« 悪意を持ったマスコミの餌食になる良い例 | メイン | Skype 2.0 でビデオ対応な件 »

CSSがわからない件

TABLEでデザインした方が簡単だし、どんなPC用ブラウザでも普通に見えるので、その方が良いと思うが、世の中の流れは違うらしい。
なんでCSSでデザインした方が良いのかイマイチよくわからないが、なんとなく世の中の流れとして、そうなっても良いのかなという気がする。気がするだけで本質は理解していないが、その方が良いという流れなら CSS でデザインをすることにする。

そもそもWebのデザインは2000年くらいから止まっているわけで、その頃始まった CSS なんか知っているわけが無く、MTを使うようになってしょうがなく多少いじったことはあるが、はっきりって全然わからない。

最終目標は美しくないMTを綺麗にすることだ。Style Catcher なんかでそれなりの物は得られるが、細かいところで思ったのとは違うのでそれを修正するのが結構大変。それなら一から自分でデザインした方がよい。

CSSの基本的な部分はある程度わかるが、段組のデザインをいじり出すと、ブラウザごとの違いでうまくいかない。

各種HTMLやCSS解説のサイトを読めばそれなりに読んでもそれなりに、わかる部分もある。

tableを使用しない段組:CSSによるマルチカラムデザインについての考察
や CSS とかをキーワードにするとたくさんみつかる。

書籍では、立ち読みしたところ

スタイルシートによるレイアウトデザイン見本帖
大藤 幹 松原 慶太 押本 祐二
翔泳社 (2005/05/10)
売り上げランキング: 4,552
おすすめ度の平均: 4.17
4 サンプル数がもっと欲しかった
3 もう少し内容が充実していれば・・・
3 コード見本中心で思ったよりベーシック。実用的なCSS処理の新しさがほしい

が、現状ではCSSで段組デザインする際に参考になるかと思う。

CSS関連の書籍で多いのが、基本的な事ばかりを解説した本で、やり出すとはまってしまう float なんかの詳細な解説が無いので、その辺を求めている方は、Webで先人の知恵を探した方が無難だ。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.