電車」タグアーカイブ

サンフランシスコ、シリコンバレー地域の公共交通機関一覧

SanFranciscoLocalTransportation

サンフランシスコからシリコンバレー地域の公共交通機関を調べました。
この地域でローカルバス乗り継ぎの旅をしたい人用です。

バス
SFMTA – San Francisco Municipal Transportation Agency
samTrans – San Mateo County Transit District
VTA – Santa Clara Valley Transportation Authority
Golden Gate Bridge, Highway and Transportation District
AC Transit – Alameda-Contra Costa Transit District
バスの路線は地域毎に運営主体が異なりますので、路線図などはそれぞれで調べておく必要があります。

鉄道
BART – Bay Area Rapid Transit
Caltrain
http://www.vta.org
長距離は鉄道で移動するのが手っ取り早いと思います。

フェリー
San Francisco Bay Ferry
Golden Gate Ferry
東京みたいに船での移動も出来ます。

自転車レンタル
Bay Area Bike Share

Amtrak
San Joaquin
California Zephyr
Capitol Corridor
Coast Starlight

高崎線利用者が感じた上野東京ライン開業後の変化

2015年3月14日に上野東京ラインが開業した。
高崎線利用者から見ると、いろいろな変化がありすぎる。

上野方面に行く際の行き先表示を見ると、上野止まりもあるし、品川やらその先、湘南新宿ラインもありはっきり言って戸惑う。
今までの調子で上野行きに乗って、上野で乗り換えてというのが無くなるのはかなり便利。

朝の9時頃までに東京近辺の会社に行ける時間帯に乗ると、この影響がよくわかる。
東京方面行きに乗っていると、上野で乗り換える人は全体の3割前後。ほとんどが東京もしくはそれよりも先に行く人達。
東京自体で降りる人も上野で降りなかった人の3割程度。

この影響が大きく出ているのは京浜東北線と山手線。
8時前後の時間帯に上野から乗ろうとしても乗れないこともあったが、上野東京ライン開業後は余裕で乗れる。

秋葉原に止まらないのはどうなのかなと思っていたが、ほとんど影響は無いし、東京ですら降りない人だらけなのが個人的な予想とはかなり外れていた。

問題は帰りに上野で座れなくなることだが、帰宅時間帯は1時間に数本は上野発があるので、座ろうと思えば問題ないらしいがその辺はあまり気にしていない。
それよりも、客層が変わったんだろうなと思えるのが、今まで上野発の高崎線で降りる人が少なかった赤羽やら浦和で降りる人が多い件。立っている人で降りる人はそれなりにいたが、座っている人で降りる人がそれなりにいる。
おそらく品川やらそれ以南から乗ってくる人なんだろうと思う。
こんな人達は、今までは高崎線やらを座らないか京浜東北線に乗っていたんだろうが、高崎線で中途半端なときに座れる可能性が高くなっているという状況。

試しに上野から東京方面に行く地下鉄にも乗ってみたが、特に混んでいた日比谷線の混雑度はほとんど変わらない。
恩恵があるのはJRだけみたい。

東京駅から1万円で行って帰ってこれるところ

1万円でできる事を調べている。
東京駅から1万円で行って帰ってこれる最長距離JR線編。

東北本線
福島の先の東福島が4780円
その先の伊達では5080円

常磐線
2014年7月現在復旧しているところだと
竜田 4,430円
が限界
福島第二原発の手前

信越本線
押切 4750円

大糸線
信濃木崎 4750円

中央本線
倉本 4750円

東海道本線
鷲津 4750円

千葉一周(北側には行ってないけど)
東京-銚子
2,270円
東京-大網-館山
3,020円
館山-東京
2,270円
1万円に満たない

撮り鉄のカメラ置きっ放しだけど大丈夫? 事件

miya01

JR高崎線の宮原駅付近の撮影スポット。
カルソニックカンセイの前。

miya02

真夏の猛暑日のある日の午後だが、よくみると。

miya03

歩いていたら三脚にセットしたカメラが置きっ放しになっていた。

miya04

そこそこ高そうなカメラとレンズだし、その下には関連機材も置きっ放し。
カメラをセットした人はどこに行ったんだ?

miya05

逆側から見ると。

miya06

こんな所に隠れていた。
カルソニックカンセイの人に怒られませんように。

リニアで東京-名古屋が40分と同じ時間かかる場所

2012年現在の予定では2027年にリニアが開業し、東京-名古屋間が40分で結ばれる。

これと同じ時間かかる場所は
東京駅-立川駅 42分 中央線 特別快速
上野駅-桶川駅 40分 高崎線 各駅停車
東京駅-大船駅 41分 東海道本線 快速アクティー
東京駅-海浜幕張駅 39分 京葉線 各駅停車
という感じだ。

時間だけで言えば、ほとんど近場の通勤圏で、ちょっとした移動でも名古屋まで軽く足を伸ばせる。
まあ、運賃がそれなりになるだろうから、気軽にというわけにはいかなそうだけど。