Memo」カテゴリーアーカイブ

メモ

モヤモヤさまぁ〜ず2 大宮 2016年1月24日放送

2016年1月24日にテレビ東京で放送された大宮編。

大宮に来たのは2年2ヶ月ぶり2回目。
モヤモヤさまぁ〜ず2 大宮 2013年11月10日放送分

鉄道博物館駅
オープニング

鉄道博物館
http://www.railway-museum.jp/
埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
電車と駅弁

未来科学工房 サイエイLab
http://saiei-lab.net
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-55
科学実験

Toy-Toy
http://toy-toy.jp
埼玉県さいたま市大宮区浅間町2-45-1
おもちゃ

フットサルクラブ大宮西
http://www.futsalclub.com/oomiya/
埼玉県さいたま市西区宮前町751-2
サッカー

藤店うどん
埼玉県さいたま市西区三橋6-14-7
うどん

三村工芸
埼玉県さいたま市大宮区大成町3-447
楽器

ウッディハウス
埼玉県さいたま市北区盆栽町73-1
ゆるキャラ

てんとう虫。〜パフェカフェ
http://101064-pafecafe.com
埼玉県さいたま市北区植竹町1-594-14
フルーツカット

カフェテラスひまつぶし
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-7-6
ナポリタン

Cap Rugger’s キャップ・ラガーズ
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-8-5
ラグビー

オオミヤコーヒーロースターズ
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-160
締めの喫茶店

今回は大宮区から西区や北区を周って大宮区に戻るパターン。
移動の無駄が多いが、構成を考えるとこんなもんなのかな。

SMAP解散騒動にポカン 分かったことは完全に内部はダークサイド

2015年の週刊誌記事を発端として、SMAPの解散騒動が世間を騒がせたらしい。

2015年に週刊誌が事務所内の確執を報じる。
2016年1月にSMAPが解散するとかジャニーズを辞めるとか言う報道がなされる。
その後、ジャニーズ事務所より公式に協議中ということが発表される。
いろいろ報道される。
2016年1月18日フジテレビのSMAPxSMAPというテレビ番組でメンバーが謝る。

部外者としてはポカンとした状況。

SMAPxSMAPというテレビ番組は開始当初見ていたが、その後みるのを止めている。特にSMAPの事は好きでは無いが、テレビ番組によく出演していたのでみてはいた。
ジャニーズという芸能事務所のことは知らないが、強いて好きな具グーぷを上げれば農業アイドルTOKIOで、その中でのお気に入りは久保田

ジャニーズ自体よく知らないし、「ジャニーさんに謝ること」が何なのかもよくわからないが、各報道からみると、この内部には闇が多すぎるということだけは分かった。

少なくとも2016年1月頃になってからの報道は、誰かが何らかのイニシアチブを取るための一連の情報操作の一環。しかしながら、その報道によって一般ユーザーは別の方向に向かい、結局、わけのわからない謝罪という状況に追い込まれてしまった。

この謝罪もやり方を完全に失敗し、様々な憶測が出てしまっている。

グループとしては継続するとしても、今までと同じように活動することは出来なくなるのは確実だろう。

羽田空港国際線ターミナル TOKYO Sky Kitchenのレストラン一覧

羽田空港国際線ターミナル出国後エリア内にあるフードコート「TOKYO Sky Kitchen」内のお店一覧です。
なんでこんなのが必要かと言えば、羽田空港のWebサイトは死ぬほど使いづらいから。

ドンピエールジェット
カレーライス
営業時間 24時間
1000円程度から。空港内プレミアム価格ではない。

http://dompierre.jp

六厘舎
ラーメン
営業時間 24時間
900円程度から。1割程度プレミアム価格になっている。

http://rokurinsha.com/

TRUE SOUP
スープ
営業時間 24時間
空港以外の一般の店舗は900円くらいから。

http://www.true-soup.com/

甚六 Anti
お好み焼き、鉄板焼き
営業時間 24時間
空港外の店舗ではたこ焼き1個で600円。

http://www.jinroku.jp/

夢吟坊
うどん
営業時間 24時間
空港外の店舗は1000円前後。空港プレミアム価格ではないらしい。

http://www.muginbou.co.jp/index2.htm

バーレイジ
バー
営業時間 24時間

http://www.mixologist.co.jp/bar_rage/

魚がし日本一
寿司
営業時間 24時間
立ち食い系。空港以外では2巻で200円程度。

http://www.susinippan.co.jp/

POUND-YA
ステーキ
営業時間 6:00-23:00
空港外では1/2ポンド ステーキ100g、ハンバーグ150gで2000円程度。空港のハンバーガーは空港外では出してないようだ。

http://www.pound-ya.com/

サンフランシスコ、シリコンバレー地域の公共交通機関一覧

SanFranciscoLocalTransportation

サンフランシスコからシリコンバレー地域の公共交通機関を調べました。
この地域でローカルバス乗り継ぎの旅をしたい人用です。

バス
SFMTA – San Francisco Municipal Transportation Agency
samTrans – San Mateo County Transit District
VTA – Santa Clara Valley Transportation Authority
Golden Gate Bridge, Highway and Transportation District
AC Transit – Alameda-Contra Costa Transit District
バスの路線は地域毎に運営主体が異なりますので、路線図などはそれぞれで調べておく必要があります。

鉄道
BART – Bay Area Rapid Transit
Caltrain
http://www.vta.org
長距離は鉄道で移動するのが手っ取り早いと思います。

フェリー
San Francisco Bay Ferry
Golden Gate Ferry
東京みたいに船での移動も出来ます。

自転車レンタル
Bay Area Bike Share

Amtrak
San Joaquin
California Zephyr
Capitol Corridor
Coast Starlight

昔のコンテンツを再利用する際の許諾は簡略化してしまえば

特に映像コンテンツだけど、放送局が古い映像を再利用しようとすると、権利者の許諾が取れないから利用したくても出来ない場合があるんだそうだ。

これについては、法的に簡略化できるようにすれば良いと思う。

例えばこんな手順

  • 放送局が当時の情報から権利者へ連絡を取るように努力する。
  • 努力しても見つからなかった場合、連絡先不明として官報とかで公表する。
  • しばらくしても返事がなかったら、許可した物と見なして、再利用を許可する。
  • さらに何年間は権利料をプールしておくことを義務づける。
  • 何年間も出てこなければ、権利料の受け取りを放棄した物と見なす。

こんな感じで運用すればいいんじゃないの。
これで、古いテレビ番組をがんがんストリーミングサービスに提供、YouTubeとかで独自に収益化。
こうすれば、違法にアップロードしようという輩もいなくなるだろう。公式のものが便利に見えるようになるんで。