投稿者「kamikura」のアーカイブ

高崎線利用者が感じた上野東京ライン開業後の変化

2015年3月14日に上野東京ラインが開業した。
高崎線利用者から見ると、いろいろな変化がありすぎる。

上野方面に行く際の行き先表示を見ると、上野止まりもあるし、品川やらその先、湘南新宿ラインもありはっきり言って戸惑う。
今までの調子で上野行きに乗って、上野で乗り換えてというのが無くなるのはかなり便利。

朝の9時頃までに東京近辺の会社に行ける時間帯に乗ると、この影響がよくわかる。
東京方面行きに乗っていると、上野で乗り換える人は全体の3割前後。ほとんどが東京もしくはそれよりも先に行く人達。
東京自体で降りる人も上野で降りなかった人の3割程度。

この影響が大きく出ているのは京浜東北線と山手線。
8時前後の時間帯に上野から乗ろうとしても乗れないこともあったが、上野東京ライン開業後は余裕で乗れる。

秋葉原に止まらないのはどうなのかなと思っていたが、ほとんど影響は無いし、東京ですら降りない人だらけなのが個人的な予想とはかなり外れていた。

問題は帰りに上野で座れなくなることだが、帰宅時間帯は1時間に数本は上野発があるので、座ろうと思えば問題ないらしいがその辺はあまり気にしていない。
それよりも、客層が変わったんだろうなと思えるのが、今まで上野発の高崎線で降りる人が少なかった赤羽やら浦和で降りる人が多い件。立っている人で降りる人はそれなりにいたが、座っている人で降りる人がそれなりにいる。
おそらく品川やらそれ以南から乗ってくる人なんだろうと思う。
こんな人達は、今までは高崎線やらを座らないか京浜東北線に乗っていたんだろうが、高崎線で中途半端なときに座れる可能性が高くなっているという状況。

試しに上野から東京方面に行く地下鉄にも乗ってみたが、特に混んでいた日比谷線の混雑度はほとんど変わらない。
恩恵があるのはJRだけみたい。

Canon EOS M3どれを買おうかな

キヤノンのミラーレスカメラEOS M3を買う目的で、初代EOS Mを購入した。
当然ながらEOS M3は購入する。(予定だ)

問題はどれを買うか。といっても、キットモデルのどれかということ。

EF-Mレンズはまだ数は少ないが、すでに次のレンズは販売されている。(キヤノンはやる気あるのか)

EF-M 18-55mm F3.5-5.6 IS STM 27,990円
EF-M 22mm F2 STM 24,210円
EF-M 55-200mm F4.5-6.3 IS STM 42,870円
EF-M 11-22mm F4-5.6 IS STM 45,840円

初代EOS Mは18-55mmと22mmのキットモデルを購入。
なので、このレンズとのキットモデルはなくてもいい。

素モデル 61,340
EVFキットモデル 64,580
EVFキット+18-55mm+22mmモデル 95,900
EVFキット+18-55mm+55-200mmモデル 107,780

あたりはヨドバシ.comにある。
レンズ付きのキットモデルであってもいいのは55-200mm付きのモデルだが10万円超え。

ちなみに、金額はヨドバシカメラ価格。

というわけで、レンズ付きモデルはいらないや。
素モデルでもいいが、EVFモデルが3千円くらいプラスで買えるのでEVFを一応もらっておくというのもある。
こんなのは老眼爺が欲しがる物かと思うが、ついているならもらっておくか程度の物。3千円くらい払うことになるが。

なんとなくだけど本体だけで6万円って高くないかな。
調べたら、ローエンドを除くとこのあたりが中心価格帯になるのかな。

Google Groupsで表示されるアイコンを変更する方法

Googleが提供しているフォーラムのGoogle Groupsがあります。
Google+と連携することも出来ますが、Googleのどこかに登録しているアイコン画像が表示されるようです。

このどこかに表示される映像は、Gmailに登録されているアイコンが表示されるようです。

というわけで、Googleでアイコン画像を登録できる場所は
Google+
Google+のアカウントの所
Gmail
等、いくつかあります。

iPhoneメインユーザーが選ぶAndroid

現在iPhone 6のunlocked版を使用していて、2015年秋に出るだろう次のモデルも買うことでハイスペックunlocked版の2台体制が構築されるが、iOS一辺倒は危険なのでAndroidでも同等製品が欲しい。
Windows Phoneでもいいけど、機種選びをしやすいのはAndroidなので。

個人的に必要になるのが、iPhone 6と同等の電波の対応。
GSMや3Gはもちろん、LTEもiPhone 6と同等の対応バンドの製品が欲しい。

SIMカードスロットはいろいろ面倒なので、iPhoneと同じnanoサイズで。
バッテリーはメインのiPhoneは毎年買うからいい物の、予備的な位置づけのAndroidはユーザーが簡単に取り外せる物がいい。
iPhone程は使わないだろうが、ストレージは内蔵で64GB程度は欲しい。

とか条件を出していくと、どんどん対象機種が減っていく。
そろそろAndroidも64bitになってとかあるんだろうけど、USB Type-Cケーブル対応機は2015年のMWCで出てこなかったようなので、この辺は1年くらいは待つことになるのかな。
ということは、2015年はとりあえず、スペック的にも妥協できる範囲の物で選んでということになると、日本でも販売されるだろうASUSのZenFone 2あたりを選ぶのがいいのかなとか。

シャープ アンドロイドケータイのドコモモデル

シャープAQUOS K SHF31のドコモモデルが欲しいと思う人って少なくないでしょう。
おそらく、次のドコモモデルはこんな感じになると思っているけど、いつ出てくるかが重要。

過去のドコモから出てきたシャープ製品は

2012年12月14日発売
SH-03E

2014年6月13日発売
SH-07F

となっている。
早ければ2015年の春に発表ということもありそうだがけど、どうかな。

今までのと比べてAQUOS K SHF31の、何がいいかというと、OSがAndroidでまともなブラウザを搭載している。
充電のコネクタが、micro USBである。春頃にはType-Cになっていてもおかしくは無いが。
とか、今までのしょうも無いわけのわからない仕様からの卒業をしており、まともな携帯になっている。

まあ、ドコモモデルがそうなるかどうかはわからない。