Nikon 1」タグアーカイブ

Nikon 1 V3とJ4の違い

2014年4月に発売されるNikon 1 V3とJ4の違いが気になるのでまとめてみた。

V3にあってJ4にないもの

撮影関連機能
撮影モードにP、S、A、Mモードがない。つまり、絞りやシャッター速度優先なんかが物理スイッチで切り替えられない。
V3はレリーズモードにリモコン撮影、インターバルタイマー撮影があるが、J4にはない。
V3はフォーカスロックにAE/AFロックボタンがある。

シャッター関連
V3はメカニカルシャッター付きだが、J4は電子シャッターのみ。
V3は電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッターがあり、メカニカルシャッターが無い事によるシャッター関連機能がJ4にはない。

その他
液晶モニターはV3はチルト式。

ポート類
V3は
マルチアクセサリーポート、専用アクセサリー装備、外部マイク入力がある。J4にはない。

電池
J4はEN-EL22、V3はEN-EL20a。

寸法
J4 99.5×60×28.5mm
V3 110.9×65×33.2mm

質量
J4は232g(全部入)、192g(本体)
V3は324g(全部入)、282g(本体)

チルト式液晶ではなく、メカニカルシャッターがなく、EVF(電子ビューファインダー)が使えず、外部マイク端子がなく、撮影関連機能が微妙に少ないのがJ4。
細かいことを書くと、microSDカードスロットの位置なんかも違い、J4はバッテリーと共通。
値段はV3の方が2万円くらい高く、J4が7万円くらい、V3が9万円くらい。(2014年4月現在でパワーズームレンズを付けたとき)

Nikon 1マウントでの高倍率ズーム(特に望遠側)を考える

Nikon 1は1型センサーなのでレンズを比較的小さく出来る。
このため、望遠側に強いレンズを小さく軽く出来るという特徴がある。

2014年6月発売予定の「1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6」129,000円(税抜)を使えば189-810mm相当となる。レンズ本体の重量は550g。

一方で、ニコンのDXフォーマット(APS-Cのこと)用なら、高倍率ズームレンズのバリエーションはさらに豊富だ。

例えばタムロンが2014年4月に発売する18.8倍ズームの「16-300mm F/3.5-6.3 Di ll VC PZD MACRO Model B016」87,000円(税抜)は540gで、43.2-810mm相当だ。

これをNikon 1に使うなら「マウントアダプター FT1」22,200円(税抜) 150gなどが必要だが。広角系が若干弱い物の、Nikon 1純正の望遠ズームよりも広角側がだいぶ広がるので、かなり使えるのではなかろうか。

マウントアダプタを付けて、Nikon 1の全機能が使えるわけでは無いのかもしれないが、検討には値するだろう。

Nikon 1 J3と1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6のキットが激安

Nikon 1 J4が2014年4月に発売されるが、旧モデルとなるNikon 1 J3と10倍ズームレンズキットがものすごく安い。
安くなっているのは2013年2月に発売されたNikon 1 J3と1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6がセットになったセット。

1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6自体の税抜き定価は85,000円で、実売は7万円ほど。

このそこそこのレンズがカメラとセットになった物が価格.com最安値で36,158円。2014年4月18日現在
ただし色はレッド。
そこそこまともなシルバーなら3.7万円程度。黒の場合4.8万円ほど。
黒は一般的に在庫が少なくなっているようだが、シルバーはそこそこあるようだ。

色の選択肢が少なくなっているが、そこそこ利便性の高いズームレンズが半額近くで、カメラ本体もついてくる。Nikon 1マウントを買うなら、このレンズキットを一応買っておくのも悪くはなさそうだ。