情報」タグアーカイブ

PDP-1

1950年代からやってるDX

2010年代後半からDX、Digital Transformationが重要だとして、各社が売り込み、導入に躍起になっていますが、このようなデジタルによる様々な改革は1950年代から名前と形を多少変えて繰り返されています。

DXとはデジタル化ではない

DXとデジタル化と勘違いして、紙ベースで行っていた業務をデジタル化しようという動きもありますが、DX自体はデジタル情報を活用してビジネスを変革させようというような動きです。

DXはすでにデジタル化はされている中で、その情報をどう活用しているかという事が重要であって、デジタル化自体はそれ以前の問題です。

実際に企業がDXにどのように取り組んでいるかをデルが2020年より開催している「中堅企業DXアクセラレーションプログラム」の内容をみると、デジタル化などはすでに終わらせ、実勢にどう活用していくかを各社が実施していることがよくわかります。

注目すべきは、大企業では無く中堅企業の情報システム部門では無い各事業部門の担当者がデジタル化された情報を、いかに活用するかを様々な方法で実際に実施して事業に生かしているという事です。

例えば、社内の売上げデータと、他のオープンデータと組み合わせて、オープンデータからの売上げ予測を分析するシステムを自分で設定して、業務計画に生かすのようなことを、デルのDXプログラムに参加している企業の担当者は行っています。

現在は2回目となるプログラムが開催されています。
https://www.dell.com/ja-jp/blog/dx-2-2/
DXを本気で活用したい方は、他社がどうやっているのかを確認する意味でも注目のプログラムです。

1950年代のEDPから続く情報改革

世界初の1チップとマイクロプロセッサといわれる、インテルの4004の登場は1971年。それ以前からコンピュータは存在し、DEC(現在のHP)のミニコンピュータPDP-1は1960年代に登場。
初期のメインフレームの日立製作所 HITAC 5020 は1963年に登場、日立の初のデジタルコンピュータ HIPAC MK-1 は1957年に登場した。
初期の商業コンピュータは真空管を使った1956年のRCA BIZMAC、1954年に初の量産されたされたIBM 650、主に米国政府に導入された1951年のUNIVAC Iなどがある。初の商業コンピュータはイギリスで開発され、1951年2月にマンチェスター大学に納入されたFerranti Mark 1と言われている。

このような状況で、1950年代は実際にコンピュータを導入する企業や組織、その検討が広まっていた時代で、人がやると何時間もかかる計算をコンピュータだと一瞬で出来るなどとして、EDPという考え方が広まったそうだ。

EDPはElectronic Data Processingの略で、その後ADP(Automatic Data Processing)、オンライン化したIDP(Integrated Data Processing)などに発展。
1960年代頃になると、これらを発展させた、経営情報システム(MIS, Management Information System)、1970年代には意思決定支援システム(DSS, Decision Support System)のようなシステムが登場。

参考 https://www.issj.net/is/02/index5.html

その後1980年代頃になるとマイクロコンピュータの発展によって大きな部屋に置いておくコンピュータが、事務所内に入っていくことでのオフィスオートメーション、いわゆるOA(Office Automation)につながっていく。

つまり、まだまだ一般企業にパーソナルコンピュータが入る30年前の、大型コンピュータがやっと大企業等に導入されるような状況からこのような用語が使われているということ。

その後は1990年代にパーソナルコンピュータは一人1台の時代へ、2000年代になると、携帯電話が普及。2010年代になると手のひらで使えるコンピュータ、スマートフォンが普及、クラウドサービスも一般化し、2010年代後半から始まるDXへとつながっていく。

形を変えてやってくるコンピュータ活用

1950年代のEDPから、2020年代のDXまで、70年間に様々なコンピュータ活用の悪く言えばバズワード(buzzword)が登場しました。

おそらく、2030年代、2040年代にも新しい名前を付けたこのような流れは登場するのでしょう。
それが量子コンピュータなのか、AIが本格的に普及した頃のなにかなのか、それとも今は存在しない、存在してても誰も知らない何かから来るのか誰もわからないでしょう。

DX自体は2004年に提唱されていたそうなので、そろそろ新しい概念はどこかで公表されていて、誰かがどこかで広めるのを待っている状況かもしれません。

確実に言えるのはDXの次の用語は確実に来るだろうということです。