Wii U」タグアーカイブ

Nintendo Wii U Direct 2013.01.23 感想

任天堂がユーザーに直接情報を発信する動画コンテンツNintendo DirectのWii U任天堂ソフト編 2013年1月23日配信版をみたが、任天堂がWii UにつけたMiiverse(ミーバース)機能を重要視しているかがよくわかった。

Miiverseはゲームの内容などについて、ユーザー同士で情報交換するクローズドなSNS的な機能で、文字だけで無く、手書きの絵や、スクリーンショットなども掲載でき、ソフトによってはその場面の攻略情報などをユーザー間で手助けするようなこともできる。
これは、単にゲームを一人で遊ぶのでは無く、複数人で遊んだり、ゲームユーザー同士でゲームについて語り合う楽しさをゲーム機に取り入れた物で、任天堂が自信を持って提供している機能なのだろう。

このMiiverseの話を始めに持ってきて、Miiverseなどに対応するバーチャルコンソールを提供する。
Miiverseで懐かしのゲームを知らないユーザー同士で話し合う楽しさをわかってもらい、Wii UにおけるMiiverseの正しさを伝えたいのだろう。

そして、スーパーマリオ、マリオカートなどの新作、ゼルダの伝説のリメイクと、今までの当たり前ゼルダとは違う完全新作の話など、任天堂ファン待望の情報まで提供し、ゼノブレイドなどが好きな方向けの情報までも提供。

任天堂が一般的にやらない結構将来の情報まで提供するなど、40分程度の動画は現時点で考える部分が多く興味深いものだった。

単に高画質のゲームや2画面のゲームを提供するだけならどこでもできるが、Miiverseという新しい楽しみ方を提案し、それを普及させるために様々な方法でじっくりと行うのはさすがに任天堂である。
同日にMiiverseを解説するサイトもより詳しくなっている。

私もWii Uで何かのゲームにじっくりはまることがあったらMiiverseとやらを使い込んでみようかな。

http://www.nintendo.co.jp/wiiu/direct20130123/index.html

勝手に妄想 Nintendo Wii Uの価格と性能

任天堂が2012年に出す据え置きゲーム機のWii U。
年末まであと4ヶ月ほどとなったが、価格も詳細な性能もまだ明かされていない。

任天堂は3DSで、本体価格およびソフトリリースに失敗してからWii Uではその失敗を繰り返さないようにした結果、2011年から2012年にかけてのWiiソフトが激減するという自体にもなっているが、それはすべてWii Uの成功のため。

価格帯はなるべく安くしなければ売れないし、発売直後に多数の選びきれないほどの魅力的なゲームが出ていなければならない。
日本的な感覚で言えば、価格は2万円から3万円程度が妥当なところだろう。

現在のXbox 360はHDDなし版が180ドルくらいで販売されているので、これと後述するようにこれと同等のコストの本体に、タブレット型コントローラーを加えた価格の2万円後半くらいになるだろう。
19800円くらいで売れればいいが、タブレット型のコントローラーとセットで、おそらく2.5万円から3万円程度になるのだろう。USなどでの価格も300ドル弱になることが予想される。

性能はこれに合わせた物になり、Blu-rayには非対応は妥当と思われるが、ディスク自体は25GB対応になるようだ。
DVDなどの再生機能もない。

内蔵ストレージは必要最小限の物が入るだろうが、4から8GB程度のSDカードが添付されている可能性がある。

CPUのスペック的にはXbox 360の多少上程度で、GPU機能は1ランク上。これによって、描画性能が上がるため、見た目はXbox 360より多少高くなる程度になるだろう。性能は現行のXbox 360を多少よくした程度なので、製造コストも現在のXbox 360と同程度。

この程度でも、一般人がゲームする上で問題になることはない。当然ながら価格を上げてより高スペックにすれば表現力を上げることもできるが、ハイエンドゲーマー以外の一般消費者にその性能を訴えることはないだろう。
ようするにゲームがおもしろいかどうかが最も重要。

つまり、多くのユーザーにわざわざゲーム機を買ってもらうためには、そこそこの価格で、これから何年間か見劣りしない性能にする必要がある。
それが、Xbox 360などより多少表現性能が高く、そこそこの価格というバランス。これならソフトラインアップが十分になる数年後にはさらに安くすることができる。

AV業界の動きとして、4K対応などがあるが、4Kが一般に普及するのには5年以上かかるだろう。4K対応などはWii Uの次世代機で対応すればいいし、グローバルイルミネーションなどの最新のCG技術のハードウェアでの対応もそのころコストが安くなるころににやればいい。

まとめ
Wii Uは3万円以下で、そこそこの性能になる。

任天堂Wii Uは本来2012年の第2四半期に発売だったのでは無いか説

任天堂Wii Uに関する情報が初めて公式に明らかにされたのは2011年4月25日
このときに2012年3月期の2012年度業績予想と共に情報が公開されたが、2012年3月までの販売は見込んでいないとしており、それ以降の発売でスケジューリングしていたのでは無いかと予想される。

おそらく、この情報公開のタイミングで、協力企業などにWii Uに関する情報が公開され始めたのだろうが、本格的な情報が公開されたのはこの後6月に行われたE3。この時点で、筐体など含めかなり完成していたようで、そう遠くない時期に発売できたことが予想できる。
3DSの場合、2010年から2011年にかけて情報がでて発売されたが、3DSは初めて情報が出た2010年3月23日の時点で、発売時期も公開されていた。

本来ならWii Uも、3DSと同様にこれらの情報が公開されて1年程度の2012年第2四半期(4月から6月)に発売するというスケジュールだったのでは無かろうか。

しかしながら、3DSはソフト不足という致命的な欠点により、売上げが当初の想定を大きく下回ったため、発売から半年で大きな軌道修正をせざるを得なくなった。
Wii自体は3DSやWii Uの準備があったのだろうが、Wii自体の新作ソフトが不足し、Wii本体販売も失速してしまったという大問題もある。
Wiiのソフトが不足してしまうほど、Wii Uに注力しているのだろうが、当初、2012年春から夏頃の発売で年末商戦までに徐々に広めていくというような戦略も考えていたのだろう。しかし、3DSの用にソフト不足にならないように、十分にソフトがそろってから発売するために、半年ほどソフトがそろうのを待って、2012年の年末商戦向けにぶつけてくるという戦略に変更したのでは無かろうか。

おそらく、2012年の年末10月頃から11月頃に発売し、そのときに任天堂の主要なソフトはもちろん、サードパーティーのソフトも豊富に選べるようにし、2013年になっても順次新作ソフトを投入できるようにするのだろう。