これからの原発

福島第一原発の事故を安定させようと日本はもちろん、世界各国の関係機関が必死になっているようだ。

東京電力、東芝、日立などの日本の直接の関係企業が何とかしようと必死になっているのは当然だが、海外関連企業もそれに協力しようとしているようだ。
現時点で日本国内では原子力発電所を新設しようという動きは停止しているようで、事業者の予想範囲外の事故が発生すれば同じようになるわけで当然だ。
海外ではまだ人ごとのようで、それでも新設しようという動きがあるようだが、縮小することになるのだろう。
縮小を最小限にとどめようと関連企業が福島第一原発の自体終息に協力するのは当然だろう

それでも新設はかなり減るだろうが、多分どこかの国では新設続けるのかもしれない。現在ある原子力発電所は代替え発電が用意されるまでは動き続けるだろうし、廃炉にするにしてもその処理に数十年以上かかるわけで、そのあたりの需要もある。
ということで、世界中の関連業界がその需要に群がり、その実績を有効活用しようというわけだ。

福島原発自体は数ヶ月以内にとりあえず安定させ、数年以内に将来の買いたいに向けた基本施設を建設、数十年以内に解体が開始するのかな。
それとも、チェルノブイリみたいな棺桶みたいになって、いつになったらどうなるのかわからない状態になるのだろうか。