iPhone」タグアーカイブ

ソフトバンクで使っているiPhoneの月額料金は941円(最安時)

2011年10月7日現在、iPhone 4をソフトバンク回線で使用しており、iPhone 4Sを予約したので、現状をまとめてみる。

iPhone 4は一括払いで購入し、ソフトバンクの回線自体はiPhone 3G発売から使用している。iPhone 3Gは発売翌日に購入したので、2008年7月12日から使用しているようだ。

私の通常の行動範囲でWiMAXが実用上問題なくなってからは、データ通信としてのソフトバンク回線を使用するのを止めたので、データ通信関係のプランは使わなければ安くなるプランとしている。
基本料は934円、データ通信の定額料は980円、何のために必要かわからないSベーシックパック(i)が300円、なんでユーザーが電電公社が出すべき金額の埋め合わせしているのかわからないユニバーサル料金の7円を全部合計して2,221円。
これに月月割というよくわからない割引で1,280円割り引かれ、結局支払いは941円となっている。

これは通話などを使わなかったときの金額。通話はほとんどしないし、データ通信は常に切っているので使うわけが無いので、ほぼこの金額が請求されている。

iPhoneの維持コスト(私の場合)

ということで単純化して月に1,000円として、2年間で24,000円。
これに一括払いの料金6.6万円を加えると2年間のすべての合計は9万円となる。

iPhone 4Sの64GBをバリュープログラム(i)というので24回払いで契約すると月に6,585円からなので、2年間の支払いは158,040円となる。

私の場合、データ通信をWiMAXでやっているので、実際は毎月4,000円ほど余分にかかっているわけで、2年間で10万円近い出費となっている。先ほどの9万円にこの10万円を加えると19万円となり、iPhone 4Sをバリュープログラムというので使うのよりもだいぶ高くなるようだ。
しかしながら、WiMAXのモバイルルーターでデータ通信を使うメリットは多く、他のすべての機器をWiMAXで一本化できるという利点がなどある。問題はバッテリ管理だが、これはややこしいが長時間駆動する物を選ぼう。

これも将来のiPhoneがLTEなどに対応し、自由にテザリングができるようになれば何の問題も無くなるが、iPhoneのLTEなどへの対応は来年かその次の年ぐらいだろうが、日本でそれに対応するかどうかはわからない。

なにはともあれ、自分に合ったプランをみつけてお得に通信したい物だ。

iPadを使いたくない人用端末Android Tablet

iPad 2はCPUとカメラ内蔵、外見の変更が一番大きなアップデートかと思うが、画面解像度など大きなアップデートはなかった。
しかし、価格は従来機と据え置きで、32GB Wi-Fi版がUS$599、32GB Wi-Fi+3G版がUS$729。
おそらく現時点で解像度が倍増してAppleの言うRetina displayにした場合、コストが上がり、品質もどうなるかわからない。

その点、Android Tablet系はまたもや大きく引き離されずにすんだわけだ。いわゆるHoneycomb Tablet、Android 3.0系タブレットはようやく世の中に出てくるタイミングでのiPad 2登場と言うことでまたもや厳しい戦いを強いられる。
そもそもWindows系はこの市場に参入も出来ていないというお粗末な状態。HPのwebOSはこれからだ。

価格面では、Motorola XoomはUS$800だったり、LG Optimus PadはUS$1000程度だったりしているようだ。
これを32GのWi-Fi+3G版と比較してみるとiPadの方が安い。Android系は値引きもしてくるだろうが、発売日時点の価格設定でiPadより高いというのはどうなのか。

また、現時点でのAndroid TabletはでかいAndroid Smartphoneでしかなく、iPadという超強力なライバルがいる。ソフトもたいしてそろって無く、本体機能も取り立ててすごいわけでもない割高な製品を誰が買うというのか。

もちろん、iPadも当初はでかいiPhoneでしかなかったが、発売半年程度でほとんどのアプリがそろうようになった。これと同じように、Android Tabletにも、これに特化したアプリがそろってくるのだろう。
それには少なくとも数ヶ月はかかるわけだが、iPhoneとAndroid系Smartphoneの全体的な完成度は現時点で大きく異なる。

iPhoneもAppleに囲い込まれているので、自由度に欠けるなど問題もいくつかあるが、最近は物にもよるが、実用度でAndroid端末にはiPhoneに及ばない部分が多い。

何らかの理由でiPhoneを使いたくないが、Smartphoneを欲しい人用端末となっているAndroid Smartphoneのように、Android Tabletは何らかの理由でiPadを使いたくない人用Tablet端末になりはしないだろうか。

