投稿者「kamikura」のアーカイブ

iPhone 5s 64GBどうしようか。いろいろ組み合わすと買い換えでも実質無料なのか?

iPhone 5sは9月20日から発売になる。予約はアップルの話題作りのため受け付けていない。
買おうかどうか悩んでいる。

auとSoftbankのiPhoneを持っているので、どちらで機種変更してもいいし、ドコモの契約もあるので、ドコモでiPhoneにしてもいい。

なんだかんだで、電波の関係でauにしようかなとは思っている。

auのiPhone 5s 64GB版の代金は88,200円。
これから-2,230円×24ヶ月で-53,520円引かれて、実質34,680円らしい。

この辺意味がよくわからない。
今の契約はどうなっているのかな?

iPhone 5 64GBを下取りに出すと、28,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンがあるらしい。
なんか知らんが、auから10,500円割引のクーポンが届いた。
ということは38,500円お得に買えるって事?

実質無料以上の価値があるのでは?

それとも、本体が50,000円くらいになるって事?

なんかよくらからん。

Apple 2013年9月10日イベントのライブブログ的なもの

2013年9月10日(現地時間)のAppleイベントのメモ

2013年9月8日 時事通信がドコモの社長がアップルの発表会に出席の方向と報じる。
2013年9月11日1時頃 日本のメディアが発表会会場の前でドコモの社長が会場入りしたことを報じる。
2013年9月11日2時より

Tim Cook登場、「ようこそ、ベルリン、北京、東京」みたいなことを言う。
iTunes Festivalの話
Apple Storeの話
iOS 7の
iOS 7 9月18日 無料
iOS 7の対応機種はiPhone 4、iPad 2、iPad mini、第5世代iPod touch以上
iTunes radio
iWorkの話
iOS版Keynote、Numburs、Pages、iPhoto、iMovieが全部無料

2時21分頃
iPhoneの話
今までは新モデルを出したら、旧モデルの価格を下げていた。
今年はそれをしない、iPhone 5を二つのデザインで。

iPhone 5C
A6チップ搭載、LTE対応
カラフルな物
緑、白、青、赤、黄色
2年契約で16GB $99、32GB $199。
アップルのケースが$29

iPhone 5S
デザインはiPhone 5と同じで金色追加
64bit A7チップ搭載
die size 102mm2, 1billion transistors

CPU iPhone 5の2倍、初代iPhoneの40倍
グラフィック iPhone 5の2倍、初代iPhoneの56倍
Open GL ES

Infinity Blade III

M7
加速度センサー的な物らしい
CoreMotion APIってのでフィットネス系アプリとか作りやすいらしい

バッテリー駆動時間は LTE browsing 10h、Stanby 250h、音楽40h、Video 10h

Camera
F2.2
センサーサイズ拡大 15%

連写サポート
120fpsサポート

セキュリティ機能
Touch ID (指紋センサー)
ホームボタン

Price
16GB $199, 32GB $299, 64GB $399

9月13日プレオーダー
9月20日発売 US, Australia, Canada, China, France, Germany, Japan, Singapore, UK
12月他の国
Japan Softbank, KDDI and NTT DoCoMo

Elvis Costello

iPhone 5S Unlocked
16GB $649, 32GB $749, 64GB $849

日本時間3時26分頃。終了。

iVIS mini欲しいな

何気なくキヤノンのWebサイトをみてみたら、なにやら2013年9月上旬に新しいビデオカメラを発表していたらしい。

その名前はiVIS mini。
いろいろ調べていると、VIXIA miniとかLEGRIA miniという名称で8月上旬に海外では発表していたらしい。

すごく欲しい商品だが、非常にショックだ。

なにしろ、発表していたことを全く知らなかったのだ。一日中この辺の情報を追っかけていたのに、国内発表から1週間弱ほど全く知らなかったという。なんという恥さらし。

いわゆる自分撮りや歩きながら撮影なんかでは、こんな小さくて軽いビデオカメラは非常に便利だ。便利に違いない。
なにしろ、全部入れて180g。一般的なビデオカメラはこの倍の400gはある。もちろん、長時間撮影やバッテリーの駆動時間なんかは一般的なビデオカメラに負けるが、互換バッテリーも多いバッテリーをいくつか持っておけば旅先での撮影なんかは十分使えるに違いない。

去年買ったGoPro HERO 3 Black Editionもいいが、こちらはヘビーデューティー用途にはいいが、それ以外は今回のiVIS miniの方が上のようだ。

Wi-Fi対応というのも便利だ。超広角が基本だが、デジタルズームで35mm相当になるならまあいいだろう。
マイクが良さそうなのもこれまたいい。
スタンドはなくてもいい気がするが、あった方が便利なんだろうし、標準で三脚穴があるのもよい。

mini USB端子から充電が出来るのかが気になるが、これはあるのだろうか?
CA-110という電源アダプタは他のiVISと共通のようだ。

3万円弱で、オンライン限定。
これが2万円なら即買いだが、微妙に考えてみようかと思わせてくれるありがたい価格設定。

本当に買うかどうか悩むわ。

9月18日追記:
mini USB端子からの充電は出来ないとのこと。
結局いろいろ考えた結果、当面買わないことにした。

Canon EOS Mの2013年モデルに期待しながらマイクロフォーサーズを動画カメラに使おうか問題

CanonのEOS Mの新型が年末にかけて登場するという噂がネット上を流れている。

2モデル予定され、従来モデルの延長の製品と上位モデルになるとのこと。

従来モデルの延長はまあいいとして、上位モデルはEVFに対応するとかしないとか。

本当かどうかは知らない。

EOS 70Dのセンサー、バリアングル液晶を搭載し、動画撮影に適した小型カメラであって欲しいのが個人的な要望。

しかしながら、レンズが重要。EFレンズが使えるのがEOS Mの利点ではあるが、EFレンズはでかくて重い。
画質はともかくとして。

ということで、最近勝手に注目しているのがLUMIX Gシリーズ。
マイクロフォーサーズのレンズを使えば、そこそこの画質で動画カメラとして結構使えそうだ。何よりシステム全体が軽いのが良い。

とりあえず、LUMIX Gシリーズの新モデルは当分でないだろうから、Canonの新モデルが出てくるまで待ってみよう。

Amazon KDP(Kindle・ダイレクト・パブリッシング)のW-8BEN電子申請始まってるよ

amazon-w8ben

少なくとも2013年8月28日にKDPのアカウントにアクセスしたら電子申請が始まっていることを確認。
一部日本語の翻訳が意味不明だが、郵便とかで送る必要がなくなったのが利点。

IRSからEINを取得したら簡単に米国の税金を払わないで良くなった。
(日本では払えよ)

私は郵便で送っていたが、Kindleの番号を書くのを忘れたのか、全く認証されなかったので、今頃登録できた。