アメリカ」タグアーカイブ

50万円を600万円にしたという画像

知り合いのInstagramアカウントが乗っ取られた事にしばらく気づかなかった怖い話

知り合いのInstagramアカウントが乗っ取られてました。
乗っ取られてから2週間くらいかけてじっくりと乗っ取るという手法で、はじめの1週間くらいは変な投稿をはじめて、変なことに手を出しちゃったのかなと思っただけで、乗っ取られていた事に気づくまでかなり時間がかかりました。

この件で怖いのは、乗っ取ったアカウントでなりすませば、友人なんかも簡単にだませるということです。URLが本物か、メールアドレスが本物かを調べたところで意味が無く、乗っ取ったアカウントでなりすませば本人から来た物なので盲目的に信じてしまいかねません。

個人的には何の被害もありませんが、今後は単一のアカウントの内容だけを盲目的に信じるのは危険な事が身にしみてわかりました。

乗っ取った犯人は何をしたか

乗っ取りの手法自体は聞いてないのでわかりませんが、乗っ取った犯人が何をしたのかはアカウントの状況を見ればわかります。

10万円を100万円にした証拠という画像

乗っ取られたという知り合いはアメリカの大学生のアカウントです。頻繁に投稿することは無く、ストーリーなどの一定時間後に消える投稿が多く、イベント毎などにどうでも良い日常の投稿をするくらいのアカウントでした。
それが突然投資関連の何らかの暗号通貨で10万円が100万円(正確にはUSドル)になったという投稿になりました。

その投稿の画像の中に、本人が映ったホーム画面に100万円が振り込まれたという画面キャプチャなども含まれ、本人が儲かったのが嬉しくてやったのかなというような投稿でした。

その投稿でメンションしている投資のメンターというユーザー名のアカウントはまさに詐欺師みたいなものでしたが、詐欺師にダマされて変なことに手を出したのかなという印象しか持ちませんでした。

それから1週間くらいして50万円が600万円になったという投稿とともに、儲かったお金で車を買った。友人からのコメントに家が違うという投稿には、引っ越したみたいな返事をしていました。
車の画像自体、画角、画質、背景がその地域であまり見ない建物なので違和感があり、このあたりで何かがおかしいのはわかります。ただ、直接本人にメッセージを送ってもいいのですが、変な金儲けに手を出したことに苦言を呈するようなメッセージを送るのもどうかと思って控えていました。

その後はストーリー機能でちょっと怪しい投稿などもいくつかしていましたが、おかしな投稿自体はそれで打ち止めになっていました。

乗っ取られた事がやっとわかったのが、はじめの投稿から2週間くらい経った後のユーザー名変更と過去の投稿全削除で完全に他人に入れ替わってからです。

つまり、乗っ取ってから2週間くらいは乗っ取った元のユーザーになりすまして友人などをだまして何らかの金融犯罪に巻き込もうとしていたということです。

それに、私は気づきませんでした。

乗っ取られたアカウント。アジア人男性のアカウントが黒人女性になっている。その後、黒人男性のアカウントに代わった。

アメリカ国内線のベーシックエコノミーを間違えて予約

日本からアメリカ国内線に乗る場合、国際線からの乗り継ぎが多いので、国内線を単独で買うことが少ない。
私も久しぶりにアメリカ国内線を単独で予約してみた。料金が思ったよりも安めだったのは良かったが、なにやら様子がおかしいので調べると、ベーシックエコノミーという新しい料金体系だった。

ベーシックエコノミーとは

ベーシックエコノミーというのは2017年頃からアメリカの大手航空会社United、Delta、Americanなどが設定した今までのエコノミー、スタンダードエコノミーよりもお得な料金クラス。
サウスウェストなどのLCCに対抗するための料金設定らしいが、その制限がスゴイ。