とって出しビデオカメラの検討

いろいろな意味でビデオカメラも手軽になってきたが、編集が面倒なのは昔からあまり変わってない。
特に、AVCHDのフルHD動画をフルHDで編集、ネットにアップロードするというのは、編集に時間がかかり、エンコードはもちろん、アップロードも時間がかかって面倒でしょうがない。
きっちりした動画を制作するなら、それなりに高画質で撮影して、しっかりと編集したいところだが、とって出しの動画はもっと手軽に撮影、編集、アップロードしたい。

とって出し動画とは、撮影して適当にカット編集し、撮影直後にアップロードする動画のこと。ライブのだらだらした物ではなく、ある程度編集してあり、速報性がある動画である。

ということで、いろいろとビデオカメラを検討すると、唯一三洋のXactiならカメラ内での不要部分の削除(トリム)、2つの動画の統合が出来ることがわかった。
処理時間は専用機ということもあり、PC上でエンコードするのとは比較にならないほど高速だ。
ということで、少し前のは持っているが、最新のを検討してみることにした。
いろいろ見ると、バッテリ駆動時間などの関係から、DMX-SH11が良いのではないかという結論になったが、2010年10月現在の最低価格は3.2万円程度。

どのカメラを使うかはともかく、わざわざ3万円もかけてカメラを買うのは無駄では無かろうか。720pの動画ならiPhone 4で撮影できるし、iMovieを使えばカット編集程度なら問題なく可能。もちろんその場でアップロードも可能だ。
Xactiを使ったとしても、PCなどからアップロードしなければならず、面倒な事には変わりない。

iPhone/iPadで720pのHD動画をアップロードする方法

iPhone 4で720pのHD動画に対応し、iOS4に対応したiMovieで720p HD動画の編集、書き出しにも対応したが、この720p動画はiPhone本体からMacなどに直接ケーブルで接続してコピーする以外に取り出し方法がない。

メール送信やYouTubeなどには720p動画は640×360の動画に圧縮された上で送信される。
これは例えば、FTP On The Goなどのアプリを使っても同じ事で、720pの動画を選ぶと自動的に圧縮がかかる。
これはiOSの仕様のようだ。

ということで、iPhone/iPadで720pのHD動画を直接YouTubeなどにアップロードする方法は、2010年6月27日現在存在しない。(と思う)

iPhone 4雑感

はっきり言って、2010年6月末現在、スマートフォンを買うならiPhone 4しかない。いまだにソフトバンクがネックになっている人もいるようだ。たしかに、日本において電波環境が最強なのはドコモだが、地方の過疎に近い地域などは別にして人が多く住んでいるところならまず問題なく電波は入る。
通信速度も問題だが、実質問題になる事は少ない。
ということで、スマートフォンを買うならソフトバンクと契約してiPhone 4を選ぶのが一番だ。

iPhone 4の何がよいか。

1.画面がきれい
日本の携帯電話でも高解像度の液晶を採用した物はいくつかあって、どれもそこそこ文字がきれいだったが、iPhone 4は画面デザイン、フォントなど含め他社製品のすべてを上回っている。
iPhone 4に対応しているアプリで表示すれば、とにかく画面がきれいだ。

カメラ機能が大幅に強化
光学ズーム、手ぶれ補正などはないが、カメラ機能はものすごく強化されている。
500万画素で画素数事態はたいした事ないが、一般的なスナップ写真の撮影程度だったら、中途半端なコンパクトデジタルカメラなんか不要なほど。
LEDフラッシュはビデオカメラ機能時に、これだけで懐中電灯としても使えるほど協力。

それ以外は、従来のiPhoneと同じでは、iOS4に含まれた機能も多く従来機種でも同等の良さは味わえる。
しかし、上の2点はハードウェアの改良でありiPhone 4でしか味わえない新機能である。

外装のステンレスがアンテナになっているため、持ったときに電波が減衰しやすいようだ。一部の製品で、液晶画面に黄色いシミの用な物がみえるといういくつかの問題があるようだが、電波は電波が弱いところ以外ではほとんど問題にならないだろう。
液晶は根本解決されてからが無難だ。

そもそも、需要に対して供給数が少ない。
iOS4はともかく、iPhone 4に対応できていないアプリがいくつかある。
ということで、あわてて買わなくてもいいとは思うが、使い勝手がよい高性能なスマートフォンが欲しいなら、それなりに安定するだろう夏過ぎにiPhone 4を買えばいい。