おサイフケータイを使い始めたのはP903iからなので、2006年10月からのようだ。
その前は普通のSuicaを使っていて、チャージが減るたびに改札機で数千円から1万円をその日の財布の中身に応じて手動でチャージしていたわけだけど、これがむかついていた。
銀行口座にある金をわざわざ現金で引き出して、その現金を電子マネーにチャージするという無駄な行為が気に入らない。
どうせ全ての金は銀行口座に管理されている のだから、銀行口座から直接Suicaにチャージできればいいわけだ。
2006年頃に、Viewスイカ以外のクレジットカードでモバイルSuicaが使えるようになったのなどにあわせて、P903iでこのサービスを使い始めたわけだが、現金を一切使わず、電車の乗り降りが出来るのは非常に便利だ。
計算したところによると、毎月電車に乗るために2万円前後の金を使っていたが、おサイフケータイを導入してからこの現金をおろすという無駄な行為が減ったため、現金をおろす金額もかなり減少したようだ。
一つ不便なのはオートチャージがないので、定期的にモバイルスイカにチャージしなければならない点。これさえなんとかなればより便利になるわけだが、現金をおろすという無駄な行為に比べて、手続き自体は簡単なので、この点は特に気にしないことにする。
それ以外の電子マネー機能は、はっきり言って特に興味ない。駅の売店で現金を使わず何かを買えるのは便利だが、それ以外の例えばビックカメラでおサイフケータイを使おうとは思わない。
普段乗る電車は1,000円以下だし、駅の売店で買う何かも数百円と比較的少額だ。それ以上の金額なら、クレジットカードがデビットカードでいいんでは?
セブンイレブンで使えるnanacoというのも使ってみたが、これも現金でチャージしなければならないので、あまり意味がない。ポイントが貯まると言うが、コンビニをそんなに使わないので、個人的にはあまり意味のないサービスだ。
おサイフケータイをやめる場合は、現金をおろして電車に乗るという生活に戻らないといけないが、これが面倒くさい場合は、Viewスイカカードか、クレジットカード機能付きPASMOに加入する必要がある。
最寄り駅はJRしかなく、主に乗る電車もJRなので、PASMOにするとチャージ金額が足りなくなる可能性があるので、Viewスイカカードを使うのが無難だろう。
Viewスイカカードの便利なところは、現金以外でもクレジットカード機能を使ってチャージが出来る点だ。クレジットカード機能付きPASMOはオートチャージでしか、クレジットカード経由でチャージできない。
個人的に問題なのが、Viewスイカカードの引き落とし指定銀行に、自分の使っているメインバンクがないという点だ。
オートチャージのことを考えると、クレジットカード機能付きのPASMOにするのが無難かもしれない。
おサイフケータイのもう一つ便利な機能の一つに、新幹線の券を携帯電話で購入できるという機能があるけど、新幹線に滅多に乗らないのであまり意味のない機能だ。
Viewスイカカードなどがあれば、おサイフケータイは必須ではないことがわかった。