ベーシックエコミーの制限

一般的な飛行機の場合、預け入れ荷物は1つ、機内持ち込み荷物は、比較的大きめの荷物に、小物などが入った小さめのかばんというような、合計でかばん3つが構成が無料のことが多い。
ベーシックエコノミーが許されるのは小物が入ったかばんのみ。そのかばんのサイズは前の席のイスの下に入る小さめサイズ限定となっていて、上の荷物入れにしか入らない大きめの荷物は認められない。
大きなサイズの荷物は$25などの追加料金が必要で、預け入れる必要がある。

さらに、席の事前指定、マイレージの加算などにも様々な制限がある。
いろいろややこしい。

LCCと比較すると大差なしに

アメリカ国内線だとSouthwestやらJetblueだとかのLCC系と比較しても若干安い場合があるようだ。
実際に荷物が小さなかばんだけなら良いが、預ける場合は往復料金に加えて、往復$50が追加になってけっこう割高になる場合がある。

Southwestなどは基本的に預け入れ荷物は無料だったり、スタンダードエコノミーは預け入れ有料だったりするが、機内持ち込みの制限が緩い。
どちらがいいのかはしっかり考えないといけないようだ。

実際に比較してみる。
2018年9月の金曜日にサンフランシスコからロサンゼルスに行き、翌月曜日に帰って来るという日程。

Unitedでスタンダードエコノミーを買うと$210程度。
ちなみにUnitedのサイトでベーシックエコノミーの買い方は不明。

Expediaでベーシックエコノミーを買うと$150程度。

Southwestで買う場合は$180程度。

この場合は、荷物を預けることを考えればSouthwestを選ぶのが安い。

アメリカ旅行でUberが便利すぎてレンタカー不要の時代到来

US-highway

先日(2016年9月)、アメリカ旅行に行ったところ、今までは必須だったレンタカーが不要になっていて、世の中が変わっていることがよくわかりました。
Uberが便利すぎるからですが、それ以外のサービス含め様々なサービスが登場しており、このまま自動運転へ向けてアメリカは変わっていくんだと思います。

9月に行ったサンフランシスコ・シリコンバレーへの旅の準備段階

初めから使わないで何とかしようと思ってましたが、実際に使わなくても取り立てて問題なかったのが驚きです。
今までなら絶対にレンタカーを借りていて、無かったら現地でどうするんだよという状態でしたが。

バスを使ったら一応問題なく利用出来た
バスに便利に乗るようにするための準備はそれなりに時間かかったけど。

Uberが便利すぎる
Lyftも含めてだけど、呼んだらすぐ来てお金その他の面倒なやりとり不要でタクシーより安いのが便利すぎる。ワナもあるけど。

短時間車を利用出来るカーシェアもある
Zipcarというアメリカのカーシェアリングの会員になったけど、外国人が会員になるハードルが高くておすすめできないけど。

丸一日車を使わない限りレンタカー不要
後は長距離移動が頻繁にあるとかじゃなければもうレンタカーは不要な時代到来。
もちろんコストと利便性含め、車を借りるより安いということ。

レンタカー不要になる条件

レンタカーが不要になると言っても、アメリカの全地域でそうなわけではなく、

  • Uberとかがうじゃうじゃ走っている
  • バスとか鉄道とかもそれなりに利用出来る
  • 長距離移動がそれほど多くない

というような条件がそろっている所に限られます。あと、現地でスマートフォンが使える必要もあり。

例えばニューヨーク、サンフランシスコあたりがそれに当たります。
アメリカでもこの地域は以前からレンタカーは不要でしたが、その周辺地域、例えばシリコンバレーもそうなっています。
ニューヨークならマンハッタンの周辺とか、ニュージャージーなんかもそうなっているのかと思います。
多分シカゴとか、日本人が良く行くような都会のアメリカならどこも似たような感じだと思います。

