投稿者「kamikura」のアーカイブ

第47回衆議院議員選挙の埼玉5区の詳細

2014年12月14日に投開票が行われた衆議院議員選挙の埼玉5区の状況。

民主党の幹部である枝野幸男と、自民党の牧原秀樹による決戦という構図。民主党つぶしのために、自民党が首相を初めとして有力議員を相次いで投入するも、結果として枝野の壁はまだ厚かった。

一方で、各区の状況を見ると、大宮区、中央区は強いが、北区は同等、西区では牧原の方が上回っている。
市議会議員に元秘書が当選するなど、枝野王国を構築してきたが、次の選挙ではかなり危うい状況ではあるが、さいたま市内および、埼玉県の自民党のごたごたもあって、牧原が次の選挙でどうなるのかはまだわからない。

埼玉5区

注目は西区、北区での、共産党、公明党、民主党、その他の勢力。

アナザースカイ BEAMS設楽洋 2014年12月12日放送分

ファッション関係者が行く2014年現在のLAの最先端セレクトショップとか中心。

Venice Beach, Ocean Front Walk, Los Angeles, CA, USA
のあたり

Rose Cafe
220 Rose Ave., Venice, CA

Sea Shore Motel
2637 Main Street, Santa Monica, CA

Second Time Around Watch Company
160 S. Beverly Drive, Beverly Hills, CA

Silver Lake, Los Angeles, CA, United States
ハリウッドの東側。グリフィス天文台の東南あたりの地域。

Bucks & Does
3906 Sunset Boulevard, Los Angeles, CA

Mohawk
4011 Sunset Boulevard, Los Angeles, CA

TRIco
4657 Hollywood Boulevard, Los Angeles, CA

Philippe The Original
1001 N. Alameda St., Los Angeles, CA

Wacko
4633 Hollywood Blvd, Los Angeles CA

Barney’s Beanery
99 East Colorado Boulevard, Pasadena, CA
何カ所かにあるのでRose Bowlちかくを

Fred Segal
8118 Melrose Avenue, Los Angeles, CA

UCLA

Rose Bowl
1001 Rose Bowl Drive, Pasadena, CA

本人のTwitterによると2ヶ月前の10月に撮影したようだ。ここで紹介されている有名らしい店は一度も行ったことないし、あの辺のオシャレな服だとかを着ているLAの人を知らない。
どこにいるのかな

上野東京ラインと衆議議員牧原秀樹の関係

2015年3月に開業する高崎線、宇都宮線、常磐線を上野から東京、そして品川まで延伸する東北縦貫線計画こと上野東京ライン。

衆議院選挙で安倍晋三が2014年12月9日の大宮西口駅前に応援演説に来たが、この時に牧原秀樹がこの問題を解決したかのような発言をしている。

https://www.youtube.com/watch?v=0ScxnIymTh0
https://www.youtube.com/watch?v=0ScxnIymTh0

実際、牧原議員は大宮から国会に電車通勤している珍しい候補であって、上野駅での乗り換えの面倒くささは実感していて、早く工事しろと言ってはいたのだろう。しかし、この路線自体は以前から計画されていて、それが具体化したのは2000年のことだ。

国土交通省 関東運輸局の運輸政策審議会答申第18号で「2015年までに開業することが適当である路線」に指定されている。
2000年1月27日付

http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kikaku_kankou/unseisin/18tousin.html
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/tosin/kotumo/mokuji_.htm

牧原秀樹が初当選したのは2005年9月の第44回衆議院議員総選挙でのこと。
これまではさいたま市にすら住んでいなかった。

その後、計画が本格化したのは2008年になってから。これまでに裁判やらなにやらで2013年度の完成予定が遅れたりもしているが、牧原秀樹によって計画の進捗にどれだけ影響があったのかは謎。初めから決まっていたことであって、決して牧原秀樹の功績ではないことを一応書いておきたい。

2014年12月の衆議院議員選挙 埼玉5区の12月11日現在の状況

各種報道によると、埼玉5区は従来以上に自民党候補の牧原秀樹が善戦して、民主党候補の枝野幸男を追撃しているようだ

そんなネットの状況

牧原秀樹のフォロアー数
Facebook 675
Twitter 909
YouTube 6

上野東京ラインは大宮から電車通勤している牧原秀樹のおかげということにしたいようだけど、実質なんか良いことしたのかな。この路線自体はだいぶ前から決まっていたような。
それをお願いされたことになっている安倍晋三総理に紹介されたこともあり、Twitterのフォロアー数は激増している。400くらいだけど。

一方、共産党の山本悠子候補は
Twitterのみ発見しフォロアー数は70となっている。

電話世論調査の実態

私のNTT固定回線には最近電話世論調査がよくかかるようになってきた。
一度もかかってきたことが無い人もいるだろうが、2014年12月の衆議院議員選挙に向けて11月30日と12月6日の2回かかってきた。

電話に出ると、いきなり世論調査が録音されたメッセージが再生されるので、何が何だかわからないうちに世論調査が始まる。
どこの業者がやっているのかは始めに言ったのかどうかもわからないうちに始まり、数分かけて終わる。なんだったんだ状態。

そんな世論調査はどんな風に聞いてくるのかという模様がこちら。

すくなくとも、電話番号でどこの選挙区かのかをしっかり判断しており、選択肢によって質問項目も代えているような印象がある。

この電話による世論調査はRDD方式と言い、Random Digit Dialingの略のようだ。

https://www.youtube.com/watch?v=COvpkvp8sfo
https://www.youtube.com/watch?v=JBW0RZNejvA