの十八番は永六輔のモノマネ
・最近隠し子騒動が勃発した
・Wikipediaの久保田に関しての項目が省庁からのアクセスにより頻繁に書き換えられていたらしい
・意外に巨乳(ニセ乳説アリ)

679: 656 2007/11/07(水) 02:25:36 0
・ジャニーズの中で唯一 ジャニーさんのことを「ジャニー」と呼び捨てにしている
・中学生役で金八に出演している
・髪形を変えてからファンが減った
・TOKIOのファンの4割が久保田目当て
・「さすりたいエラランキング」SMAP草彅との8年連続ツートップ
・ジャニーさんが呪文を唱えると久保田の亀頭が爆発する
・TOKIOで唯一ローラースケートを履きこなしている
・元光GENJIの赤坂はジャニーズJr.時代の久保田をいじめていた
 (ただし久保田も倍以上にやりかえしていた)
・リーダーより先にリーゼントにしていたことがある
・今年で36歳(SMAPの井出は35歳)
・HEY!x3でダウンタウンの三宅にシバかれている姿が視聴者の笑いを誘った
・野球ファンで、ベイスターズを38年ぶりの日本一に導いた豊橋監督へのインタビュアーを務めた

http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/10847.html

言わずと知れたTOKIOのメンバーの一人。
愛称は「ぼっさん」

テレビ番組でのイメージから、いじられキャラだがプライベートではドS、と一般的にはそう言われている。
実際は慈善事業にも積極的な好人物。
だが、24時間テレビには否定的で、TOKIOがパーソナリティーの時は黄色いTシャツを着ていなかった。

ソロの時では目立とうとするが、他のメンバーがいる時は引き立て役に徹する事が多い。というか見切れている。

その人柄とDASH村などでの地味な活躍から、ジャニーズ所属タレントの中では珍しくアンチがほとんど存在しない。
だが、DASH村の北斗(犬)は彼に懐いていない。

メンバーの長瀬や二階堂とは犬猿の仲なのは、リーダーとリードギターの座をかけた口論が原因。
リーダーとは和解している。
松岡には頭が上がらないらしいが、詳細は不明。

少なくとも岡本よりはグッズが売れている様子。

嵐の梶原曰く「身長10cm詐称している」
しかし嵐の梶原も、ラジオでV6の田中に身長詐称をバラされていた(ちなみにその時のゲストはSMAPの一ノ瀬)
V6の児玉の兄貴分としても有名。

先日逮捕されたSMAPの湯上谷とは仲が良く、犯行を唆したのは酔った久保田なのではないか、とあらぬ疑いをかけられた。

芸風はお笑いウルトラクイズで芸能界入りを決意した事からもわかるヨゴレ役。
毎年大晦日には年越しで体を張った危険な芸を披露したり、自然派等と言って陰部を丸出しにしたりもする危うさが多くのファンに愛される一因でもあるだろう。

彼曰く「男はすべると分かっていてもボケなければならない時がある」

彼の番組と言えば「ぼっ散歩」である。
下町を歩いていた次の週にはチェチェンを訪ねていたりと、様々な場所に取材に行く無謀さから高い人気を得ている。

高い向上心と根性を持つことでも知られ、亜細亜大学を芸能活動で留年しながらも六年かけて卒業した姿は多くの人の涙を誘った。

担当する楽器はリコーダーとディジェリドゥなどの管楽器。
権利関係で揉めたためインディーズで出したソロのアルバムでは三味線、カスタネット、木琴鉄琴、木彫りの熊、野菜クズ、えんぴつの芯などを使えるマルチプレイヤーっぷりを披露し世間を驚かせた。
もちろんギターとテルミンもいける。

アンチXBOXだとされる原因は、XBOX360のCMで他のメンバーが「Do!Do!Do!」と言っていた中で一人、「Do Not!」と否定していたり、PS3を購入する姿が目撃されたりしたため。

詳細なプロフィールは伏せられており、タレント名鑑にも掲載されていない。
コンバインの操縦技術の高さから「kubota」の御曹司ではないかとも言われているが、推測の域を出ない。
余談だが、芸能界一の巨根と名高い。