ロサンゼルスはバカ広く、日本人が思っているロサンゼルスの範囲は関東平野くらいあります。
このため、1日の移動範囲がどうなのかにもよりますが、一般的なサンタモニカからハリウッド、ダウンタウン周辺の移動だけならレンタカーは不要です。ロングビーチとかの方面にも行くなら微妙です。

ラスベガスもそれに近いですが、タクシー業界の関係かUberの利用が微妙みたいです。
そもそもラスベガスはレンタカーを利用しても、ホテルの駐車場から出るのに部屋から駐車場まで15分、車が駐車場内で渋滞(駐車場内での渋滞というのが存在するのです)してたら出るまで15分、外に出るまで30分かかったりするので、レンタカーも微妙なのですが。

Uberのワナ
Uber、とくにUber XやUber Poolはタクシーより安いのですが、ピーク時は数倍に跳ね上がります。
1.5倍くらいならいい方で、ひどいと3倍とか4倍になるみたいです。
何でもかんでもUberを使おうとすると時間帯によっては大変なことになります。

この後に来ること

まずは車のライドシェア
UberとかLyftの業務でのライドシェアじゃなくて、通勤とかでその辺の人を乗せてあげるライドシェアです。Waze Carpoolとか、Scoopなんかがそれです。

これで、小規模で細かな単位でのマッチングを学習させ、自動運転につなげていきます。
自動運転では1人で乗るのではなく、マッチングさせて複数人乗車が普通になると思います。その方が安いから。Uber Poolでの安さを知ったらこれでいいやという人が増えるでしょう。

今までのようなでかいバスではなく、小さめの車で出発地と目的地がほぼ同じ物同士のライドシェアを効率化した方が利用者には便利でコスト面でもお得です。
人間の運転はそれまでの学習のベースになるでしょう。
車のライドシェアを使う人は、自動運転車も積極的に利用するでしょうから。

そして、自動運転で本格的に車を所有しなくなる時代が来ます。

自動運転車時代の到来

Teslaの状況を見る限り、自動運転車は2017年頃には公道を普通に走るようになっていると思います。
通勤需要なら、自家用車の自動運転での1人移動と、自動運転車で相乗り通勤の両方があります。当面はどちらも使われるのでしょうが、相乗り通勤が主流になるのではないでしょうか。渋滞問題が深刻なので。

この辺の自動運転へ向かう途中の現地の状況を知りたい方は、2016年9月の事情をまとめた本をご覧ください。

Unlimited対応なので会員は無料です。

アメリカに行ったらクレジットカードを止められた話

先日アメリカに行った際に、クレジットカードの不正利用が疑われるとかで、支払いが出来ませんでした。当初、機械のトラブルで払えないんだろうと思っていたのが、実際はクレジットカード会社が不正利用を疑い止めていたのです。
その後、カード会社に国際電話をして何があったのかを聞いて、自分の支払いである事を説明しました。

カードが止められるまで

これはアメリカに行った初日の出来事でした。
該当のカード自体は、乗り継ぎのロサンゼルス空港でコーヒーの支払いに使用し、ホテルに行くシャトルバスの支払いに使用し、ホテルのデポジット用に登録、現地に到着してからのレストランの支払いにも使用。

cannot process

その後、サンフランシスコのシェア自転車Bay Area Bike Shareを利用しようと思い、道ばたに置いてあるシェア自転車の貸し出し端末で手続きをしました。
該当のクレジットカードで支払おうとすると、支払いプロセスが完了しませんでした。

これは、アメリカあるあるの貸し出し端末が壊れているんだと思い、仕方なく歩いて移動しようとしました。

Uber Rate

なにしろUberのレートが3倍とかになっているのです。後で知りましたが、近所のスタジアムでフットボールの試合があったようです。

シャア自転車が使えない、Uberが高い、歩いても20分くらい(実際は30分)の距離なので、何とかなるだろうと思った次第です。

カード会社との会話

歩きながら、スマートフォンでメールを受信すると、カード会社から利用確認のお願いというメールが届いていました。
デポジット込み101ドルの支払いが不正利用とされたようです。

