ニンテンドー」タグアーカイブ

俺とニンテンドー3DS予約。完敗編

ゲーム機といえば、買えれば発売日、買えなければ発売直後に買うことは、PS(1)やセガ・サターンの頃から続けている。もちろんゲーム機は問答無用で購入である。
そんな俺が、最近流行のカジュアルゲームが現時点で出来ないニンテンドー3DSのゲーム自体に興味なくても買うのは当然のことだ。立体視の3D好きでもあるし。
2011年の1月中旬に予約日が1月20日になったことは知っていたので、20日はどうせ混雑してエラー頻発しネット予約は出来ないだろうと言うことで、店舗で予約しようと考えていた。
しかし、20日の朝になって、今日の予約だったことを思い出した俺は、当初の予定を切り替え、店舗ではなくネットで予約することにした。

ネットの予約はどこでも言いわけではなく、いつも使っているところ、ヨドバシ.comかAmazonでやることにする。
Amazonはいつ予約開始するかわからないものの、他社と歩調を合わせるだろ言うことで、ヨドバシ.comの9:30 amに合わせて下準備を行う。といっても、予約に必要なページを初めから開いておくだけだ。

ということで、9:30 amになると、ヨドバシ.comの予約手続きボタンが表示されたので、クリックする。続けると、予約用の予約のための案内(正確にはカートイン用URLの案内)をうけるための名前とメールアドレスなどが必要と言うことで、超高速で名前やらメールアドレスやらをタイプして、ボタンをクリックする。
すると、予想されたとおり、反応が鈍い。いつもヨドバシ.comや実店舗で購入している上級会員(そんな制度はない)の俺ですら、優先的にサーバーが反応しない。
挙げ句の果てにはエラーでおそらく予約(の予約)は無効になっているはずだ。

多分ダメだろうと思いつつも、何度か試すが何度やってもダメ。しまいには予約終了したとのメッセージが。

そんなことをしているとAmazonでの予約が始まったので、Amazonでも予約をしてみる。
Amazonもプライムなどに入っている上級会員(そんな制度はない)だが、カートに入れて、予約手続き用に再ログインする段階でエラー。

カートには入ったので、これを使って何度か試すがやはりエラー。
しまいには、カートの中身表示すらエラーで何も表示されなくなったりする。
30分ほどこの状態を繰り返すが、今度は出品者からの出店は終了し、カートの保存セクションに勝手に移動されてしまった。

この状態では、ニンテンドー3DSは当分買えないだろう。
何のいじめだろうか。

http://www.nintendo.co.jp/3ds/

DSのドラゴンクエスト9が面白い

秋葉原なんかに行くと、ヨドバシカメラなんかでドラゴンクエスト9のすれ違い通信を楽しんでいる人を見かける。
ここまで熱中させると言うことは、賛美両論あるが面白いに違いないと思い、試しにこのソフトを買ってやってみた。
やり始めて、一週間も経ってないが、いつものようにメインストーリーはそこそこ良くできているが、携帯機の通信機能を生かし、シリーズ中最高のはまりゲームとなっている。

このゲームの基本は従来のドラクエと同じで、ストーリーを進めて楽しむゲームだ。
当然ながら、やり始めてしばらくはストーリーを進めるしかないが、しばらく進め、新しい街や城を見つけた頃から、そこで出来る事が増えてくる。
もちろん、1人で遊んでも楽しい機能も増えるが、その楽しさを膨らましてくれるのが各種通信機能。

近くにいる人としか通信できないが、Wi-Fi(無線LAN)を使ったマルチプレイが出来る。
どうしても倒せない敵を友人などと協力して手伝ってもらってもいいし、普通に協力プレイをするだけでも楽しいだろう。
発売後、1年間クエストと呼ばれるミニストーリーが配信されるのも最近のゲームには良くある機能だが、さらに楽しいのが、すれ違い通信機能。これは、宿屋に同じようにすれ違い通信機能を設定しているキャラクターを、呼び込める機能だ。

この機能は、すれ違い通信というスリープのような状態にしていなければ相互に通信出来ないが、体感で100人に1人くらいの割合で確実にすれ違える。ある程度人の集まる駅や繁華街なら、1時間もこの状態にしておけば確実にすれ違えるだろう。
現在200万本以上販売され、発売直後の2009年7月現在、このゲームをやっている人は多く、都会のターミナル駅なら一瞬ですれ違えるが、おそらく2009年中はこの状態が続くのだろう。

この機能は、宿屋に人を呼び込むという設定になっており、すれ違うキャラクターと、そのキャラクターの身につけている装備などの見た目、プレイ時間その他のやり込み具合、一言メッセージを参照できる。さらに楽しいのが、宝の地図を他の人に配れるという点。

すれ違ったキャラクターのプレイ時間が自分の10倍を超えていたり、アイテムをほとんど完璧に集めていたりする人に驚いたりするのも楽しみの一つだが、宝の地図は最高に楽しい。

宝の地図とは、強いボスやあまり出てこないアイテムがあるダンジョンの地図で、その場所を探すのもゲームの一部となっており、1人でプレイしていてもいくつかの地図を入手できる。
この地図の内容はランダムで出現するため、自分が発見した地図で良いアイテムが出てくるとは限らない。そこで、たまたま良いアイテムが出てきたりした宝の地図を持っていると、それが人気になり、すれ違い通信でその地図を配布する人が増えてくる。

ネット上で話題なのが、「まさゆき」「川崎ロッカー」という二つの地図。
「まさゆき」はレベルアップに最適な敵が出現する地図で、「川崎ロッカー」は珍しいアイテムが多数出現する地図。
他にも、いくつかの地図が話題になっており、100人ほどとすれ違えば、そのうち何枚かはこのあたりの地図となる。
もちろん、他の地図に良い物があるかもしれないので、新しくすれ違った地図は一応見たくなるのがこのゲームをやる人の心理。
そもそも、この宝の地図をクリアするには、ストーリーを一通りクリアするくらいにキャラクターを強化させなければならない。

ストーリー途中で、宝の地図は自力で発見できるが、そこの敵がとんでもなく強く、ストーリーを終わらせることと、この敵を倒すためにがんばりたくなるし、すれ違いで受け取った地図がそれを遙かに超えるくらいレベルの高い物であったりすると先が長いことがよくわかる。

これらの機能により、ドラゴンクエスト9は、ストーリーを終わらせた後が楽しいと言われるくらいにやり込み要素がうまく組み込まれている。

今までは、画面内の冒険がゲームの楽しみだったが、このDSを実際に持ち歩き、様々な場所ですれ違い通信することも一つの冒険となっている。
通信機能に対応するゲームといえば、ネット上で完結していたが、ハードウェアの通信機能を生かしたこのすれ違い通信機能はゲームの楽しみを何倍にも広げている。
これは、出荷数が百万本を超えるドラゴンクエストシリーズならではだし、人が密集する日本だからこそ出来る楽しみだ。