風邪を治す医療方法は2013年現在存在していない。
薬
症状を緩和させるだけで、治ったような気になるだけで治らない。
注射
要するに薬。
点滴
風邪に限らないが、水分を補給したり、抗生物質などの薬剤を体内に入れる物でポカリスエットでも飲んでいればいい。
本当の風邪対策
栄養を十分にとって、家で寝てるのが風邪の一番の対策。
インフルエンザとかなら病院行けば。
風邪を治す医療方法は2013年現在存在していない。
薬
症状を緩和させるだけで、治ったような気になるだけで治らない。
注射
要するに薬。
点滴
風邪に限らないが、水分を補給したり、抗生物質などの薬剤を体内に入れる物でポカリスエットでも飲んでいればいい。
本当の風邪対策
栄養を十分にとって、家で寝てるのが風邪の一番の対策。
インフルエンザとかなら病院行けば。
キッチンニューほしのが宮原駅前店に出店することが7月上旬に発表された。
当時9月上旬にオープンと書かれていたが、実際に9月上旬になっても、その場所は昔あった不動産屋の骨組みしか無い状態。
屋台みたいな形式でオープンすると世間ではささやかれもしたが(嘘)、9月に入ってようやく壁の工事が始まった。
これで、店には外壁を設置することが判明したわけだが、その後、店の外観予想図も公開された。
それがこれだ。
ここには2013年秋と書かれているが、ニューほしののWebサイトには2013年10月(予定)オープンと書かれている。
どうやら10月をめどにいろいろと準備中のようだ。
外食不毛地帯の宮原駅西口がこれをきっかけに活性化するのだろうか。
乞うご期待。
怪獣映画と言えば、ゴジラやガメラで、最近では平成版ガメラ3部作が話題になった。
ガメラ3は1999年に公開され、今となってはかなり古い映画だが、日本の怪獣映画としては近年最も評価された作品だと言える。
そのガメラ3を圧倒する迫力の怪獣映画がハリウッドからやってきた。
それが「パシフィック・リム」(Pacific Rim)だ。
映画のストーリーは一部わけのわからない部分がある物の、怪獣映画としてはハリウッド的。
日本の怪獣映画にたまにある子供の超能力で怪獣を何とかさせるみたいなことはなく、基本的に巨大ロボットが怪獣を倒していくだけ。
日本のシーンでの日本語の看板とか、時々入る日本語が不明瞭だったりなど、日本人には気になることもあるがエンタメ映画としてみるてもそこそこよく出来てはいる。
怪獣映画としては10点中9点、単純に映画としてみると10点中7点といったところか。
今回も当然のようにIMAX 3Dでみたが、最近解像度について研究していることもあり、デジタルIMAXは解像度が足り事に気づかされる。
4Kテレビなんかが普及すると、近い将来IMAXは8Kのプロジェクターにして、4K映像をアップコンバートして8Kにするか、8K撮影するしかなくなるんじゃないかね。
イチローが現地時間の2013年8月21日に、日米通算で4000本安打を達成した。
日本時代の1,278とメジャーリーグでの2,722を合わせてのことで、メジャーリーグでの通算打率とは単純比較できない物の、偉業であることは間違いない。
問題はこれからだ。
2722本はMLBでルー・ゲーリッグ(Lou Gehrig)を超えて歴代59位。ロベルト・アロマー(Roberto Alomar)の2724本などがあり、2013年シーズンで150本安打を超えればMLBで歴代52位くらいの2760本には入れる。
さらに翌年160本安打を達成すれば、2920本安打。
タイ・カッブ(Ty Cobb)の安打数は4191本なので、日米通算では2014年シーズン後半にこれを超えることになる。
アレックス・ロドリゲス(Alex Rodriguez)の安打数は2,916本だが、2014年シーズンまで出場出来ないとの(になっている)ことなので、これも超える可能性がある。そうなると、MLB単独でも37位になる。
2014年シーズンまでに2920本安打を達成していれば、日米通算で4198本になる。
ピート・ローズ(Pete Rose)は4,256本のため、残り58本でこれを超える。
おそらく2015年の5月から6月頃に超えることになるだろう。
さらに、30本ほど打てばMLB単独で3000本安打を達成する。
おそらく2015年6月から7月頃になるのだろう。
これで、ロベルト・クレメンテ(Roberto Clemente)と並び、歴代28位で正真正銘のMLB 3000 Hit Club入りとなる。
2015年シーズンが従来と同等だとMLB通算で3100本になるかどうかは微妙なところ。これでMLB歴代20位。
2016年シーズンも従来同様だとMLB通算で3250本ほどでカル・リプケン(Cal Ripken, Jr.)超えとなり、歴代14位。
2017年になると3400本になるが、歴代8位。2013年8月現在、現役最高のデレク・ジーター(Derek Jeter) 3308本を超える。
年間150本安打を仮に続けたとすると、2021年にMLB通算で4000本安打となるが、そこまで続けているのかどうか。この記録がどうなっていくのか今後も見守っていきたい。
イチローの今後
2014年シーズン終盤頃 タイ・カップ(4191本)超え
2015年5月から6月頃 ピート・ローズ(4256本)超え
2015年6月から7月頃 MLB単独3000本安打