« ワールドカップ関連商戦(電化製品編) | メイン | ぼったくり通販 パスタ エクスプレス »

一眼レフカメラ レンズ規格

EFマウント キヤノン
Fマウント ニコン
フォーサーズ 松下、オリンパスなど
αマウント ソニー
その他

αマウントは旧ミノルタ製品愛用者とソニー好きにはうけるかもしれないが、キヤノンやニコンを使用しいてる人が、そっちに移行するほどの技術的な優位点は全くない。唯一、α100はCCDマウントの手ぶれ補正機能がついている点が注目できるが、キヤノンの手ぶれ補正機能付き高級レンズより価格設定が高いという、パソコンのVAIOシリーズなどと同じように、本体を安く売って、周辺機器で稼ぐ商法をやろうとしているのが気になる。

フォーサーズはデジタルカメラ用で、松下電器から出れば、さらに市場が活性化されると思われる。レンズも必然的に小さく軽くなるので、重量が減るという面ではかなり良い。今後ラインナップが増えることで、これから一眼レフカメラを使おうと思う方には選択肢の一つとして考えられる。

ニコンのカメラはニュース写真などの現場では 1/10 程度のシェアしかないが、その他の分野ではプロもよく使っており、今後も使われ続けるだろう。

キヤノンはニュース写真の分野では独占しており、レンズの性能もそれなりに良いため、他の分野でもかなり使われているようだ。ニコンともにこれからも使われるだろう。


少なくとも、一眼レフはキヤノンかニコンを使用していれば問題ないだろう。それ以外のレンズやカメラを使用する方は、何らかのこだわりがあるのだと思うが、こだわりが特にない方は、キヤノンかニコンを選ぶのが正解。
キヤノンとニコンがどちらがいいかは宗教的な面もあるので、どうとも言えないが、キヤノンが個人的には好き。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.