毎回、小選挙区で勝つ枝野幸男と比例復活当選することが多い牧原秀樹の対決となっているこの選挙区。
2024年の選挙では小選挙区で勝った枝野幸男と、比例復活当選なるかの牧原秀樹は、惜敗率で復活ならずという結果になった。
牧原秀樹は法務大臣として挑んだ選挙だったが、自民党への逆風など様々な要素があったにせよ、落選は事実。
この結果を過去の選挙と比較する。
(数値は独自集計なので間違っていたら修正します)
選挙結果
2024年の衆議院議員選挙では、様々な問題が噴出した自民党への逆風がある中、野党第一党の立憲民主党がどうなるかが注目された。
結果としてみると、善戦した2021年は別として得票は約8万票あり、そこまで惨敗したわけではない。
一方で、立憲民主党の幹部の枝野幸男の得票数や得票率が増えているわけでもない。
他の対立候補がなかった場合に、他の候補分の2.5万票がどこに行くかによるが、それでもこの傾向に大きな変化はないだろう。
同じように牧原秀樹が比例復活当選ならなかった2009年当時は、枝野幸男が善戦するなどして落選したが、今回とは様相が異なる。
得票数自体は2017年よりは多く、惜敗率も高いが、自民党自体の問題があり、比例代表の得票数や、他の選挙区の動向が大きく影響していると考えられる。
落選の原因は旧統一教会との接点があったからとする向きもあるが、枝野幸男になかったわけではなく、多少は影響あった可能性はあるが、直接で最大の原因だったとは言えないだろう。もっとも、接点の回数自体は多く、選挙に近い日に報道があったため印象は悪い。
https://www.asahi.com/articles/ASQ8R6HRVQ8RUTFK00F.html
https://mainichi.jp/articles/20241008/k00/00m/010/136000c
今回の結果を見ても、党幹部で全国的な知名度も高い枝野幸男は、小選挙区で圧倒的に強いわけではなく、弱い牧原秀樹に何とか勝っているという印象は拭えない。
今後の立憲民主党や自民党の動き次第で、牧原秀樹は小選挙区で善戦するだろうし、比例復活当選もあるだろう。
枝野幸男が小選挙区で落選するという未来は今のところ見えない。