« FIBA 2006 勝手に決めるファイナルラウンド出場予想 | メイン | 次のゲーム機戦争は2009年頃 »

テレビはネットで見る時代(アメリカは)

CBSはintertubeというので、無料でいくつかの番組をみられるようにしているし、MLBはずいぶん前から音声(ラジオ)、一昨年くらいから映像でも試合が見れるようになっていたが、1年ほど前に始まったiTMSのラインナップ増加はすごすぎる。
なによりも1つの番組あたり$1.99というお手軽価格なのが良い。

アメリカのテレビ番組(ドラマ)は秋から次の春あたりまで放送されるのが一般的で、24話前後。これを一括で購入する場合は以下のようになっている。

FOX
Prison Break, Season 1 Total:23 episodes $39.99
24, Season 5 Total:24 episodes $42.99

ABC
Lost, Season 1 Total:25 episodes $34.99
Desperate Housewives, Season 1 Total:23 episodes $34.99

CBS
CSI: Crime Scene Investigation, Season 6 Total:24 episodes $44.99

NBC
The Office, Season 1 Total:6 episodes $11.94

USA Basketball World Tour, Total:5 episodes $6.99
30Days, Season 1, Total:6 episodes $11.94

放送翌日なら$1.99だが、あとでまとめてみたい場合は丸ごとセットで十分だろう。DVDでも販売されているが、この場合$30前後で売られており、ネットで買うよりはDVDで買う方が安い。
ネットでみるのもDVDでみるのも、24話くらいが日本円で4000円から5000円でみれるなら、利用する人も多いんじゃないかと思う。

日本のテレビドラマの場合12話のDVDが2万円くらい。安くなっても1.5万円くらいか。アメリカのテレビドラマに比べたら、1分間あたりおおよそ6倍から8倍。それだけ面白いかと言われるとおもしろさやクオリティは半分以下。唯一の利点は日本が舞台で日本人が日本語で演技しているという点だけだ。

普通に面白いテレビドラマなんかを見たい人は日本のつまらないテレビよりも、iTMS(US)あたりでビデオを購入するか、DVDを輸入した方がいい。

個人的にはERとCold Caseが無いのが残念。Classicの方の充実度も低い。また1年くらいしたらかなり増加するのだろうが、今でも全部は見きれないくらいあるのでとりあえずは十分。

ドラマに関しては必要十分。ニュースに関してはWebの記事と最近は増えている動画で問題ないし、スポーツ中継についてはMLBあたりならテレビより充実しており良い。FIBA 2006 の試合後Press ConferenceなんかをNBAのサイトでみれるなんかファンにはたまらないだろう。
今後、オリンピックやマイナースポーツが充実することで、さらにテレビをネットで見るのは当たり前になっていくだろう。

スポーツ関連Web
NFL
MLB
NBA
NHL

ところでCoach Kってすごいな。大学のヘッドコーチなのにオフィシャルサイトがある。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.