メール画面で自分の物か、自分の物ではないかをタップ出来るようになっていましたが、仮に自分の物だとした場合、実際は使ってないのに課金されてしまうのではないか、という疑問があったので、カード裏面の電話番号に電話してみた。

電話用の暗証番号を求められたが、わからない、窓口に繋がり、状況を説明した上で、本人確認が必要とされた。
聞かれたことに答えるが、登録している情報が古すぎるとか、個人的な事情から全く答えられない。
電話が長引くと料金がかさむので、じゃあいいですと切ろうとすると、かけ直すと言われ、アメリカでの電話番号を連絡。
ここまで3分48秒ほど。

私がその時使っていた電話のプランで料金は4.36ドル。
仮に一般的なローミングでの料金では、560円。

Palo Alto Night

うすうす気づいていましたが、目的地に向かって歩いていた場所は住宅街で全く灯りがありません。
たまに通る車と、家から漏れる灯り以外は、真っ暗な道を歩くのみです。日本のように道ばたに照明はありません。
はっきり言って犯罪発生率が高い地域だと、こんな真っ暗な道は歩けません。死にに行くような物です。
たまたま、悪い目に遭わなかっただけとも言えるでしょう。

その後、3分10秒かけて、基本的な認証の後、その支払いは本人が使った物で、仮にメールに本人の物だとしても、それを課金されることはないことなどの説明を受ける。
料金は着信なので無料。ローミングで着信した場合は4分で700円。(発信より高い)

滞在日程を説明し、同じように止まらないようにお願いしました。

クレジットカードが止められたために歩くことになったのですが、カード会社に真っ暗な道をとぼとぼ歩くことになった情報を伝えておけば良かったと思います。
言っても何にもなりませんが。

その後

歩いて目的地に行こうとする物の、近くでやっていたフットボールの関係で、いつまで経っても目的地に着きません。
目的地だと思っていたところについても、違う場所なことがわかり、本来の目的地についても、目的のことは出来ないというわけのわからない状態になってしまいました。

Palo Alt Stadium Station

自転車が使えなかった時点で、レートが高くてもUberを使った方が正解でした。無駄な時間という意味で。
夜中のアメリカの住宅街を歩き、フットボールの試合帰りの変な人達を見るという経験が出来ましたが、あまり経験をしないでも良いことでした。

その後、いろいろあってホテルに戻ったのは、夜10時を過ぎていました。

日本時間朝6時には起床。
そのまま成田に行き、ほとんど寝ずに、ロサンゼルス経由でサンフランシスコ到着。
レストランで食事の時点で、起床から30時間ほど。
さらにいろいろあった5時間、結局起床から36時間後に翌日のために睡眠という事になりました。
この日は40時間くらいありました。
海外で特徴的なことがあるのは珍しくありませんが、特に変わった事のあった日となりました。

その後、調べるとクレジットカード会社は、海外用に電話番号を用意している事がわかりました。
今度からメモしておきます。

アメリカの入国が半自動化しているらしい

アメリカ合衆国に入国する際、日本人はESTAを利用するが、このESTA利用が2回目以上の場合(ようするに1回は普通に入国する)APCという機械を使って半自動で入国出来るようになるらしい。

半自動というのは、全て機械で出来るようになるのでは無く、最終的には人間が判断するようだが、職員が行っていた基本的なパスポート情報の入力なんかを入国する人にやらせて、係員の手間を省こうとする作戦だ。(と筆者は考える)

この仕組みは「APC:Automated Passport Control」と呼ばれていて、多くのアメリカの国際空港で対応済みらしい。
筆者も2014年末にこの機会を使った入国をしたが、空いているターミナルでの入国審査だったので特に速かった気はしない。

http://www.cbp.gov/travel/us-citizens/automated-passport-control-apc