アメリカのiTunesストアでは、音楽1曲が$1.29(130円くらい)で売っている。
一方で日本のiTunesストアでは、音楽1曲が250円。内外価格差は2倍近い。
でもアメリカのiTunesストアは洋楽が売ってるから、洋楽聞く人はいいけど日本の曲買えなきゃしょうがないよねという人が多いと思う。日本では。
実際に日本よりは邦楽の扱いは少ない物の売ってないわけでは無い。
探すと結構売っているのである。
例えば、海外で人気と聞いているパフューム(Perfume)

他にはきゃりーぱみゅぱみゅ(Kyary Pamyu Pamyu)なんかも人気と聞いている

この辺は売る方もちゃんとしているようですね。

ビデオも売ってます。$1.99。
なぜか同じビデオが2本売っている。

海外で人気なのかどうかわからないが浜崎あゆみ(Ayumi Hamasaki)とかも売ってます。

浜崎あゆみはラインアップも豊富ですが、EXILE(エグザイル)はこんな感じです。

徳永英明(Hideaki Tokunaga)とかもあるけど、ジャズギタリストのHideaki Tokunagaとゴッチャになっている。

少年ナイフ(Shonen Knife)なんかは普通に出てくるみたい。売る気はあまりなさそう。

海外で人気というVAMPSもこんな感じ。

興味あればUSのアカウントから買って、日本の価格に無言の抗議をするといいと思うよ。