以下、確定しているプロフィール

近所のホームセンターのビジネス形態の変化

近所に長崎屋というホームセンターがあった。
長崎屋の経営問題があり、2000年頃にオリンピックへと変わった。

このあたりのホームセンターでは、このオリンピック以外にももっと大きなホームセンターはいくつかあったが、家から一番近く、手っ取り早いのがオリンピックだった。
しかし、このオリンピックの比較的近くに大きなホームセンター「島忠」が開店した。2011年3月のことだ。

これに対抗したのか、オリンピックは2011年2月頃にリニューアルし、ホームセンター部門がなぜか縮小。中途半端なホームセンターになってしまった。

その後、個人的にホームセンターとして利用するのは島忠が中心になったが、おそらく店自体の売り上げも落ちたのだろう、食品館という食品スーパー中心の店になってしまった。2013年3月のことだ。

実際に、その食品館に行ってみると、オープン直後ということもあるのかもしれないが、平日昼間なのに結構の人のいり。
なんでかなと思って見ていると、品揃え自体はたいしたことないが、価格が安い。

「毎日がこの価格」みたいなのがそこら中に貼られていた。確かに近隣の他のスーパーに比べると1割から2割ほど安いようだ。
つまり、EDLPなEveryday Low Priceのウォールマートみたいな戦略のようだ。

ホームセンター部門というか、どこのスーパーにもある日用品も一応あるが、ほぼ普通のスーパーになったが、この店はこのまま何年も続くのだろうか。

COOL JAPANのロゴを作ってあげたよ

カタカナとアルファベットでオリエンタルとウエスタンを織り交ぜたクールなデザイン
使用フォントはIPAモナーというクールなフォント
フォントをそのまま並べただけというクールなデザイン
カタカナは半角、アルファベットは全角というクールなデザイン
黒だけなので白黒でもカラーでも使えるというクールなデザイン

https://blog.kamikura.com/wp-content/uploads/2013/04/cooljapan20130404.ai

茶碗は持って食べない

米や味噌汁などの和食を食べる際に、米の茶碗を持って食べるのがマナーだとか言う人がいる。

それがマナーだという人は、常に米の茶碗を持っておかずなども食べているのだと思うが、個人的にはその習慣はない。
習慣がないので、マナーだとか言われても知ったこっちゃない。

そのあたりのマナーだとかは国や文化によって違うので、あまりにも汚すぎなければほっとけと思うが、いちいち人に指摘したがる人もいるもんだ。

そもそも茶碗を持たない理由は、右利き用に配膳されるので、右手で茶碗は持ちづらいとか、位置を変更するのが面倒だとかいろいろな理由があるが、なんで持たないと行けないのかの理由がさっぱりわからない。
私が見る限り、茶碗を持たない人はかなりの割合でいるわけで、いちいち目くじらたててる奴らはなんなのかさっぱりわからない。

なんなのかな。

USドルの現金が余っているので銀行で貯金してみた

以前、アメリカに行った際にいろいろあって使わなかった現金100ドル札2枚があり、当分使う用事もなく、現金を持っている理由もなく、家でなくなったら面倒なので銀行に貯金することにした。

その銀行は何カ国かの通貨で貯金できるので便利に使っているわけだが、今まで海外の通貨を現金で貯金したことなかったので知らなかったが、いろいろ面倒だった。

その銀行は1ドルあたり2円の現金取り扱い手数料がかかり、200ドルで400円の手数料が必要になる。

今回持っていた200ドルは1ドルあたり90円くらいで両替した物なので、実質92円ということになってしまう。

手数料は現金か、円の口座から支払えるが、口座から引き出す場合は登録しているサインか印鑑が必要。
入金、手数料の支払いにはそれぞれ専用用紙への記入が必要で、入金には数分という結構な時間がかかる。

外国通貨を入金するのはいろいろと面倒なので手数料はともかく、やらない方がいいと感じた2013年の春。