LenovoのThinkPad情報はどうなってんだか

LenovoはThinkPadがフルカスタマイズできるようになったのはいいが、Webの情報は適当だし、消費者が何かしようと思ってもなかなか目的の所に到達できない。

実際にカスタマイズしてみると、カスタマイズしたときしか自分がどの項目をカスタマイズしたのかよくわからない状態になっている。

たとえば、注文まで行かなくても、適当にカスタマイズして注文直前の画面でもカスタマイズした項目がそこに表示されていないので、本当にカスタマイズされたのか不安になる。
USのサイトでは一通り表示するが、日本のサイトではそこをなぜか省略している。
もちろん、注文後の画面でもどこをカスタマイズしたのかは表示されない。

周辺機器を見ると、対応製品が最新の物に更新されるなどしているが、日本のサイトでは新機種が出ても古い情報のままでそもそも対応機種が掲載されていない。
また、USのサイトではサイズや重量なども詳しいが、なぜか日本のサイトではそのあたりの情報も欠けている。

電話サポートに連絡しても、日本のサイトに書かれているようなことを説明するのみ。単に日本のサイトの情報更新が遅れているのではなく、日本には情報がないというようなことのようだ。
日本の消費者としては、米国のサイトにある最新の情報を当たった方がよいというのはどうしたものだろうか。

そもそも、ThinkPadは日本の神奈川県で開発されいるはずだが。